icon

今の時間に避難勧告出されても、避難する人も避難所開設する人も困りそう。

icon

embulk pgpassでググっても、PostgreSQLの話ばかりになる。誰も困ってないのかな。

icon

お腹空いた

icon

川の上に纏まって雨が降ると、堤防をどうにかしてもしょうがなさそうだな。碁盤の目に運河を走らせるしかない。

icon

川の両岸が水に浸かっているけど、何カ所か決壊したのかな。

icon

Amazonから来たメールの外付けSSDの写真が、薄型光学ドライブ。

icon

ガソリンスタンド水没してるけど、油大丈夫なん?

icon

つくば市は、つくばみらい市ができたときに「似た名前付けんなや」って言ったのかな。

icon

鬼怒川の水溢れは収まったのかな。

icon

@hu_nbk 整備する場所がなさそう。

icon

embulk-input-postgresqlで複数テーブルを対象にはできないっぽいな。やっぱりループ回すしかないか。

icon

ふぉんとだ。

icon

自転車のブレーキがキーキーなるやつ、子供の頃に自転車屋さんへ持っていったら、「これはどうしてもなってしまうものだ。ブレーキがキーキー言わない自転車を発明したらノーベル賞もらえる」って言われたことある。

icon

たぶん、車のブレーキパッド交換みたいに、ブレーキのベルトを交換すれば済む話なんだろうけど。

icon

I'm at 大阪北生協 コープ箕面中央 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/7Xz1qdKJh9L

Web site image
大阪北生協 コープ箕面中央
icon

Win10にしてからsambaへの接続失敗することが多々ある。Win7のときはそんなことなかったのに。そしてなぜかsmbを再起動するまで繋がらないんだよな。

icon

ドロップボックス

icon

Stack OverflowのMacielからメール来たけど、アイコンが90度回転してるのはわざとなんだろうかw

icon

メール何本か書いてたら返す前にやろうと思っていたこと忘れた。

icon

ちょっと前からTumblrが投稿でエラーになる。

icon

RDSが朝からCPU100%になってるなぁ。やっぱりデータ貯めすぎると集計が重くなりすぎるか。IOPSを稼ぐために容量を大きくしているけど、全部使うのは諦めた方がいいな。

icon

@fripper1214 PIOPSのディスクを使えるだけの資金があると悩まなくて済むんですけどね(汗)

icon

牛久大仏があっても水害が防げなかったという声を聞いたが、牛久大仏は水没していないわけで、これは数キロごとに大仏を建立しないといけないのではないか。そして数千億年後の宇宙人が、どうしてこの土地には大量の像がイースター島のように並んでいるのかと頭を悩ませる。

icon

@fripper1214 何回かデータベースのロードし直しました。辛かった・・・。