icon

ゴジラより強い #nitiasa

icon

いい最終回だなー #nitiasa

icon

知ってた #nitiasa #kochikame

icon

RAID5やめてRAID10にしようかなぁ。

icon

@karno 鉄道博物館とか(やっぱり鉄道)

icon

男山ケーブル乗ったことないんだよなぁ。子供の頃、まだ京阪特急がノンストップだった頃に良く通過してみていた。

icon

UserStreamサーバのextended_tweet対応をするか。

icon

不機嫌なモノノケ庵 第11話を視た。そうきたかー!という展開だった。次がラスト?どっちにも転びそうで予想が付かず、楽しみだ。

icon

受信しない (´ー`)

icon

お、受信した。

icon

extended_tweetの準備できた。(プログラムだけ)

icon

海外のクレカ利用者は分割やリボにするから、日本と違って加盟店から搾り取らなくて良いって言う話を見たけど、すぐに分割やリボにしちゃうから余計な費用を払うことになって、Tumblrで見かけた「海外の家計運用講座で収入より支出を減らしましょうと言うと驚きの声が上がる」んじゃないのかな。

icon

まあ、お金が動いた方が景気的には良いのか?よく分からなくなるけど。

icon

う、本番環境だけセグフォで落ちるパターンだ。

icon

う、これはリリースビルドだけセグフォで落ちる罠。

icon

でも、手元の開発環境のリリースビルドだと落ちないんだよなぁ。

icon

セグフォ退治できたっぽい。

icon

車道に飛び出してポケモンする人、東京には居るのか。人がたくさん集まると、ピンキリになるんだなぁ。田舎ではスマホ手に持ったまま歩く人を見かけなくなった。

icon

デーモンプログラムをコンソールから起動したら6000スレッドほど立つのに、デーモンで起動したら1000スレッドぐらいでリソース足りねぇって言われるの何だろう。

icon

あー、スワップ領域足りてない。

icon

EC2でエフェメラルディスクにスワップファイルを作ってるんだけど、/etc/rc.sysinitに書くとアップデートのタイミングとかで消されてしまう。どこに書くのが正解なんだろう。

icon

やっぱり、UserStream、4GBメモリのインスタンスだと5000本ぐらいが限界だな。

icon

I'm at みのおキューズモール - @minohqs_mall in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/co4AhF2pur8

icon

I'm at ユニクロ みのおキューズモール店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/edxHkv3l8DW

icon

I'm at スポーツDEPO 箕面店 in 箕面市, 大阪府 swarmapp.com/c/isCoxcY2apa

icon

スプラトゥーンの同じステージ連続問題、ホスト役マシンで乱数決定なのか、全マシンで連続しすぎないように合議制なのか。どう考えてもホストの乱数だよな。

icon

6ステージぐらい連続になると流石に飽きてくる。

icon

ナワバリバトルのスタート時は前線を築くために真っ先に前に進むけど、1度やられて2回目のスタートのときに、塗り残し部分を放置して、スーパージャンプを使うわけではなく塗った部分を進んでいくイカ、ルールを理解しているのか心配。

icon

ただ、チャージャーがリスポン直後にスタート地点付近の塗り残しを一生懸命塗っているのは別。効率が悪すぎる。

icon

スプラトゥーンのステージ、マリオカートみたいにみんなの投票で決めさせて欲しい。

icon

この前、初めてシオノメ油田の南側だけで勝ったんだけど、このぐらい塗らないといけないです。 twitter.com/osapon/status/…

icon

Android Studioのアップデートに時間が掛かる。

icon

いい加減、各社の「標準ブラウザ」をChromeにして欲しい。動作確認めんどい。

icon

Amazonのサイトでポイント残高出るけど、ギフト券残高も表示しい欲しいなぁ。なぜギフト券で還元じゃなくてポイントで還元にしたんだろう。資金決済的な関係なのかな。

icon

回転寿司のご飯だけ残すやつ、まあ割引しろとか言わないで金をちゃんと払ってるならいいんじゃないの。もったいないとは思うし、連れがそんなことしたら自分がご飯食うけど。

icon

雨が強くなってきた。

icon

ねねっち  →→

icon

横滑り式進水式で、沈没した事例を探してみたけど、見つけられなかった。

icon

昨日投入したふぁぼるっくのUserStreamサーバがおかしい。

icon

マルチスレッドで処理しているUserStreamサーバなんだけど、curlのオプションでCURLOPT_NOSIGNALを1にしてるし、NSS使ってるからそっちはマルチスレッドに対して特に考慮する必要はないはずなんだけど・・・。

icon

JSONがぶつ切りで届いたときに、他人宛てのデータを受け取ってしまうことがあるっぽい。とりあえず昔のぶつ切りデータは無視する方法に戻した。

icon

めっちゃ雨降ってきた。

icon

「避難指示や避難勧告の意味が分からなかった」って言っていた人が居たせいで、NHKの画面に避難指示の意味を表示する字幕まで表示されていて、映像部分がすごい小さくなってた。なんのための表語文字なのか。

icon

うー、うちの環境、Skypeのオーディオ設定が不安定すぎる。呼び出し音は聞こえるのに、受話したらサウンドカードにアクセスできませんとか言われたりする。

icon

skypeのアカウント、2つあると認識していたんだけど、パスワードリセット掛けたら同じメアドで4つ持ってるらしい。

icon

住所の大字小字以外に組なんてのもあるのか。

icon

Rewrite 第12話を視た。次で終わり?と思うと初期OPのシーンとかが出てないな。複数のストーリーの1本でしかないので、仕方ないのか。あと、今週分の顔はだいぶ崩れていた気がする。

icon

雨のピークは過ぎたっぽいな。風がすごい。

icon

風も収まってきたな。

icon

あー、UserStreamサーバのまずいところ見つけたー!

icon

UserStreamのエンドポイントにdelimited=lengthというパラメータが追加されていた。これ付けるとJSONの長さとJSON部分が一括で流れてくるんだけど、付けなかったらブチブチに切れて届く。

icon

あ、間違い。delimited=length付けてても、ブチブチ切れるわ。

icon

昔アパートの二階に住んでたときは、電柱から直接光を引いた。あれ置いといたら次貸すときに付加価値付きそうだったけど、ストリートビューで見たら線がなくなっていた。

icon

スマホを伏せて走行すれば距離に応じてコーヒー無料 vs スマホカーナビを使えば距離に応じてポイント贈呈

icon

extended_tweet流れてくるようになったね。textのほうは、/i/web/ みたいなエンドポイントのアドレスがつくのか。

icon

ゲーム機向けゲーム、全部Steamで出して欲しい。

icon

UserStreamサーバ、上手く動きそうなので全サーバに放流。明日ぐらいから通知再開します。

icon

おお、クルーシャルの2TB SSDで6.7万円のやつ来た。

icon

5台で34万円か。

icon

10月発売なのかー。

icon

gitの一ブランチをお客さんとこのsvnに接続するみたいなことできないのかな。svn辛いし、自分の開発単位でブランチ切りたい。

icon

@daizu1977 自転車に乗っているときのわたし「ハイビーム眩しい!目がくらんで車道にふらつきそうになる」 自動車に乗っているときのわたし「見えねえよ。頭にパトライトでも乗せとけ!」

icon

@daizu1977 街中が明るすぎるせいか、たまに無灯火の自動車も見かけますが、これからの時代は「自ら発光」ですよw そういえば、歩いたら底が光る靴とかもありましたね。

icon

「フリー素材」って言葉の意味が、もう面白いものとしか認識できなくなってしまった。 商用利用もOK!経産省が美しい日本の風景を“フリー素材”として提供 irorio.jp/endomayu/20160…

Web site image
U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
icon

"アグリーバード" 約 773 件 (0.28 秒)

icon

ハングアウトのアプリってなくなったの?気が付いたらWindowsのシステムトレイに居なくて、あわててChromeから起動した。

icon

自動ツイート機能考えるか。そろそろ信用も貯まっただろ。

icon

脳のコンテキストスイッチがしんどい。

icon

あまんちゅ! 11話を視た。EDの意味がやっと分かった。そして、残り1回。やっと海に潜るw

icon

この美術部には問題がある! 第11話を視た。良い最終回感だった。

icon

車内用パーツ、電源がシガーソケットタイプのやつが多すぎて、もうちょっとシガーソケットtoUSBにして、製品そのものはUSBで給電できるようにして欲しい。増えてきてはいるが・・・。

icon

仕事の合間に仕様は考えた。やっぱり仕事詰め込みすぎるといかんな。

icon

次に電柱が立ちそうなところを予想して土地を買わないといけないのか・・・。 twitter.com/OBSOLETE_STD/s…

icon

t2.smallインスタンスのリザーブドインスタンスが7ヶ月ぐらい残っているんだけど、有効な活用方法が思いつかない。

icon

夏はAIRをプレイ機械。

icon

めっちゃ足出して寝てて、寒くて起きた。

icon

gmailが502になる。

icon

NEW GAME! 第11話を視た。いい最終回感だった。TLに流れてくる画像で、ひふみ先輩との絡みがもうちょっと有るのかと思ったけど、そうでもなかったな。ニコ動で見てると一週遅れになるので、その辺の感覚が掴みにくい。

icon

線路のくぐる道が冠水して、手前の電光掲示板が故障していたから突っ込んで亡くなった女性の記事を読んだけど、駐車場を出てすぐだったから速度も出ていないはずだし、異変に気づきそうなんだけど、それでも進んだってことは電光掲示板が出てても突っ込んだのでは。冠水してても突っ込める車が悪い。

icon

ドライブレコーダーみたいなのをみんなが付けて、規定音量以上で声を掛けられたら騒音違反で切符が切られる世界。

icon

ロボコンのサイト重すぎて、ルールが分からん。エコロボットは電池搭載禁止なのかな。風力とか光とか受けて駆動するのかな。

icon

我々は運輸従事者にお金を払って命を預けているのだから、その人達の業務を妨害する人間は、我々の命までも危険にさらしている。航空業界は割とすぐに引き返すよね。

icon

バスを降りるときはありがとうって言うんだけど、電車降りるときに言うタイミングない。

icon

Microsoft Flowって、いつまで無料なんでしょうかね。

icon

Twitterのbotサービスで、特定のURLを叩いて返ってきたJSONから、指定のプロパティに設定されている内容をツイートするってのができるやつないの?

icon

iftttのMakerって、叩くだけで、それの返り値をどうこうできるわけじゃないんだな。

icon

うむ、上手くいった。

icon

あとはドキュメント書いたら終わり。

icon

iftttのユーザー設定にある「Auto shorten URLs」のチェックを入れてても短縮アドレスにならないな。短くなるときだけ有効なのかな。まあ、分かりやすいので良い。

icon

PowerPointを終了させたらエラーが発生してまた立ち上がってきた💢

icon

住所公開するよと言ったあとに、住所特定されたとは、いったい。

icon

箕面の滝道でミニリュウが良く出るので、東京みたいに人が殺到するのが不思議な感じする。

icon

謎キャンペーン R.O.G.マザーボードキャンペーンページ asus-event.com/pdf/event/mb/b…

ページがみつかりません。 | asus-event.com
icon

折角買ったけど無駄になったリザーブドインスタンスでSETI回し始めた。

icon

こんな形の真空管も有りなのか。

icon

真空管と聞くと電球みたいな形をしている固定概念が強い。

icon

まだLenovoに嘆いている人、遅すぎない?

icon

2016年にもなってるのに、svn使っててコード内に変更履歴残せという案件、ほんとうにSAN値削られる。報酬とかの問題ではない。どんどん単価を上げる必要がある。

icon

@kaibasira_ 社内の全プロジェクトが一個のリポジトリに入っていて、案件と関係ないとこ見ないでねという運用だし、ユーザー一人だけで全員同一アカウントなので誰の修正か分からんし、ちゃんと導入できてるのかどうかも怪しい状態だったり。(´ー`)

icon

Python3000、SIMCITY4000みたい。

icon

定期ツイートに対応しました。 ift.tt/2d4Nj5B わたしは38人からブロックされています(サンプル:471,749)ブロックした件数:1,449 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

この美術部には問題がある!、アニメになってない原作のオカ研ポスターの話好き。

icon

Googleハングアウトのアプリ、今までみたいにシステムトレイに入ってくれないのかな。Googleのサービス、Chrome使う前提になっていくの辛い。

icon

なんかよく分からんけど、拡張機能のハングアウトを入れたらシステムトレイに常駐した。常駐するのはアプリの方じゃなかったの?

icon

@kakkokka やめるつもりですw 案件受けてすぐだったので、まさかそんな管理になっているとも知らず。

icon

1年間未ログインユーザーのデータを削除するゲームが誤爆したのか。重くなってから手動で消せば良かったのにね。

icon

crucialの2TB SSD、PCワンズの予定価格が62800円だ。5台揃えても32万円ですむ。RDSからの撤退がだいぶ現実味を帯びてきたな。

icon

かずー氏の脳本

icon

サムネイルサーバが動かなくなっちゃった。

icon

extended_tweetちゃんと取れてなかった。取り直ししないと。テストのツイートです。あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリルレロワヲン

Attach image
icon

@osapon extended_tweetちゃんと取れてなかった。取り直ししないと。テストのツイートです。あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆよらりるれろわをんアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤユヨラリ

icon

extended_tweet、事前に対策していたつもりが、間違っていた。テストで対象のツイートをしてもtextフィールドにフルで流れてくる。なんか解釈間違えてるのかな。

icon

拡張モードの指定をしていないのに、target_object.extended_tweetが付いていたと思われるツイートをふぁぼってもextended_tweetが流れてこなくてtarget_object.textに140文字超えが流れてくる。なんか仕様変わったのかな。

icon

うーむ、テストができなくなってしまった。

icon

む!蚊の羽音!

icon

しばらく座頭市に成りきって戦ったけど、全く歯が立たなかったので、蚊取り線香先生にお越しいただく。

icon

おお、PostgreSQL9.6のリリース日決まったか。めでたい。

icon

東京はこれだけ人が移動するってことは、勝手に出前を頼むみたいに、勝手に出現位置を登録すれば、そこに人を殺到させられる? ポケモンGO:危険な「一斉移動」 背景に「不正ツール」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20160…

Web site image
ポケモンGO:危険な「一斉移動」 背景に「不正ツール」 | 毎日新聞
icon

ポケモンGOの更新で、ポケモンゲット位置が出るようになった(昔地図が出ると言われていた位置)らしいが、市の名前までしか出ないのかな。

icon

ポケモンGO、ベータ版では捕まえた場所の地図が出ていたらしいが、なぜ退化したんだろう。

icon

Steamでダンガンロンパがセールになっているので買おうか迷う。今月は漫画にお金を使いすぎた。

icon

定期ツイートに対応しました。 bit.ly/2cKpvRf わたしは38人からブロックされています(サンプル:472,192)ブロックした件数:1,451 相互ブロック件数:1 #blolook blolook.osa-p.net

ぶろるっく(よく濡れ衣を着せられるほう)
icon

METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES、メインストーリーの方はめちゃくちゃ時間掛けてクリアしたんだけど、サブストーリーもめっちゃ時間掛けたらミッション失敗になった。

icon

PC組み立てるのにプラスドライバー以外求められるの、なにか間違っているのでは。

icon

MGSの昼間のミッション、なんで黒い服着てうろうろしてても見つからないのか分からん。(見つかると思って様子をうかがいすぎて時間切れになった。)

icon

家から少し離れたところに、ラーメンが食べられるパン屋さんがある(ラーメン屋がパン部門を始めたらしい)。この前、家の近くの別のパン屋の裏を通ったらラーメンの香りがして、対抗意識を燃やしているのかと思った。

icon

焼きそばパンに続く麺類パンとしてラーメンパンかと思ったのだけど、ラーメンマンっぽいし、音の響き的にはチャンポンを挟んでチャンポンパンのほうが良い。

icon

そば寿司は認めています。

icon

HDDの値段下がっているけど、すぐに手元で使うデータ以外、長期保存するならS3とかに上げちゃった方が安心できる。

icon

MGSやってて思ったのは、やっぱり銃を撃ちまくりたいということ。ゲームシステム根本の否定w

icon

Google+の誰に見せるか選べるのは若干便利なんだけど、毎回選ぶのは面倒、的な。それならアカウント分けて人格から分けたいって人が多いように思う。(自分の周り調べ)

icon

水冷PC、一度はやりたい。(液漏れ怖い)

icon

ポケモンGOのフォント、中華フォントになってるな。日本製のゲームアプリでも中華フォントになってるの多い。

icon

去年H170チップセットのマザボを買って、フリーズしまくりだったので、結局Z170に切り替えた。H170のやつは初期不良で交換してもらった後未開封で売った。

icon

自動アップデートで、せっかく消したデスクトップのショートカットを無断で復活させるインストーラーを許してはならない。

icon

電通の記者会見記事を読んで、流石上手いみたいな感想も見かけたけど、鬼の首を取ったように執拗に声を荒げて謎の間違った正義感に駆られる記者が登場していない時点でお遊戯会かと思った。

icon

オンボードだと4K解像度で30Hzのリフレッシュレートになるんだけど、実際カクつくのかどうか分からん。パソコンでテレビ見てても、カクつき感じないんよね。ビデオカード買うべきなのか迷う。

icon

え、もう確定なの?そんなあっさり決まるの?

icon

豊洲の言いがかりのやつをみて思ったけど、もう日本全体の建築物を荒探しして、全部建て替えたら良いんだよ。特需来るでしょ(棒)

icon

デスクトップマシン、8GBでも使い切れたことがない。(開発サーバはリモートで建てる派)

icon

この美術部には問題がある!の原作読んでるんだけど、細かいネタがアニメ版に追加されていて、量的にはアニメ版が好き。テンポ的には原作の方がさくさく読めて好き。さくさく過ぎてもうちょっと詰まってても良いかなと思ったりする。

icon

はいふり教に新たな経典が

icon

う、Firefox51(2016-09-23)(64-bit)でFirebug2.0.17を起動したら即落ちする。

icon

ネタバレタイムラインなので離脱