icon

処理の抜け道を探していたらこんな時間に。寝よ。

icon

3DSのピクミンのゲーム写真を見て、わたしが求めているのはナンバリングタイトルなんだと。

icon

ZNAPSの住所確認メール来たww ちゃんと注文情報残ってたんだ。

icon

マウスのサイドボタンに戻る進む動作を割り当ててから、BSキーで戻る動作をほとんどしなくなった。

icon

Twitterアプリがハイライト表示とかいう通知を送ってきたので、速攻切った。

icon

Googleのアンケートで、使ってる端末のAndroidバージョンを答えよって来たんだけど、選択肢に6.0がない。

icon

leakedsourceを見たら、Adobe、Tumblr、Dropbox、Last.fmから漏れてた。まあ、どうせパスワードはランダム生成してるけど。

icon

jsonとpythonで韻が踏める。(英語の発音は知らん)

icon

技術評論社のサイト落ちてるから、ウェブ更新担当者が暇なのでは。

icon

@actron ヒント:どこからのアクセスか判断するのに処理力が使われる

icon

「ヒント:~」って久々に使った。

icon

さくらからもらったDOS通知のメールを見ると、UDPポート0に1531mbpsとかで通信されてる。他のポートも万遍なく9.9mbpsとか。

icon

アクセス元にJPとか入ってるし。

icon

ハンモック、上から蓋するように被せたら全モックになるのでは。

icon

ロケットの燃焼テストって、積み荷積んだままやるもんなの?

icon

組み立てた後にテストしないってのもあれだし、確かに仕方ないのか。機器の信号だけで確認するわけにはいかんのかな。日本のロケットでは聞いたこと無いし。

icon

@yukissk なるほど。複雑になるほど、問題箇所は増えてくるし、難しいものですね。

icon

@yukissk ホリエモンの会社でしたっけ。日本でも民間の商用ロケットが軌道に乗ると良いですね。

icon

Wikipediaのハッシュ付きリンク、読み込み完了時にずれるな。

icon

車輪の間から人骨って、どこにあったんだろう。台車の隙間なのかな。過去にその車両で撥ねた人?

icon

スイカにチャージしたら全部交通費で計上できるのって、いいのかなぁ。乗車履歴と出かけた目的を出せって言われそう。

icon

Q.深度5センチメートルの監督だーれだ? A.深海誠

icon

無茶苦茶な設計でどこから手を付けたら良いんだろうというコードを眺めている。

icon

方向性決まったので今日は終業。