This account is not set to public on notestock.
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
This account is not set to public on notestock.
🤔(X-Files Theme BGM )
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/66007201.html
とある事象が発生しているときに、「別の組織が調査している」という情報は必要なのかな。調査しているという情報が無ければその組織が壊滅したと思って騒ぎ人が出てくるため?
各国のバランスを考えたら、そこに飛ばすしかなくて、実は針の穴を通すような精度を既に実現していないと無理、みたいなのはどっかで見た。
家にエネループ30本あって常に使える状態になっているけど、スマホの電池も長持ちするようになって、使うところがなくなってしまった。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
boobee.blueで作ったやつ。https://staging.bsky.app/profile/osapon.osa-p.net
告白しない同盟ww 舞さん、策士だ。逃げた方が良いやつw コンセプトカフェ、行ったことなし。橘さん、結局本読んでるんだww 舞さん、店長なの?!? 腕、絶対なんともないよね?! 悪い人に騙されてるんだよなぁ。果乃子は陽芽の実態を知っているのか。設定維持、大変だなぁ。小学生の時点で実態バレてるのか。果乃子は小学生からの幼なじみなんかな。設定が暴走しそうだww 設定維持大変だなぁwww
This account is not set to public on notestock.
これ、指示どおりに三列に並んでも、ドアが開いて降りる人を通すときに、左右に分かれた人の別れ具合でぐちゃぁってなるので、大阪駅みたいに降車エリアの色分け欲しいよね。
http://xn--i6qu97kl3dxuaj9ezvh.com/others/construction/osaka_homedoor_204002/
駅のホームのドア前で三列に並べと言われて、真ん中の人がどっちに別れたら良いのか問題。左によると左の人を押しのけた感じになるし、右によると右に押しのけた感じになる。
学校帰りの出店、怪しすぎる。カブトムシ売りのおじさんと同じレベルだ。めぐみんの戦利品、ゆんゆんの弁当か? 葉っぱ咥えている人、たまに見かけるけど、あれなんなんだろうな。めぐみん今回も優しい~。あっ、ちょっと振られたみたいになったw 実技どんどん難しくなっていくww かわいい顔しててもモンスターだしなぁ。紅魔族の人たちみんな名前あれなのな。ぶっころりさんやべぇ。ガーゴイル盆栽、物騒すぎる。す、すごい、さすが紅魔族。自分たちで壊したよね?! 復興早い。
「タイミングに極度に依存するトークがあるから、スキップ禁止タグを用意してくれ」って提案があって、ものすごく困ってる。
メッセージスキップを検知するイベントで
さくら「ちょ、いま面白いこと言おうと思ったのに」
うにゅう「芸人つぶしやね」
としゃべらせる。
結局サブタイトルはいつもちゃんと読まれないのか。神様、ちゃんとみんなに見えるのか。神の存在は理解されなくても、姿が見えれば説明は簡単そう。ロイ、誰でも良いんか。目隠しナイフ投げ、なんの遊びだ。征人くんムキムキだな、すごい。ロイから信者1にするの、チョロいな。スゥッするんだ。信者1から増えねぇw 動物だけ3Dレンダリングなの、なんなんだ。でも征人は信者にならないんだw
「hogehoge大学卒業(ただしGPT使用時に限る)」とか「fugafuga博士(ただしGPT使用時に限る)」とか><
ルール無用のGPT将棋、2手目でマシン側が「ここでわたしが勝つことが大宇宙の意思で決まっている」とか言い出さないので、まだ人間の意識ははっきりしていそう。
急ブレーキを掛けたら荷物が運転席に突っ込む話を聞いて、この前描いた特急列車の運転席が上にあるやつを思い出した。コンテナの上に運転席があるタイプのトラックを作れば、見通しもさらに良くなるし、ガードにこする心配も無くなりそう(目の前に来たら分かるでしょ)。コンテナの積み下ろしを、どうしたら運転席が邪魔にならないかは課題w
アカウントを引っ越しして、元のアカウントで投稿できなくなるの、なんでそうしてるんだろう。間違えて使い続けるのを防止したいのかな。せっかく分散サーバーであちこちにアカウント作れるんだから、サーバー障害時とかに役立つんだし、サブアカウントとして投稿できる状態で残せたら良いのにな。
No, This Mid-Engine Semi-Truck Fused With a Ford Station Wagon Isn’t Photoshop https://www.thedrive.com/news/37033/no-this-mid-engine-semi-truck-fused-with-a-ford-station-wagon-isnt-photoshop
こんなのを発見した
Own the World’s Most Strange-Looking Semi Truck From "The Highwayman" https://www.motortrend.com/news/peterbilt-semi-truck-the-highwayman-tv-movie-fame/
こういう感じのセミトレーラー
色んなところで試作されてとる
This account is not set to public on notestock.
しいたけに見えて困るとは (シイタケニミエテコマルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%97%E3%81%84%E3%81%9F%E3%81%91%E3%81%AB%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%A6%E5%9B%B0%E3%82%8B
もめている
>30代の男性店員の胸を何度も押すなどした
「ゲームセンターでもめている」クレーンゲームで、景品が…店員に「もう、いいだろう」と迫って暴行、56歳の男その場で逮捕(HBCニュース北海道) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/c79b04623036b321ae8b5bdc2440c6651ff83e18
シャドウバンチェッカーって、どういう動きしてるんだろうね。最近の投稿を検索してみて出てくるかどうかなのかな。投稿内容によっては、すぐに出てこなくてバン状態判定になりそうな気がする。