Tumblrにリアクション機能が付いた。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
Amazonとかでも、商品そのものの写真ではなくて、設計段階で使われたCG図っぽいやつとかたまに見かけるね(端子間にほとばしる稲妻とは別に)。光の反射具合が均一すぎて分かる。
ニュース配信サイトで、オリジナルのソース記事へのリンクが無い(ソースの配信者へのリンクはあるので、そこへ飛んでから検索し直す必要がある)のって、何の慣例なの?Yahoo!ニュースとかライブドアニュースとか。
元ソースは修正されたけど、Yahoo!の方が修正されて無くて、古い情報で喧々諤々みたいなやつとか前にあったので、Yahoo!ニュースがソースの話題とか、なるべく元ソース辿ることにしているんだけど、だるくって。
異性婚のジョークは見かけるのに、同性婚のジョークをしてはいけないの、そもそも婚姻をジョークにしてはいけないのか、どちらもジョークにしていいものなのか。
これが釈明とかで「そんなこと(同性婚)するわけない」みたいな言い方をすると、その段階で、いやいやみたいになるなら分かる。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうなると、やはり、異性婚したくてもできない人がいる中で異性婚もネタにしてはいけないになるのかな。でもこれ、突き詰めていくと、xxできない人は山のようにいるわけで、はてなに入社しましたもあれになってくるし、結局のところ安易なネタ消費をやめろというところに落ち着くのかな。
Googleドライブ、ブラウザからしか使ったことないんだけど、クライアントにインストールするアプリのやつは、全部ローカルには存在しないんだっけ。その状態で別のコピーするソフトを仕掛けたら良いんかな。
とんこつTシャツ、なんなんだ。話を合わせるためだけにゲーム、は辛いな。ッターン! 山田、キー打つの遅いんか? 山田プロゲーマーなのか。動画配信とか、あのテンションで? 彼氏交渉のやりとり、目の前で見えてるじゃねーかww 新カノ、すごいたらこ唇に見えてた。
家の中はひんやりしているので、そのままの服装で買い物に出たら、めっちゃ暑くてみんな半袖なのに一人だけモコモコの服の人になってしまった。
リニアできると、幹線が旧幹線になって、新幹線が幹線になって、リニアが新幹線?新幹線が固有名詞化してしまっているので、たぶん別の名前になりそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。