今日はこのぐらいにしていてやるか。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
あらら。
世田谷区の住宅で火事 住人の村田兆治元投手の死亡を確認 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221111/k10013887781000.html
自分が作るサービス、なんか重い処理ばかりで、サーバレスで良い感じにサクサクみたいな事ができない。いつでも水平展開して大量のユーザーが押し寄せても平気、みたいな方向性じゃないというか。
This account is not set to public on notestock.
AサーバからBサーバに送られるスパムがあったとき、Bサーバ参加者は訓練されているから粛々と対応できるので通報を直接Aサーバの管理人に送りたい(自鯖の鯖缶の手を煩わせたくない)、みたいなのあります。
「パスワードを平文で保存しているので、漏れたときにバレますよ」と宣言することで、他のサービスと違うパスワードを設定させるライフハック。
完全に呪文詠唱だ。
「Hey, GitHub! 」でコーディングして実行。GitHubが音声制御機能をプレビュー公開 | テクノエッジ TechnoEdge
https://www.techno-edge.net/article/2022/11/11/487.html
ラリーと聞くと、子供の頃から聞いていたパリダカールラリーを思い浮かべてしまうので、車版トライアスロン並みの激しいイメージしかない。
This account is not set to public on notestock.
持っているズボンのうち、一本だけ洗濯をすると他の洗濯物の埃を一手に吸着するやつがある。干す時点で白く粉を吹いたようになっているが取れないので、乾いてから取るんだけど、完全に失敗の買い物だ。
Twitterがつぶれて、全部Mastodonに流れてくる……もっと散り散りになるでしょうし、そこまでのことはないと思いますが、そういう想定とします。
そんなこと可能なの?
こういうときは、精緻な計算はいりません。今の何倍のサーバが必要か、ざっくり規模感を理解しておくだけでとりあえずOKでしょう。
Twitterってアクティブ何人いるんでしたっけ? Botだらけで計測不能? ああそうでした。まあ3億〜5,000万でみましょうか。
mastodon.socialが10万アクティブで精いっぱいという感じなので、最大限甘く見積もるために、ひとつのサーバで10万まで耐えられるとします。
3億なら3,000サーバ要りますね。
5,000万なら500サーバです。
さあどうしましょうかね。
なお、この話にはオチはありません。
スネ夫「ごめんな、のび太。このfediverse、100万人用なんだ」
みたいになるってこと?!
湘南新宿ラインと上野東京ラインは、山手線の西側を通るか東側を通るかだけの違い?湘南という言葉にすごい違和感があって、まあ先にできたのが湘南新宿ラインだったとしても、池袋新宿ラインとか呼び変えた方がいいのとか思った。
JR西の新快速の琵琶湖西回りと東回りを、京都堅田ライン、米原長浜ラインと呼んだときに、いや米原長浜ラインも京都通りますやん、みたいな違和感。
This account is not set to public on notestock.
オープニング、ほんと大好き、かわいいねぇ。クラゲちゃん、最後まで話しさせてもらえないパターンになってきた。先生格好良いな。ジョブ子の眼鏡すごい。密漁に気づけるJK、えらい。流木切っても持って帰るの大変だろう。セルフの怪我、本当に減っているのか? ぷりんはなんでもせるふのこと分かってるなぁ。ぷりんがDIYに目覚め始めてるのが良いね。まだせるふの手を取らなかったところが、安易な流れじゃない感じで。
This account is not set to public on notestock.
落ちる直前にスワップ肥大のアラートが上がっていたので、見たらめっちゃ膨らんでた。 https://gyazo.com/9556d5505d12080acfd72c203e55aa0b
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
機能停止版、Android端末を工場出荷時に戻したときに、接触確認アプリいれろよとかAndroidに言われたけど、あれを止められるようになるってことなんかな。
機能停止版アプリへの、接触通知の発生状況に関する利用者調査の実装をすべきか · Issue #1138 · cocoa-mhlw/cocoa
https://github.com/cocoa-mhlw/cocoa/issues/1138
This account is not set to public on notestock.
@akkiesoft 東急の運転士、小田急を妨害した疑い 非常用装置でドア開けて乗車か
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/e6-9d-b1-e6-80-a5-e3-81-ae-e9-81-8b-e8-bb-a2-e5-a3-ab-e3-80-81-e5-b0-8f-e7-94-b0-e6-80-a5-e3-82-92-e5-a6-a8-e5-ae-b3-e3-81-97-e3-81-9f-e7-96-91-e3-81-84-e9-9d-9e-e5-b8-b8-e7-94-a8-e8-a3-85-e7-bd-ae-e3-81-a7-e3-83-89-e3-82-a2-e9-96-8b-e3-81-91-e3-81-a6-e4-b9/ar-AA13T41g
@moriteppei ローカル→同じサーバーの人の投稿が流れてくる。
連合→同じサーバーの人がフォローしている投稿が流れてくる。
この人達、今どんな気分なんだろう。
(10月25日の記事)「もっと早くドルに替えておけば…」大金飛び交う外貨両替所 “数千万円”の取引も?(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f15d5e46e55d261c65377e16474fef76e7cc15
囲み取材、音声ファイル共有したら良いのにな。怖いね。
>ICレコーダーを差し出した記者の手を払いのける場面もあった。
失言の法相、記者の手払いのけ「紙が読めないんだよ」…反省の色見えず批判拡大 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20221110-OYT1T50319/
JVN#75437943: アイホン製インターホンシステムにおける情報漏えいの脆弱性
https://jvn.jp/jp/JVN75437943/index.html
This account is not set to public on notestock.
その一つ前にも「アカウント登録しなくてもアプリをダウンロードしたユーザーは興味があるものを表示されるようになるべきと語る。」って書いてあるし。