PCのATOK、学習をリセットしたら、昔なんかの操作をミスって「さい」から「再」が変換できなくなって単語登録してたのを思い出した。また変換できなくなった。再インストールしないといかんな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
PCのATOK、学習をリセットしたら、昔なんかの操作をミスって「さい」から「再」が変換できなくなって単語登録してたのを思い出した。また変換できなくなった。再インストールしないといかんな。
最近のマザボのスピーカーは、電源とかのピンのところからケースにつなぐやつだけど、その線が無かったりするね。
ターミナルでエラー時にbeepを鳴らすの、調子が悪いときだと連発してうるさってなるので、画面フラッシュに切り替えるんだけど、結局それもうざってなるので、入力行だけフラッシュするとかの機能が欲しい。
長崎が(なし)なのをみてそういえば以前ここでそんな話出たような……になりました >> RT @company_hack@twitter.com: 47都道府県別「時価総額トップ上場企業マップ」を作ってみました。
何社当てられますか? https://t.co/XT5eJGfc0W https://twitter.com/company_hack/status/1436612913066745857
OLCグループって、ディズニーランドのやつか。オリエンタルランドまでは知っていても、正式な社名まで知らなかった。
寿スピリッツも知らなかった。お菓子屋さんなのか。グループ会社の下のブランドを見ても全然分からんな。
グループ会社 | 寿スピリッツ株式会社
https://www.kotobukispirits.co.jp/group/
送りつけ詐欺対策で身に覚えが無いものは即処分していいとなると、送り先を間違えたら、もう返してもらえないと思えってことか。
2回目スキップで期間終了、そういうのもあるのか。
職域接種「2回目難民」、東京・大阪の自衛隊会場で受け入れへ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210911-OYT1T50177/
全然関係ないけど、「18歳以上ですか 本人確認書類をお持ちですか 接種券をお持ちですか」に続けて「今暇ですか 助けてもらって良いですか LINEやってますか どこ住みですか」とか書いてあっても違和感無さそうと思った。
フィクション作品のキャラクターの行動、そうする理由が分かってたらまだ理解できるけど、なんでそこでその行動を?と理由が分からなかったり、前回もそれで失敗したよね、とかになると途端に辛くなってくる。
> 競技が始まると、大会関係者が出す大量のゴミが休憩室にたまり、重いゴミ袋を1日に何度も集積所まで運んだ。生ゴミには、たくさんのおにぎりが捨てられていたという。おにぎり2個と焼き鳥1本が入った弁当から、外国人が焼き鳥だけを抜いて食べ、おにぎりを捨てていたからだった。
どうして
五輪バイトの記事、分からないことが多すぎて結局何が不満だったのか何も分からず、記者の能力不足みたいなのにイライラした。
「とうとう半導体をつくるための製造装置に搭載する半導体が足りないために、製造装置がつくれないという事態も起き始めた」、言われてみればそれはそうだなってなった。
転落必至? 「ハーメルンの笛吹き」に踊る半導体メーカーたち 大不況を覚悟せよ、いずれ半導体価格が大暴落する | JBpress (ジェイビープレス)
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/66837
「データベースのバックアップが読めること」の確認として、pg_dumpしたやつを別マシンでのリストアまで確認しているんだけど、pg_dumpのコストが高くてうーんとなっている。本番データベースがzfs上に居るので、スナップショットを取って、別マシンに持って行ってからデータベースにマウントしてpg_dumpと言うのも面倒だなぁと思っている。ストリーミングレプリケーションが確実なんだけど、同じ書き込み性能のマシンを用意するのが辛いなぁで、難しい。
聞かれる内容って、「何らかの理由があって決定されたもの」だったりするから、回答する時にその理由を添えると良いんじゃないのかなと思っている。自分は当たったことないけど、たまに「勝手に考えすぎて暴走するタイプ」の人に説明する時は中途半端な理由説明だと不味かったりするのかもなぁと思ったりもする。
余ってるタワー筐体とマザボとCPUとメモリで、何か動かしたいが、特にやりたいものがないので余っているんだなぁ。
標準辞書をぶっ壊して一部変換できなくなった単語があったので、ATOKを再インストールしたら、直ってなくて、アンインストール後に関係ファイルを全部消してインストールしたら直ったんだけど、ATOK Syncで環境を再設定したらまた変換できなくなった。標準辞書が壊れたと思っていたけど、学習データが変なのか。でも単語登録はほとんど消したのにな。
ユーザー辞書だけ飛ばして、ATOK Syncでサーバのデータを上書きしたら、よく使う単語は学習の方に残っているので、ダメージ少なめで戻せた。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
日本で毎日3800人が何らかの理由でなくなっているので、2005年7月1日から2248万人が亡くなっている。残り2000万人ほどは退会しちゃったのだろうか。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@tyokomaka2094 いや、なんかTLに、ワクチン接種を受けてからすぐに解熱剤を飲んだのに翌日熱が出たという投稿が流れてきたもので。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
安物のピアッサーはそもそも先がきちんと尖ってる訳ではないので、刃物であるニードル(注射針の部分)を使う方が痛みが出にくいし治りが早い
お医者さんだと整形外科で開けてもらえるみたいだが、売ってる器具でやるのは百合作品でピアスの穴開けっこする話しか知らない。
お医者さんでのピアッシング、よほどお医者様がピアスに詳しくないとその変で売ってるピアッサー使われるだけだから要注意な
@Funehee 出るパターンもあるらしい。
「コロナ感染疑い」「自宅療養」で入院給付金が支払われた! 知って良かった生命保険会社の特別措置|まいどなニュース
https://maidonanews.jp/article/14384549
遺跡から出てきた骨であろうと、見たらわかるやんという状態であっても、じゃあその基準を決めないと&その基準は妥当なのか?みたいなことを突き詰めていく手間より、一律に処理した方が手間が少ない。
ノーマルハイエースなら売り飛ばしやすそう。やんちゃなハイエースは人間を売り飛ばす人が出てきそう。(偏見)
CDMA 1X WINの回線、ガラケーサイト動作確認用に停波まで抱えるつもりで、周りに新しい電話番号を伝えてしまっていたけど、9月末で対応終了になって、自由に動かせるようになったが、今更戻す連絡するのもあれなので、このままいくかという感じ。
タブレット教育はIT機器の使い方を覚えるためじゃなくて、タブレットを使った双方向授業のためなので、IT能力は求められていないってやつよな。
2年前からということなので、大体首謀者はわかっているんだろうけど、なりすましでなんとでもなるから、個別には追えないっての、しんどいね。
パスワード共通タブレット、教室内の他人の机に入っているノートは見放題だし書き込み放題なのと違いはない。なので、ITどうこうより、一般的なモラルの問題なのでは。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PowerWash Simulator、またマップ追加されてたのか。(ライブラリの更新情報をあんまり見ていない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
偶然による相関好きすぎる。
Tatsuya NiiokaさんはTwitterを使っています 「「原因と結果の経済学」(中室牧子、津川友介著、ダイヤモンド社)の30ページに書いてあった「全くの偶然による相関関係」の例。こんな比較をよく思いついたと感心する。」 / Twitter
https://twitter.com/niioka/status/873409852558659585
渚がこれ以上先行すると咲に対していたたまれないという認識だということは、若干渚の方がリードしているという認識だということだよな。渚は引いてるように見せつつ、やはり二股に持ち込んだという最初からのリード感あるよなぁ。紫乃に情報が漏れたところからミリカに旅行先がばれたのかと思っていたが、ミリカは純粋にパワーで尾行したのか。
ついに羽生が現実世界にと思ったら一瞬で1ループした。最後の5ループのやつか。やっとここからだなぁ。
わたしの使っているVPSから、問題となっているツイートをしたらしいのだが、ツイートの投稿アプリ名は「Twitter Web App」🤔
あれか、ぶろるっくのクロールで、TwitterにアクセスしたアプリのIPアドレスが出るから、ぶろるっくから投稿されたと勘違いしているパターンか?
これ開示OKして相手の勘違いとわかって、手間賭けさせやがってでお金取れたりしないよねw 普通に不開示回答で、理由に書き込みできるアプリじゃないから勘違いではって書くぐらいしかできないか。
しかし、相手の思考が分からんな。相手Aから依頼された弁護人aからの請求で、投稿内容がAの名誉を傷つける投稿をされているとして、じゃあその投稿者がBの投稿ということは、Bの身元までたどり着いた後に、Bが、それはTwitterのアプリアクセスにあるぶろるっくの仕業ですって回答したってことだったりするんだろうか。
訴えるなら訴えるで、もうちょっと情報出してくれたら相手の技術知識量から、それが勘違いなのか、どこまでTwitterやサードパーティーアプリについて説明したらいいのかとか、悩まないといけないのが面倒くさい。
シュパッと返信。中継させられるサーバ会社さんも、仕事とはいえ無駄な作業やで。思わず、お手数をおかけしますがよろしくお願いいたしますって書いちゃったわ。
日常的に豆腐を食べる人なんかな🤔
>ネーミングは豆腐からきており、「日常使い」の意味が込められている
90×90mmサイズに充実した入出力——Raspberry Pi CM4用キャリアボード「TOFU」 | fabcross
https://fabcross.jp/news/2021/20210914_raspberrypicm4carrierboard_tofu.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ほーん
>男体山(なんたいさん)は栃木県日光市にある標高2,486mの火山。
男体山 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E4%BD%93%E5%B1%B1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
規定回数以上にワクチン接種した人、実費請求でも1回2000円ぐらいなのかな。多めに打ったワクチンの入手という業務を国がしてるけど、その分の費用も(個人が製造元から直接買う場合として計算)請求されたりは・・・しないだろうなぁ。
女体山あるのに、男体山がない地域もあるのか。
女体山 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%B3%E4%BD%93%E5%B1%B1
民主党の検証委員会、いろんな検証委員会を毎回やってるけど、筆書きの委員会名を書いた横断幕前で、みんなが会議している写真が全部同じに見えるって取り上げられているまとめを見たことがある。
チューブタイプのバターマーガリン、時々パンに塗ってるけど、大体消費期限過ぎても使い切れずに使い続けている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なぜか焼き肉屋さんとか飲み屋さん的な店に「ソフトクリームの形をしたアイスクリーム」のメニューが壁に貼ってあったりするね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
読み方の分からない単語を別々に変換してくっつけて、見えないところに残っていた読み仮名から言葉を知らなかったことがばれる回。
あわせてよみたい
Windows 10で「ふりがなを自動入力するアプリ」が正常に機能しない問題が解消 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1350466.html
年賀状ソフトの住所録に、この機能を使っているやつがあるんだけど、名前の漢字を変換しても対応した読み仮名の欄が漢字と対応して整理されるわけではないので、結局打ち直しになる。
紙芝居ソフト作ったときに、名前入力させるところでIMEから情報とるやつ使って、独自の入力欄を作ったことがあるけど、面倒だった。普通にテキストフォーム貼り付けて、変換済のやつを取得する方が楽。
顔認証でロック解除するやつ、最初は便利だなって思ったんだけど、端末上部についてるカメラに顔を写さないといけないので、家の机に置いているときにのぞき込まないといけないのが面倒だなって感じるようになった。
任天堂社員の家で、親がSwitchで遊んでいたら、リモート授業の子供から音がうるさいって文句言われたりしたのかな。
久々にSwitchの電源を入れようとしたら入らなくて、電源長押しとかしても効果ないなと思っていたら、12秒も押さないといけなかった。
Switchのメニューを見ていたら「ドックの更新」というのがあって、そっちもソフトウェア入ってるのか!とびっくりした。今使っているドックが、サードパーティーの画面部分が見えるタイプのやつで、試しに更新してみたら最新ですって言われた。未対応のドックですって言われるかと思ったのに。
腕時計が血管に入り込んで、血液からエネルギーを取得するし、DNAで認証もしてくれるし、ついでに健康診断もしてくれる。
@ninosan 書留と速達は優先処理をしているそうで。元々大事な書類は書留を使えという扱いなので、書留じゃない郵便は電子メール並みに届かないものと思った方がいいのかもしれない。
ザグロス村で作物が減っていたのは、肥料を外部から持ち込まないからでは・・・。あのじじいと子供たちではどうしようもないと思っていたが、結局ザグロス村は外に移動したと言うことか。鳥井君が突撃しないの、成長したのか?えーっアイリスが!いつの間に乗っ取られたんだ。そんなシーンあったっけ?
ヴィオラ、なんだかんだ言って、お兄ちゃんに優しいよね。ロブの褒め方上手いなぁ。坊ちゃんにはできない芸当だ。えっ、ヴィオラメガネっ娘なの。服装で母親から小言を言われるけど、普段めがねかけてないだけでも、十分頑張ってるよなぁ。アリスがあんなにちゃんと赤面しているの珍しい。ええーっ、ダレスとシャロンが!どういうことなんだ。坊ちゃんに呪いをかけた魔女はアリスの母親なのか?二人をくっつけるためにしても、坊ちゃんへの負荷がでかすぎる。アリスはすごい怒るだろうけど、坊ちゃんはそのおかげでアリスと深い仲になれたとか言って許しちゃうんだろうなぁ。
スマホもPCも、よほど性能的につらいとか、どこか壊れているとかじゃなければ買い換えなくなってしまったなぁ。そのかわり、壊れたら直そうとかしないであっさり買い換えるようにはなった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
果肉が沈殿していることがあります、または成分が分離していることがありますってやつか。
ファイザー「浮遊物はワクチン成分 安全性問題なし」と公表 | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210915/k10013261351000.html
ガスふろ給湯器を交換できない人続出か、ベトナムのロックダウンで国内の在庫が超品薄に : 市況かぶ全力2階建 https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65985554.html
TOTO ノーリツ リンナイ 壊れたら今冬は交換できないと思えということらしくて震えてる
中国がロックダウンしているときもいろいろ遅延があったけど、世界的にワクチン行き渡るまでは、物流が大変だな。これを機に国内回帰しても、海外が回復したらすぐまた切り替わるだろうしなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
民間人オンリーの打ち上げ、全部遠隔でお任せだけど、搭乗者にできることはそもそも無いか。昔は電波が届かない時間帯とかで、搭乗者がなんとかしないといけなかったりしたんだろうけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔、ホテルの室内ビアガーデン(雨で室内になったのかどうか忘れた)に連れて行ってもらったことがあったけど、ステージでバンドが演奏したり、歌手の女の人が歌ったりしていた。
リフトアップ2秒前ぐらいからエンジン点火のイメージがあったけど、0秒で点火したっぽい?いつもそうだっけ。
安定しているなぁ。星出さんがインタビューで、スペースシャトルのブースターを含めて、固体燃料ロケットは燃焼が燃焼が不揃いなので乗り心地が悪いけど、液体燃料ロケットは乗り心地がいいって言ってた。
さっき流れてきたgo.jpの判例データベースに誤変換をみつけたんだけど、元の文書も間違えているんだろうか。こんなのコピペだろうし。
>主文
>3 訴訟費用はこれを4分し、その1を被告の、その余を厳酷の負担とする。
郵便事業みだしなみ基準事件 判例 女性就業支援バックアップナビ
https://joseishugyo.mhlw.go.jp/joho/data/20101218094128.html
鉄道兵器、トンネル内に基地作って、基地同士を地下でつないで、全然違うところから出てくる、みたいなのしないと欺けなさそう。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
その他があればその他を選ぶけど、Googleアンケートとか、なぜか「その他」と「言うことを好んでいない」が一緒にまとめられているんだよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SPFレコードは1行にまとめるべし、みたいな話があるわね。
同一ドメインに複数のSPFレコードを設定する方法 【ブログ】 » 群馬県高崎市の写真撮影・ホームページ制作会社| Kiraba(キラバ)
https://kiraba.jp/about-multi-spf-records-setting/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>「お前は97%の確率で、19分50秒以内に死亡する(メガネクイッ)」と。
(2019年の記事)【統計学で考える】都市伝説「しゃっくりを100回すると死ぬ」は何秒後に死ぬのか(1/3 ページ) - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/22/news101.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大昔の電話番号、町内だけで3桁ぐらいで掛けられたりしたみたいだけど、いまの電話番号体系って、バージョンいくつなんだろうな。
「チクッとしますよ」と聞いて思い浮かべるのが画鋲とかが「グサッ」と刺さったときの痛みなので、なんかチクッとじゃないんだよな。ピリッと?
小学生の時とか体育館で集団接種受けて、痛くて声出すほどじゃないけど涙出てくるけど、誰が泣いたかみたいな話になるので、みんな必死に我慢していた気がする。
臨床試験を受けた人って、後からあなたのは偽薬でしたって教えてもらえるもんなの?(死に至る病だと教えてもらっても手遅れだけど)
それで、経口ワクチンみたいな話が出てきているのか。国民は毎日国から支給される薬を飲む未来。映画のあれだ。
@reff_gg なるほど。確かに効果が出るはずの期間の後、本来の治療が受けられるなら、ちょっと安心です。コロナワクチンは、2回目が行き渡ってたら3回目みたいな話っぽいので、待ってるほうは、ちょっとヤキモキしそうですね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
サーバ部屋とリビングの間、仕切りはないけど、サーバ部屋の方がリビングより温度が低いので、湿度が高くなる。
TLに流れてくるバッチ処理は時代遅れとやらのページを開くと、最初の章で『隠れていた「古の言語」』というのが出てくるので勘違いするやつ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みずほ銀行
みずほ銀行 - コピー
みずほ銀行 - コピー(2)
みずほ銀行 - コピー(2)_不具合直しました
みずほ銀行 - コピー令和最新版
みずほ銀行これが一番新しいです_old
大企業の経営者が2000人、テレビの出演者が200人とは昔からよく言うそうで。何者かになるのがいかに難しいかわかるな?
@aquarla 論理削除を先行させて素早く公開を止めるというのがあって、そのあとで物理削除したり、モデレーション対象になっている投稿を本人の削除から保留したりするのに使われています。アカウント消したら消えるけどね。
iPadのWiFiモデルを使っているが、家だとアクセスポイントと位置を紐付けしているのかちゃんと家の位置が地図で中心になるし、そして外に出たときはスマホのテザリングでなんか位置が取得されているのか位置ゲームがちゃんと遊べる。
nagiosの監視サーバがver3で、監視される側でv2で、ログに「v3での接続が拒否された」「v2で接続できた」が大量に記録されてしまう。監視される側の更新ができないので、サーバ側から、この監視先は最初からv2でつなげとか指定したいんだけど。
SPESの人造人間、親分の植物っぽいやつから生まれてくるけど、単発の生体を繰り出してくるので弱いのではないか?もっと基地で大量生産してから、一気に展開すればいいのにな、とか思ってしまった。シエスタ、どういう仕組みになってるねん。やっぱりシエスタも普通の人間じゃないな。シエスタからヘルを経由してアリシアの体にいた心臓が、夏凪に入ってるってことは、アリシアも死んでるのでは。とか思っていたら、EDにもアリシアの影が出てきた。話としての整合性はとれているが、シエスタが普通の人間じゃないという条件が確定しないと、パズルがピタッと合わさらない気持ち悪さが残っているな。
前回、ティンガーラの建設現場に行って終わったの、てっきりティンガーラになにかやらかすのかと思っていたw 櫂君も辛いね。くくるを支えたいと思っても、くくるは風花とのつながりの方が強くなっちゃってるもんな。はぁー風花はやっぱり芸能界に戻ってしまうルートなのか。そろそろ話の終わりなのかと思うんだけど、落とし所が全然わからん。ほかの人たちはがまがまが無くなっても、生活が続いていくのに、くくるだけがないも無い状態だもんなぁ。
本読んでると、全然SNSに書き込むタイミングがない。パソコンしてたら、画面端のTLから話題に乗れるんだけど、読書中は全然画面見ないので。