総書記が痩せたの、基礎疾患を減らすためなのかな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ノーワクチンもノーマスクも、なんかベースに「人に指示されたくない」を感じる。自分も子供の頃は勉強しなきゃなって、思っているところに勉強しなさいって言われたら、一瞬で勉強したくなくなったけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大井川鐵道のやつとは左下ライトの位置が違う。別個体か?
「大きくてびっくり」トーマスが京都鉄道博物館にお目見え : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210909-OYT1T50105/
何ヶ月か前から、Twitterの設定画面の、連携アプリ一覧を開いた時に読んでいるlist.jsonの形式がコロコロ変わっていて、oauthのバージョンを表すプロパティが追加されたので、なるほどなとは思っていた。
twitter devはAPIをいじる気はあったんだな
https://twitter.com/TwitterDev/status/1436020870875656196
クレイマン、喋るほどにボロが出てきて格好悪いなぁ。わりと強いやつだと思っていたんだけど、しょせん操られている側か。ミリムの方がやばいもんな。ミリムが操られる切っ掛けのシーンも見ているけど、本当にそれぐらいで効くもんなのかという感じもあるし。あのペンダントもクレイマンの上のやつから支給されたものなんだろうか。
今回はカンナ特集か。二カ国語放送?テレビだと二カ国語だったりしたのだろうか。トールが監視してたの、全く気が付かなかった。思わず巻き戻ししたわ。漢字ドリルを濡らした時のカンナの反応が良かった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なるほどね。
>脱皮したての殻のやわらかいカニです
トピックス|ドムドムハンバーガー【公式サイト】
https://domdomhamburger.com/topics/1917.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SKIMAの「やること」にずっと新着マークが出続ける件、もう閉じていいんだけどって送ったら、じゃあ閉じますねと返事が来て、解決済みにするボタンが表示された。最初から表示しておいてよ~。
職場辞めた後に、2回目の職域接種で顔出すの気まずいよな。
「1回目です」男性の申告信じてワクチン混合接種 職域接種後に退職 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20210910/k00/00m/040/206000c
@haggy 記事では二回目を断ったのは他の会場で、元の職場が断ったかどうかは分からないのです。府が説明しているのを男性にも言ってるとは思うので、元の職場に問い合わせれば良かったのでしょうが。