眠い
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
完全に納得してしまった
"東京2020止めても、北京2022も止まるなら良いんだけど、北京は中共が意地でもやって人類がコロナに打ち勝った証とかいってプロパガンダに使われるのは自由主義諸国としては癪に障るから、東京五輪はなんとしてもやって欲しいって思われてるのでは密かに言われてたけど、まずEUがゲロって草"
https://twitter.com/totori_coms/status/1397906462739812355?s=19
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>GitHubのリリースページから、インストーラー版やサイドローディング版、ソースコードをダウンロードできるが、Microsoft Storeからアプリインストーラーをインストールした方が簡単だ
日本語環境でも利用可能になった「Windows Package Manager 1.0」がリリース | TECH+
https://news.mynavi.jp/article/20210527-1894790/
Storeのアプリインストーラー、変更が2020/11/18になってて、これ最新版が降ってきてないから起動しないのか?再インストールしたいのに、メニューが出てこない。
修復してもダメだった。アンインストールもできない。(◞‸◟) https://gyazo.com/e590577ef9fb22cac7f047c93c172a27
これは絶対に死ぬと死を覚悟して時間を過ごすのと、もしかして死ぬかも知れないと漠然と思いながら過ごすの、どっちが幸せか分からないw ガンでnヶ月後なのと、事故でn分後なのと、心の準備にも時間が掛かるだろうし。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
TClockで表示崩れが出ているみたいだけど、うちの崩れ方とまた違うので、なんか要因が複雑そう。タスクバーが縦だと全く問題が無かったので気が付いていなかった。
Probrem on windows10 21H1 build 19043.1023 · Issue #11 · k-takata/TClockLight
https://github.com/k-takata/TClockLight/issues/11
女の子と胸の話になって、相手の人はそんなに大きく見えない、どちらかというと小さく見える人だったんだけど、雑誌を見せられてこれぐらいはあるんだよって言われて、たぶんあそこは「触ってみないと分からない」って答えるのが正解だったんかなぁと、今でも回想しています。(ヘタレだったので何もできず)
それで最近、戦争をするためにコロナ武漢説が再燃しているの?
>アルマゲドンとは世界最終戦争を意味
アルマゲドンない限り五輪開催 IOC最古参委員、英紙に | 共同通信
https://this.kiji.is/770605224263172096
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
実際に送信されるまで待機する機能を有料にするより、ツイート削除1件100円にしたら、ガッポガッポなのでは。
Twitterの有料オプション、公式アプリから裏付け。月額3ドルで「ツイート取り消し」など追加か - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/twitter-blue-ios-app-subscription-020014170.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ある広告会社の売上金、規定金額に達していないと支払いが次月に繰り越しなんだけど、毎月支払い残金の合計に消費税を掛けて明細を出してくるので、支払いのなかった月の売上は結局どっちで付けたら良いのか分からん、という感じになっている。
#ブルアカ なんか最初はちょっと好意あります、みたいな匂わせな感じだった気がするんだけど、最近のキャラは露骨に好きとか言ってくる感じがしている。
#ブルアカ 総力戦の聖遺物ギミック、ヒーラーの範囲回復の範囲内に入ってるのに回復しないパターンがあってよくわからん。範囲回復の中心を聖遺物の手前側に置かないと効果が出ない?
サンスター文具、2色が重なった線を1度に描ける水性ペン「twiink」を発売 http://www.mdn.co.jp/di/newstopics/79876/
オブジェクトストレージにbackblazeを使っていて、10GBを越えたら有料で13GBぐらい使っていて、毎月0.02ドルずつ積み立てられてて、0.47ドルまで貯まっているんだけど、いつ請求掛かるのか分からん。AWSとかGCPだと1円でも請求掛けてきたりしてたけど。
kindleの単話版、お試しなら試し読みだけで判断付かんか?と思ってしまう。一回単話で買ったら、1巻もので買い難くなるので単話で買い続けるしかないとかで売れてたりするんだろうか。読書メーターの新刊チェックとかでも邪魔なんだよな。(読書メーターのマイナス記号はなんか動作がおかしい。)