@ashphy EdgeとFirefoxで見たけど、問題なさそう。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
税務署からのお知らせは読めたけど、他の会社からの別窓が開くお知らせはSSLの期限切れだった。 https://gyazo.com/8ae8841e52c1b3e228cbbc3f2f3a68cf
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
大和路快速の停車駅の案内を聞くと、天王寺・久宝寺・王寺・法隆寺まで韻を踏んでいて、大和小泉でちょっと崩してくるので「おっ」となって、郡山・奈良・平城山で外人四コマの無表情になって、木津でまた濁りが入って立ち上がりかけて、終点加茂でまた座り直すよね。
ATOK、AI技術採用の変換エンジンとか言うんだったら、大和路快速とか天王寺を変換したあとの「おうじ」は「王子」じゃなくて「王寺」を出して欲しい。
フジテレビのワイドショー見てるけど、『首長のワクチン“優先接種”はあり?なし?』って視聴者にリモコンボタンでアンケート取った結果59対41で『あり』が優勢で、https://twitter.com/nekomii_neko/status/1392987915928555524?s=09
それを受けたスタジオ内が『想定外だ』感が伝わってきてて、やっぱり首長が先に打つのはズルいって流れの台本だったのかなって思った
学習辞書をリセットしたら、さっきの「方より」をなんかおかしいなと思いながら「片より」に直して再投稿したけど、本当は「偏り」だということを知れた。
そして、虫歯治療から一ヶ月経って歯の磨き具合をチェックすると言われ、今日ちゃんと磨けているという評価を受けたものの、伸ばしていって三ヶ月後にも様子を見てみましょうと予約を入れられ、なんとなくズルズル吸われる感じになってきた。
きれいに磨けている、といった後に1時間もかけて掃除をされたが、それはきれいに磨けてなかったのか、ただでは返さないという意思表示なのか。2000円だったけども。
ネットを検索すると、歯石を取った方がいいと取らない方がいい、両方出てくる。歯石の表面のざらざらに歯垢がたまって虫歯になるらしい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
歯垢から歯石になるので、歯垢をちゃんととれていればいいのね。子供の頃に虫歯になりにくかったのは、シャワーの出るところを半分指で押さえて圧力を高めて、歯に当てたりしてたからだろうか。歯茎がマッサージされて気持ちよかった。
びんぼっちゃまは、スーツの前だけ用意していたけど、リモートWeb会議なら上着の前面だけでいいので、びんぼっちゃまより安く上がる。
個人的には巻き込みに注意しないといけない左折より、矢印信号のある右折の方が安心して曲がれるイメージがある。「絶対矢印信号でしか曲がらない検索」があればいいのでは。
車の運転が苦手な人は必見、右折ゼロで目的地にたどりつける経路検索マップが公開中【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1323505.html
■■緊急地震速報(第2報)■■ 東京都23区で地震 最大震度 2(推定) [詳細] 2021/05/14 18:37:59発生 M3.6 深さ70km #earthquake #緊急地震速報
https://maps.google.com/maps?ll=35.7,139.7&z=8&q=35.7,139.7
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。