icon

はぁー、綺麗なSQL書けた。今日はもう充分だ。

2020-06-17 08:29:12 sudo_viの投稿 sudo_vi@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

石を投げ合うのは軍事力の行使ではないとして、投石器が発展していく回くるか。

icon

今日も涼しいというか寒いな。

icon

@debug 報告

icon

【訓練】緊急地震速報

icon

近所の学校で緊急地震速報とかJアラートのテストが流れるけど、スマホもテストONにしてあるのに流れない。全部の経路をテストするんじゃないのか。大阪880万人訓練の時だけなのかな。

icon

両国は2013年に互いに軍事力を行使しないことで合意しており、インドメディアは軍の関係者の話として、衝突の際には互いに石を投げ合うなどしたと伝えています。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200
インド政府筋は、交戦では鉄の棒や石が使われ、銃は使用されなかったと明かした。
newsweekjapan.jp/stories/world

ERROR: The request could not be satisfied
2020-06-17 08:30:40 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

石を投げ合うのは軍事力の行使ではないとして、投石器が発展していく回くるか。

icon

投げられるレベルの石で20人死のうと思ったら、石が尖らせてあったとかなのかな。「当たり所が悪くて」で20人ってめっちゃ大量の石が必要では。

icon

鉄の棒とか書いてあったな。殴ったのか。

icon

バッシバッシ抜歯

icon

なんでもないです。

icon

ちちんぷいぷいみたいな関西ローカル情報番組、たまに別の地域にネットされたりするけど、楽しめるんかいなと思っていた。東京のローカル情報番組を見させられるのもそう。

2020-06-17 10:49:13 引越したwhite-02🃏の投稿 white_02@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

観測気球じゃないのかって思ったけど、気象台が知らんって言ってるのか。

icon

mitome.inのドメインすき

icon

あ、インデックス作るSQLが刺さった。

icon

サーバでなんかプロセスが刺さって、psコマンドを叩くと途中で止まるのって、なにが原因なんだろうな。

icon

諦めてリセットボタン押した。

icon

異常終了時にUNLOGGEDテーブルが吹っ飛ぶの辛すぎる。

icon

@kinmokusei はい。この数十分ぐらいの発言を察してもらえると。

icon

すみません、notestockの検索が一時的に止まります。インデックス再作成中です。

icon

ぶろるっくのデータが再取得できるとは言え、3日ぐらい掛かるのが辛すぎるので、UNLOGGEDするのやめた。

icon

あとpgroongaのドキュメントが大雑把すぎて、ALTER INDEXでテーブルスペースの移動に対応してるのかどうか分からなくて、試したら案の定クエリーが刺さってインデックス壊れた。

icon

pgroonga、昔ほどPostgreSQLを巻き込んで落ちることはなくなったけど、こういう細かいところでぶっ壊れて、そうそう、お前そういうやつだったよな!って思い出した。だからふぁぼるっくで一度採用して辞めたんだよ。

icon

1時間以内の復旧なら再取得しなくても大丈夫だよな。

icon

notestockの検索機能を再開しました。

かぐや様は告らせたい?~天才たちの恋愛頭脳戦~ 第10話を視た。
icon

白銀家、謎すぎるな。藤原書記、純粋な気持ちなんだろうけど、かぐやに教えられていることにやきもちを焼いたんだろうか。藤原書記の行動方針に「楽しむ」があるんだろうけど、やはり頼りにされると嬉しかったのかな。石上君の暗い過去があるらしいというのは、ちょくちょく出てきていたが、結構根が深いみたいで、件の女性とか、なんか新しい人が出てくるんだろうか。

icon

アキバblogの人、問題なかったようで何より。(記事本文は入院までだけど、下に続くツイートで退院してる)
【お知らせ】アキバBlogの更新がしばらく止まります : アキバBlog
blog.livedoor.jp/geek/archives

Web site image
【お知らせ】アキバBlogの更新がしばらく止まります : アキバBlog
icon

大量クロール処理を自宅で走らせていると、RTX1210欲しくなる。他の通信がすごいモッサリしている。前にRTX1200を使っていたんだけど、IPv6対応のタイミングでAterm WG1200HP3に切り替えた。

icon

名前解決だけでもだいぶ苦しいので、もう一台のサーバにdnsmasq建てて、だいぶマシになったがもっさり。もう一台ハブを噛ませて、外行きのデータしかルーターに流さないようにするか。

icon

@204504bySE ほほーん。

icon

外行きのパケットしかルーターに通さないようにしたら、サクサクになったw

icon

繋いだままでデータを流し続けるのはそれなりの速度が出ていたが、接触の接続処理ってやっぱりコスト高いんだなぁ。

icon

s/接触/セッション/

icon

地震とかどこの田舎だ。

icon

帰ってきた風船おじさんの可能性

icon

JK(じっとコード書いてる)です。

2020-06-17 16:10:09 かつと@5/24愛スシ【アイ21】の投稿 kat_cloudair@pawoo.net
icon

動画の最後に映る少し壊れる建物も、たぶん構成施設の一つだと思うんだけど、一緒に壊すなら壊したらいいのに、中途半端に壊れて使い物にならないし、壊すつもり無かったならちゃんとしろとか思ってしまった。w

2020-06-17 16:13:52 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

宿泊施設とか言われてた気がする

2020-06-17 16:14:01 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

か…火薬の節約…

icon

かなしいね・・・。

icon

10万円、有ろうが無かろうが払う金額は同じだったのでは。

icon

月末の国保の金額を見たら、自治体から来ている健康診断を受けておかないと損だなーと思うんだけど、このご時世なので結局去年度のやつも流してしまった。

icon

焼き鳥焼き機、めっちゃ埃被ってしまいそう。お店みたいに横に並べるやつの方が汎用性は高そうだが・・・。なるほどなぁ。
>熱源に脂がつかない構造
グリーンハウス、串が自動で回転し煙も少ない焼き鳥メーカー - 家電 Watch
kaden.watch.impress.co.jp/docs

Web site image
グリーンハウス、串が自動で回転し煙も少ない焼き鳥メーカー - 家電 Watch
icon

しょうもないHTML書きミスで1時間ぐらい損してしまった。

2020-06-17 14:50:05 うんすいの投稿 unsuitan@mstdn.superspeed-fall.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-06-17 17:03:04 うんすいの投稿 unsuitan@mstdn.superspeed-fall.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

納豆菌があれば、何でも納豆になるんだろうか。HDDの熱って発酵にいいのかw

icon

白い気球、極地研究所が上げてたやつと同じ形だったし、素人が手に入れられるようなものでも無さそうなのに、どこもそれらしい組織が「あ、それうちの」って言わないの、不思議だね。

icon

記憶域プールで双方向ミラーを組んでいるうちの一台の調子が悪いのに、さっさと切り離さないで動作が激重になるの、それはありなのか。

icon

記憶域プールを組み直すのに、SATAポートが足りないのでUSB接続のIDE HDDとか投入している。

icon

ハッシュ値で画像を統合する仕組みができたら、画像大喜利が始まったときに、同じハッシュ値になるおもしろ画像を探しに出る民になってしまう。

2020-06-17 22:41:40 xanacの投稿 rk_asylum@under-bank.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

いや、同じハッシュ値の画像を探してきても、既にある画像と思って上書きされないか。

icon

既に持っているファイルと同じハッシュ値のファイルを受信した時点で、毎回それが持っているファイルと同一か確認しようと思うと、大喜利が始まったときにめっちゃ読み出しが必要。キャッシュに置いとくにしても、いつまで保持するかとか、調整が難しそうだなぁ。

icon

まあ、大喜利でも半日もすれば下火になるし、衝突したやつだけまた届く可能性を考慮してローカルにキャッシュしておけば、オブジェクトストレージを消費していくよりはマシだろうか。もしやるなら、話題の移り変わり速度が違うサーバによって、調整ができると良さそうな感じだな。

icon

あー、notestockのワードクラウド画像をオブジェクトストレージに置いてからWebで読み出せるまでに時間が掛かるのか。その前にリクエストを掛けると404がキャッシュに載ってしまう。面倒だ。

2020-06-17 23:51:09 hinketu@minohdonの投稿 hinketu@minohdon.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

「この数百円の金額を一回で払えないと思うか?」って思っちゃったりするんだけど、なるほど、いろんな人が居るんだなぁ。