インスタンスを動物園という表現すき
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
え、終わらないの。途中からサンちゃんが妙なことを言い出したなと思っていたが、サンちゃんの行動は必要だったのかな。最後に改めて全員が名乗りを上げてきたってことは、これからバトルロイヤルが始まるってことなのか。じゃあホースにクリップを渡した意味が分からん。一位じゃなきゃとか言っていた割りには、そこは応援じゃなくてもっと強くなれと言うことなのか。それは酷くない?やっぱりこの作品、パンジーさん以外のやつは嫌なやつなのでは。
ベンノさんほんと凄いなぁ。さすが商人。今まで出てきた人達の中で一番隅々まで全体が見えている人だ。しかし今までマインの見えている範囲でしか物語が展開していなかったというのが良く分かった。貴族の醜さなどが描かれなかったので、マインと同じように怒りが伝わってきた。前の話で家族と一緒に過ごすことを選択したのがいまいち理解できていなかったんだけど、ここへ来てそこが繋がったので良かった。でも紙漉きが上手くいってたし、本の製造技術とそれで得られる金があれば、今さら神殿に入らなくても何とかなるんじゃないかって思っていたけどな。
なんかfantiaコインが配られてきたので、見に行ったら新着投稿から見つけて笑った。 https://fantia.jp/posts/257507
当社サーバーサービスに関する技術情報共有サイトへの投稿について | さくらインターネット https://www.sakura.ad.jp/information/announcements/2019/12/27/1968202441/
弊社が限定共有化を行った記事について - Qiita Blog https://blog.qiita.com/article-banned-in-qiita-201912/
2年前の話を持ち出されても辛いってところはあるだろうけど、まあそう回答するしかないわな。5年前に新規提供終了したサービスをいつまでお守りするかというのも、難しいところだ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。