だるいわね。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
騒がしい大安「おはよー!!!カンカンカン!!!起きて!!!大安だよ!!!!すごい大安!!!!外が大安!!カンカンカンカンカン!!!!!おはよ!!カンカンカン!!!見て見て!!!!外大安!!!外!!!!大安!!カンカンカンカンカン!!大安!」
ガスファンヒーターをつけていると、すぐ二酸化炭素濃度が上がるのと、部屋が暑くなりすぎるので、かといって換気扇を回すとなんかもったいないし、でも回すんだけど、すると微妙に寒い。ダイソンのHot&Coolを付けると、二酸化炭素はほとんど上がらないけど、ほとんど暖まらない。バランスが難しすぎる。
ブロックチェーンがないと、サーバによっては、APで受け取った投稿の本文だけ書き換えて、言ってないことを言ったことにできたり、オリジナルサーバーが消滅したら訂正する術も無くなるのかなと思っている。
Cloudflareさんから、お前Authenticated Origin Pullsの設定してるのにサーバで確認してないやんけって言われたので設定をした。Cloudflareを通していないドメインもあるので、ssl_verify_client optionalにしたんだけど、これはこれで微妙だな。
ドメイン単位でon/offした方がいいんだけど、CloudflareはUIで簡単に切り替えできるのにnginx側でon/offするのだるいから、もうちょっと簡単にしたいな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
記事を読んだけど、最後の方に「事業者がどのような用途で販売しているのかという点」と書いてあって、やっぱりゆず湯にと書いたら用途を絞り込んでしまうのでは?と思ってしまった。>BT https://mstdn.maud.io/@nann_New/103332468905199372
biglobeの支払い情報がau IDと紐付くようになったんだけど、biglobeの使っていないメアドに紐付けられていてIDを変更した。ガラケーの方はただの文字列なんだけど、au ID変更画面に「メアドを入れたら連絡先も変更するよ」って書いてあって、文字列以外にメアドかどうかの認識をしているのか。メアドっぽい文字列を入れたらどうなるのか、めっちゃウズウズしている。
中途半端に一瞬出てきて音沙汰のなかったキャラクターがまた出てきたな。サンちゃんと仲直りした後のサブキャラ関連の話は、とってつけたような感じがして惰性感が半端なかったんだけど、やっとパンジーの話に切り込んで締めくくる感じか。これだけお膳立てがされて、真相が分かってジョーロも自分の気持ちを表明させられて、ジョーロが一肌脱ぐとなると、もうジョーロとパンジーで確定だよな。終わり方としては綺麗に終わりそうで、一安心だ。
久々に美姫が弱音を吐いたな。もううじうじするやつは克服したのだと思っていたけど。美姫だってしっかり考えていたし、むしろ綾が一番やばいのでは。なるほど、そしてタイトルに繋がる分けなのね。そういえば全然クラブ活動ではなかったもんな。
こんなだるま落としみたいに綺麗に落ちるんだ・・・。
大阪市内で道路上に『コンテナ』が…トレーラーが“高さ制限バー”にぶつかり落下 | MBS 関西のニュース
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20191218/GE00030873.shtml