@debug 報告
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
@Eai 一つのフォルダに大量にファイルを置くと、読み出し効率が悪くなるので、ある程度階層で分ける。
1ディレクトリに大量のファイルを入れたときのパフォーマンスのお話:メモ - Qiita
https://qiita.com/rorono/items/97b5a68d1e1d18d28583
電車が走っていないときに、勝手に鉄道を運行する方法を考えたんだけど、JR貨物しかできなさそうだし、勝手に走らせたら怒られそうなので、白ナンバーバスしか無理そうだなと思った。
近所のパン屋の「昔ながらのホットドッグ」が、マスタードの効いたキャベツを挟んであったのが、ちょっと前からカレー風味炒めのキャベツになった。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高校生っていう設定で、一緒にお風呂に入るの、お風呂に入る行為に持っていくまでが自然にならない。厳しいなぁ
高校生で一緒にお風呂入る展開に持っていくの、一応幼馴染という設定がある場合はボイラーが壊れたという言い訳が存在する
一緒にお風呂に入るシチュエーション、断水予定が有り・風呂の水を洗濯物にも使っている・ちゃっちゃと風呂を終わらせて洗濯機を回したい母親・隣の幼なじみ宅では失念していてお風呂のお湯を溜めていなかった。まで考えたけど、すすぎは湯船の再利用じゃなくて水道からやりたくなると破綻してしまうな。
notestockの掘り返し、1分間に1ページ(マストドン標準なら20投稿分?)なので、大した負荷にはならないはずだけど、古い方に遡っていくので、キャッシュに載っていないところに差し掛かると負荷にはなりそう。
高校生同時混浴シチュエーション、やはり入浴時間にタイトな制限を設けるしかなさそう。親戚が経営する旅館を長期休みに住み込みで手伝っている・ちょうど片方の浴場が改装中・男女の客は残った方の浴場を時間を区切って入れ替え・手伝いに来ていた従姉妹と一緒に入る。これも従業員とばれないように私服に着替えてから入れば回避出来てしまう。
高校生同時混浴シチュエーション、地方の親戚が家を建て替えた・風呂が三人ぐらい同時に洗えるほどでかい・親戚一同集まってお披露目パーティー・大人は飲み過ぎてみんなぐでんぐでん・ちびっ子をまとめて風呂に入れるように親から言われる・従姉妹とちびっ子達も含めて一緒に入る。これでギリギリあり得るか?
高校生同時混浴シチュエーション、混浴の温泉で親の企み&それを黙っていて二人は時間をずらして入る・湯船に浸かってから気が付いて今さら出て行くなんてと引き留める役までいればいけるか。肝は「大人の許しがある」をクリアしないと、事故として発生させるのは格段に難しそう。
【転載】“握力の強さ”で日本一に 「ウェブ魚拓」創業者はいかにして肉体派プログラマーになったか
https://orcarl.com/gyotaku2/
wasabiの追加料金、90日以内に消すと90日で消したのと同じ分請求されるから、90日待っても取られる金は最終的に一緒かも。
“記号名の「アンパサンド」は、ラテン語まじりの英語「& はそれ自身 "and" を表す」(& per se and) のくずれた形である。”
アンパサンド - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「山崎公会堂前」もなんか信号に対する注釈かと思ってしまうなw>BT https://mstdn.maud.io/@umikaki5017/102762182043126127
かな打ち派だけど、片手タイピングできなくは無い。けど使う場面がないね。昔は右手でベーマガの入力位置を押さえつつ、左手で入力したりしていた。(この文章は左手オンリーで入力されました)
これの静止画バージョンで、元のCMは昭和のテレビ番組を模してるっぽさ?><
"【イオン銀行】カードローン:川島海荷さんCMメイキング" を YouTube で見る https://youtu.be/TWGLvqWQ4U8
完成品見つけたけどわざわざ4:3にしてるし><
川島海荷オフィシャルさんはTwitterを使っています: 「☆イオン銀行☆ イオン銀行の新WEB CMです🎊 新しい特技を習得してしまったかもしれません😳‼️ ※ちなみに1発成功です!😎 是非見てください✨ #イオン銀行 https://t.co/XXOQrtgHvd」 / Twitter https://mobile.twitter.com/lespros_umika/status/1156868500972924928
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
横の変な塔は何だろう?><
東電の送電鉄塔2基が倒壊 10万戸の停電に影響 千葉 君津 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190909/k10012071941000.html
RTX1200を持っていたときは、静的DNSレコードの登録でやっていたけど、いまはdnsmasqでネットワーク内のマシンにやらせている。先日そのサーバが落ちて面倒だった。やはりRTX1210かRTX830欲しい。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。