左折専用レーンを直進したら、原付でも車両通行帯違反な気がする。知らんけど。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
高速道路の追い越し車線を1200m走って車両通行帯違反で切符切られたので、車両通行帯違反には詳しいんだ。(詳しくないから捕まった)
家の近所のでかい交差点隅にドン・キホーテが建ってて、ドン・キホーテに入るのに二段階右折しない原付を捕まえるのに良く警察が張ってる。
山田太郎さんのセミナーを聞きに入ったとき、色々報告を聞いて、議員じゃない間も活動してくれてたのを知った。でも議員じゃないとやりにくいこともあったので、これからも頑張って欲しいところだ。
あまりに悲観的すぎる意見を見てしまうと、残った人間に全く期待してないのかって感じを受けてしまうし、たぶん京アニという主語でも、まだでかすぎるのかなと感じた。○○さんの演出・作画が好きだった、みたいなところへ意識を持っていった方がいいのかなーなんて思ったりした。
間接民主制の選挙直後なので、ソフトウェア開発者の独裁とオープンソースの自由さとの比較に目が行った。間接民主制のソフトウェアもたぶんどこかにはあるんだろう。
農業の修行、2年ほど2件行ったんだけど、1件目は有機栽培とかで名を上げた人で、講演とかに結構出ていてそこからの販路拡大だったり、もう1件は都会で農地を持っているんだけど別にマンションも経営していて、NPO経由の研修生受け入れ費用で遊び回っている人だったので、どちらも参考にするには難しかった。1件目の研修の卒業生が個別配送で顧客を集めたりしていたが、結構大変そうだった。2件目のところは農家の組合の市場に週二回出したり、給食とかにも出していたけど、研修生の人でありきで回っていたので、個人でやるには参考にならなかった。1件目と2件目のあいだに半年ほど畑を借りたんだけど、絶望的に収量が悪く、確かに1件目の人も「20歳から80歳まで生きても、60回しか試行錯誤できない」って言っていて、これは相当センスがないと難しいぞと感じた。
CIぶん回してる我々からすると、試行回数少ないのは数代にわたって改善する必要があって、自分一代で自分が満足するための水準に持っていくのは辛すぎると感じた。
マグロが寝ないのは本当か、なぜ寝ないのか知りたい。 | レファレンス協同データベース
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000164727
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うちのサーバだと50分前より古いWALは無いな。なんかロングセッションが開いていると、その間処理内容が確定しないのでWALが消せないという事態が発生する。
WAL、結局DBに対する操作履歴なので、時間がかかるクエリーが流れているあいだはデータベースのファイルに対する処理が確定せず、履歴が消せないからどんどん膨らむ。
1.処理の指示(クエリー)を受ける
2.WALに書き込む
3.実際のデータファイルに対して処理を行う
4.処理が終わってデータファイルの状態が確定する
5.WALを消す
という流れ。3でクラッシュしたり急に電源が切れたりしても、書き込み前時点からWALをやり直したら復活できる。あとWALを他のマシンに送ったら、バックアップしたりサーバ並列で立てられるよね。他にWALのやり直しを途中で止めたら好きな時間のDB再現できるのでは、という感じのところがWALの機能。なので、WALは処理順が重要で、確定しない処理が動いている限り削除できない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@estpls 対応内容が分かりませんが、ドキュメントにこの項目を変更したら再起動しろって書いてあればrestartが必要です。DBは最後まで起動していますか?エラー内容的にはWALの再生で最後の方がディスクフルで壊れていて読めない状態かなと思うので、WALのどこかで切り捨てる必要があると思います。
@estpls PostgreSQLを起動すると、WALを読んでデータベースファイルの最後の状態から最新の状態まで復元しようとするのですが、これが完了するまで外から接続ができません。接続ができていれば起動は完了しています。systemctl statusではなく、PostgreSQLそのもののログ(たぶん/var/log/あたり)には何か出ているでしょうか?reloadかrestartかの話があったので、何か最後に変更された設定がミスっているかもしれません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ログの場所、インストールする人の趣味で場所が変わるから、なんとも言えん。/usr/local/pgsqlとかにインストールして、ログだけ/var/logにまとめるけど、普通にソースから入れたら全部/usr/localの中に入るだろうし、パッケージで入れたら/var/log/pgsql辺りにいるだろうし。
@estpls beer鯖が動いているなら起動は大丈夫そうですね。reloadかrestartか迷うに至った変更ってなんでしょう?
@estpls wal_level変更だとファイルのコメントにも有るように再起動が必要ですね。無指定だとreplica(archiveの新しい指定方法)と同じなので、minimalとかの方が良いです。
@estpls logicalの方がreplicaより書き出されるWALの方が多いです。WALを他のサーバに送ったりしないのであれば、max_wal_sendersは0でいいです。
PostgreSQLの設定、色々あるけど設定Aがaから自動的に設定Bはbしかあり得ない、みたいなところがあるので、自分がどうしたいかを決めてから設定ファイルをいじれば、自ずと設定内容は絞り込めると思う。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
えあいリスペクトで水飲みまくってたら、飲みすぎて気持ち悪くなってきた
だいたいいつも、お昼ご飯を食べたら3時にちょっとおやつをつままないと、5時ぐらいにお腹がすいてきて、「うおお、今食べたら晩ご飯がまたずれる」と我慢する必要がある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
車を止めててもバッテリーの電位差で錆びないけど、バッテリーが抜かれた放置車両は錆びるので、展示用に錆びさせないような装置もあるとか聞いたことがあるが、屋外の静態保存鉄道車両とかにも使えないのかしら。
ちゃんとしている会社なら、人間に紐付く情報は削除されるのでは。視聴履歴はユーザーと紐付かない形で記録はされるかもしれない、やめた人間がどんな作品を見たか、は戦略上使いたいだろうし。
(例: 何のんきにパズドラしとんねん殺すぞ) https://help.twitter.com/ja/rules-and-policies/violent-threats-glorification