変なところから変なものを吸収すると、茶のしずく石鹸みたいなことになるのでは。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
Windows向けおすすめtorrentクライアントってなんだろう? 今までbitcometを使っていたんだけど、バージョンアップのタイミングでhao123が入ってしまった。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Amazonのプロフィールに書いてあった運営サービス名を更新したら、ガイドラインに従っていないと言われて文言を削除された。まあ宣伝の扱いになるのか。じゃあなんで今までは大丈夫だったんだ。本人確認用に運営サービス名を明記するのは確実な方法だと思うのだがってコミュニティーヘルプにメールを送ったが、先日のレビューの件も送ってるし、面倒臭い人間と思われてアカウント削除もされるんじゃないか。
「日本語」って来るかと思ったのに。
全ての開発者が学ぶべき1つの言語 - Qiita
https://qiita.com/outlandkarasu@github/items/a2243eb3adbe906ec30d
エスカレーターが歩いたら危険・歩くときの加重に機器が対応していないというなら、そもそも階段状になっているデザインが失敗なのでは。一段毎に仕切りが出てくる(仕切りに挟まれ防止方法は後で考えるとして)とか、エスカレーターが付いている空間を全部エレベーターにして車椅子専用にして、ちょっとでも足が動く人間は階段を使えってした方が健康にも良さそう。
底面がラバーの吸盤になっているマグカップ、持ち上げるときに剥がれなくて、思い切り持ち上げると勢い余って・・・みたいなことを考えたが、大丈夫なんだろうか。
zfsをデータベースで使うときに、おすすめのレコードサイズやキャッシュのチューニング設定を見かけたんだけど、初期値でONになっている圧縮についてはなにも説明が無くて、OFFにした方が良いのかどうか判断が付かないな。
This account is not set to public on notestock.
相変わらずイスズは貧乏くさいなw ていうかイスズのあの目のやつ外れるんか。前期からそうだけど、シリアルとコメディの落差が激しすぎる。視ていて気持ちを切り替えるのが大変だ。アレだな真面目に視たらあかんやつだな。シリアスシーンは気にしない方が良いのかもしれない。
データベースの構成を変更するのに、今あるテーブルスペースから全オブジェクトを移動させたのに、なんか残っているファイルがあってテーブルスペースが消せない。
データベースのファイルシステムをext4 on raid5 on mdadmからraidzに切り替えたんだけど、データベース向けチューニングしたのに結構負荷が高い。アクセスしてる分にはまだ気にならないけど。
zfsにしてから、ときどきコンソールにハードウェアエラーが表示されるようになった。メモリに溜め込むから、今まで使っていなかったメモリにアクセスして不具合が見えてきたんだろうか。ECC付きメモリなので、今のところ固まらずに動いては居るが。
SSDでプールを組んでいるのと、PostgreSQLはOSのキャッシュを使うので、ARCはメタデータだけ、L2ARCも1Gぐらいでいいとか出てきたので、それに合わせた。まあしばらく様子を視て微調整していかないといかんね。
ZFSのレコードサイズを8Kに縮めたので、チェックサムの計算で負荷が上がってるっぽいな。増やしても無駄に容量食うし、仕方ないか。