ジト目はないの、ジト目は!
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ふぁぼるっくでEC2のc3.large使ってUserStreamを10000本繋いでたので、多分大丈夫。ただしC++で接続用のデーモンを書いた。 #theboss_tech
This account is not set to public on notestock.
サマータイムの切り替わるタイミングで、街中にある時計たちがどういう動きするのか見てみたい。街中にある時計屋さんの自動調整機能付きコーナーは一斉に動き出すんだよね?夜中にそれはホラーだよな。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
I'm at @宝塚北SA 遊びに来た http://4sq.com/2oD7WeL
This account is not set to public on notestock.
個人的にはS3の方が安い気がした。あとGoogleは謎のBANとか、各種サービスのBANがアカウントのどこまで反映されるか謎すぎて怖い。
ごちうさ2020年に3期って、また気が遠い話だな・・・。来年の話をすると鬼が笑うらしいが、再来年の話をするとなにが笑うんだろう。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
openssl 1.1.1入れて、TLS1.2と1.3だけ使う設定でnginxをビルドし直したけど、なぜか1.0、1.1、1.2だけ使われる設定になってしまう。ぐぐっていると人それぞれssl_ciphersの指定方法が違うけど、あんまりごちゃごちゃ書きたくないよね。
@Clworld ssl_protocolsでやるのですが、うまく認識されなくて、調べてるとssl_ciphersにも書いてる人がいて…、まあそれも効果なかったのですが。