お一人様LTLはチェックインアカウントとか、ナウプレアカウントとか生やして、ライフログにする感じかな。
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
まあそうなるわな、という展開。流石に国レベルの話になると、どうにもならんわなぁ。上手く行くのは委員長とピン先輩だけという感じか。
This account is not set to public on notestock.
入国許可証の目的と話した内容が違うから、尋問すると間違ってたとか言うから拒否したら、何も問題は無いといって罰金になってしまった。理不尽だ。
This account is not set to public on notestock.
モノレールの特性、再開の妨げに 復旧めど立たず:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL6M32JQL6MPTIL00L.html
> 乗客を避難させて安全確認を始めたが、レールの点検に使う作業車も同じレールを走るため、停車中のモノレールが障害になる。停車中のモノレールの区間まで点検が終わると、いったん作業車をバックさせ、モノレールも車庫に戻す。この繰り返しだという。
ActivityPubのtoとcc、今はマストドンでメンションとして指定するから区別が付かないけど、メールみたいに区別できる実装にもできるって意味では。toに指定されてるかccに指定されているかで通知の出し方を変えるSNSも出てくるかも知れない。
タグだけは横断検索出来るようになって、トゥート本文の書き換えはできないけど、タグだけ後から付けたり外したりできたら、いろいろ捗りそうな気がしている。
StreamでSwitchコントローラー使えるように早くなって欲しい。そろそろUSB変換器経由のPS1用コントローラー外したい。
インターネットで本名・所属を明かすのは大学レベルでしか接続していなかった時代で、NIFTY-SERVEのHyper-ROADとかベッコアメとか一般人が入ってきた時点で薄まってしまっていたのかも。
近所のイオンの立体駐車場がよく入場待ちで混むんだけど、坂がきつく手釣り落ちるのに後ろの車がよく詰めてきて、まあパーキングブレーキ使わずに1速でちょっとずり下がってから進むんだけど。
This account is not set to public on notestock.
ガソリンスタンドのノズルが泡で勝手に止まるやつ、まあ誤差だろと思ってそんなギリギリまで入れないようになった。昔は有人スタンドの人を真似して、ノズルを少し引きながら追加で入れたりしてたけど。
カブ(他のバイクは知らん)の給油口の、エンジンキーを使わないと開かない蓋だと、絶対エンジン止めるし、エンジン掛けるには蓋しないとキーが外れないし、あれ良いなと思ったけど、最近の車はキーレスの方向だしなぁ。
This account is not set to public on notestock.
ブースト元のリンク先を開いたら、なんかすごいの出てきた。>BT https://don.inux39.me/@inux39/100247634109547152
https://nttxstore.jp/_II_LN15879302
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
AoEでも忙しいと思っているわたしは(´・ω・`).;:…(´・ω...:.;::..(´・;::: .:.;: サラサラ..
@neso 技術寄りの人は、トライ&エラーに対して忍耐強い気がしていて、すぐに答えを求める質問とかをされると、多分イラつくような気がします(サンプル数1)。菩薩のような心を持つ技術者なら分けなくても大丈夫かも。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
あれ植林装置だったのか。何か分かっていなかった。あそこは骨粉出るけど、なんか似た形で弓矢出るところもあったよねw #matsudaicraft
冬ぐらいから頭皮がぽろぽろ剥がれてきて、ついついめくってしまう。数年に一回発生して、毎回強い忍耐力で我慢すれば治るんだけど、今回はなかなか忍耐力が上がらない。