部屋の辺に対して斜めになったままルンバを起動したらそのまま斜めに掃除している(それはそう)
部屋の辺に対して斜めになったままルンバを起動したらそのまま斜めに掃除している(それはそう)
mikutter最新版にしたらWSL2で画面が出てこなくなった(gtk2が悪い気がする)
Posted to Hatena Blog #はてなブログ
2020年の目標 - 8月まとめ - osa_k’s diary https://osak.hatenablog.jp/entry/2020-monthly-report-aug
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
城崎温泉って兵庫だったのか、京都だと思ってた(公式サイトにアクセスしたらWelcome to Hyogoって書いてあってびっくりした)
社Slackにairflowってチャンネルがあるんだけど、名前を見るたびに脳内でairflowが再生される
ブルーボトル日本上陸おめでとうの人shi3zだと思ってたんだけど全然違う人だった
squash & mergeすると履歴がきれいに見えるから好きなんだけど、一つのPRに複数人がcommitしてるときに履歴が失われて微妙な気持ちになるケースを何回か見たのでsquashしないほうがいいのかなという気持ちがちょっと出てきている
なぜsquashすると綺麗に見えるのか考えていたら、コミットメッセージがクソだからという結論に行き着いてしまった
squashしたいモチベとしてはaddress review commentsみたいな虚無のメッセージを消したいというのがある
@ltzz なるほどね。まあ気持ちは分かる(squashないと厳しい気持ちになりそうだけど)
いやでもSourceTreeの都合ならpushする前にrebaseして空コミット消して欲しさはあるな