06:45:03
icon

WiMax回線のことをWi-fiって呼ぶ文化滅んでほしい

07:09:04
icon

としぁ懐妊まじ?

08:04:30
icon

36.7℃

08:11:48
icon

あず子

08:47:12
icon

色覚異常って眼鏡で補正しただけでなんとかなるもんではないのかな。錐体が完全に反応しないタイプが多いと厳しそうだけど(みたいなことを色覚異常フレンドリーなデザインについて目にするたび考える)

09:02:25
icon

色覚補正できないなら色覚補正メガネじゃないやんけ、どういうことなんだ

09:05:55
icon

まあ直感的にはどれかの錐体細胞が欠けている状態だと思うと次元が落ちてるので完全な補正は無理っぽい気はするけど……

09:10:32
icon

色覚補正メガネ、色覚異常を特定の種類の錐体細胞が少ないため信号強度に差が出ておかしくなってる状態としてモデル化して、他の錐体細胞への入力をカットしてピーク強度を合わせようという原理っぽい neo-dalton.com/genri/

09:16:25
icon

色空間の基底が歪んでる上に(基本的には)信号強度を増幅できないのはなかなかつらそう。問題設定がバグっている

09:23:42
icon

電気を使って良いとしても、光の特定の周波数帯だけをアナログに増幅することってできるのか?

09:24:43
icon

周波数帯選べなくても全部増幅していらんとこをカットすればいいのか

09:28:01
icon

色覚むずいな

12:45:41
icon

あずにゃんはかわいいなあ

12:52:13
icon

元気出てきたからアトリエやるか

13:14:48
icon

グッドエンディング見れるといいな twitch.tv/osa_k

16:03:32
icon

あずにゃん

Attach image
16:17:33
19:15:47
icon

全然エンディングまで行かなかった(推薦状を集めきったところまで)

20:46:35
icon

あずにゃんそば