22:55:58

『圕の大魔術師』新刊も非常によかったです。キャラクターとしてはオウガは非常にみてて和むキャラだなあ。

22:25:03

Runtime efficiency, underlying VM, MonkeyC..... - Discussion - Connect IQ - Garmin Forums
forums.garmin.com/developer/co

Runtime efficiency, underlying VM, MonkeyC..... - Discussion - Connect IQ - Garmin Forums
22:16:41

愛刀でもない

22:16:30

そもそもあれは日本刀ではないけど!!!

22:16:17

草薙剣はどちらかというと雨で火事や熱を鎮めるほうでは?

22:15:42
2022-06-09 22:06:11 負けヒロイン@がんばらない님의 게시물 kelvin27315@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

22:05:56

ただのヤキ入れでは?

22:05:48

赫灼たる日本刀を振り抜くことで敵を倒す抜刀術

22:04:13

妖精帝國と電気式華憐音楽集団は別のバンドというていになってるけどぶっちゃけ表名義と裏名義みたいな関係な気がする。たぶん電気式華憐音楽集団のが先。

22:02:31

妖精帝國はアニメの主題歌もやったし多少知られてる(そうか?)けど、電気式華憐音楽集団は全然知られてない気がする。わたしは好き。

22:01:35
2022-06-09 21:59:01 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io

空想メソロギヰ (Kuusou Mesorogii) - 妖精帝國 // covered by 凪原涼菜 youtu.be/UyEjBh2p6fE

Attach YouTube
21:56:12

これら別に気取ったやつでもなくて、最低限のもの、というところ。5000 円するかどうかくらいだし(本気で電子工作する人はステーションはんだごて買うので

21:54:28

問題なく使えるかどうかというより、使ったな慣れるし、排列もどうせ自分のいいようにカスタマイズしていくんだからわりとなんでもいいと思う

21:53:43
2022-06-09 21:53:15 ありえす님의 게시물 aries@mstdn.asterism.xyz

US配列で問題無く使える事が分かれば、k6 pro買うんだけどね
だからその為にus配列キーボードかつ、昼間騒いだ日本語入力周りを試すのにQMKなりVIAなりRemap対応のあんま高くないキーボードが欲しいつっとる

21:53:28

神ではない

21:53:22
2022-06-09 21:51:14 負けヒロイン@がんばらない님의 게시물 kelvin27315@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

21:53:02

はんだごては HAKKO の FX600 か goot の PX280 買いましょう。

21:50:25

スマートウォッチにおまえのストレス Lv. は 90 だしボディバッテリーは 24 だって言われた。ホントか?

21:44:48

tailscale の OSS 版らしい。良さげ >>

juanfont/headscale: An open source, self-hosted implementation of the Tailscale control server
github.com/juanfont/headscale

GitHub - juanfont/headscale: An open source, self-hosted implementation of the Tailscale control server
21:44:21

自宅の EdgeRouter に tailscale 導入して、L2TP/IPsec 関連の config 全部落とした。べつにそれでも問題なさげ。

ただ、Zenn で紹介されてた方法は tarball 持ってきてたけど、普通に apt repository があったのでそっちを使いました。そこらへん上手いことやってくれるスクリプトのレポジトリもあった
github.com/jamesog/tailscale-e

GitHub - jamesog/tailscale-edgeos: Running Tailscale on Ubiquiti EdgeOS
21:15:11

トトラクということは序盤か

21:14:33
2022-06-09 21:09:45 六橋님의 게시물 6hs1@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

21:07:20

02:41:28

Rust の numpy binding、pyO3 経由で呼んでるっぽいんだけどどうせ numpy も裏じゃ C FFI で native 実装呼ぶんだから直接呼ぶとかできなかったのだろうかと思った(numpy の C FFI の I/F は stable な I/F じゃないとかそういうのがありそうだけど