21:42:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

中国は鉄道も飛行機の時みたいな X 線の荷物検査あってダルいですね,先週共産党大会が終わって腑抜けてるのかザルだけど。

21:33:51 @orumin@mstdn.maud.io
icon

大抵は NAT 越えが出来なくて頓挫するけど NAT-T 設定したりなんだり頑張れる

21:21:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

学校で PPTP とかをファイアウォールで閉じてることがあるけど使うポートを 443 にするやらなんやらでなんとかなることがある

21:21:18 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 21:17:04 おったぺの投稿 opptape@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:20:42 @orumin@mstdn.maud.io
icon

FreeBSD,PS4 やらなんやらで動いてるのに

21:20:06 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 21:19:11 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たぶん RasPi 自体の死活監視とか管理も slack とか経由でできるようにしておくのが正解だったのだろうなと思わなくもない

21:20:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@lo48576 なるほど

21:19:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

本当の正解は構成管理ツールとかも用意してクリックひとつで完全にコンフィグとかデプロイ出来るようにするなどしてそもそもの属人性を排することですね

21:18:23 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 21:16:45 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

笑うけど大正解では

21:18:21 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 21:16:01 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

これ賢い

21:18:21 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 21:16:32 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:17:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@lo48576 RaspberryPi とか常時起動に差し障りのないモノで待ち受けてデスクトップは遠隔で火入れ出来るようにするとか。

21:14:19 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ラボと自宅を site-to-site で繋ぐとか使い道がある > VPN

21:13:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

DDNS で自宅にサーバー建ててるけど今 VPN がそれで使えてるから死ぬほど役立ってる

21:12:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

死ぬほど安い VPS まで VPN

21:11:45 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 21:11:01 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

一応 ddns 使って自宅鯖立ててたこともあったけど、正直あまりうまみがない

21:11:43 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 21:08:03 もちゃ(あと-15.90Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:11:17 @orumin@mstdn.maud.io
icon

じぶんもむしょく

21:11:03 @orumin@mstdn.maud.io
icon

よくよく考えると,このサーバーは無職結構いるめう

21:09:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

かるかる実家くらしめうか?

21:08:46 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 21:07:31 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:07:10 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Bird of Feather

21:06:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

‪Baidu が New Era, New Stack という題で新時代のネットワークスタックについて BoF してる‬

21:04:07 @orumin@mstdn.maud.io
icon

いま SOSP みてると 40GbE とか 100GbE とかで繋がったラックが数千みたいなのが常識みたいなノリ

21:02:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@lo48576 エーッ

20:59:55 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@lo48576 それは……ネットワーク見直して再設計しましょうとしか……。

20:59:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

自宅は下り 700 Mbps が最速だなあ。

20:56:59 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@lo48576 最近の 11ac のラップトップ,無線でも 300 Mbps 出る……。

20:56:28 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 18:34:47 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:55:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ANA の国際便の中の衛星通信で自宅まで ping 打ったら 1000 ms over だったよ。

20:54:32 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 20:33:02 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:32 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 20:30:01 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:22:43 @orumin@mstdn.maud.io
icon

しゅううせんせーとよく登山行くけどそこそこのレベルの山を選ぶといつも意図せずヤマノススメ聖地巡礼になる

20:21:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ポスタタのセッション終わったなり☆
むっきゅん!
ディナーと併設だったせいでばんごはん目の前にしながら二時間立って英語で説明よーきゅーされためう……。

16:28:33 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 16:07:57 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

C出身者っぽい

01:14:49 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-29 01:01:04 きゅうりうむの投稿 cucmberium@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:59:48 @orumin@mstdn.maud.io
icon

@omasanori わかる

00:29:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

SIM と交通 IC

Attach image