22:23:22 @orumin@mstdn.maud.io
icon

どらら初めてやったけどまるでできないめうー

18:43:46 @orumin@mstdn.maud.io
icon

せめて busybox sh にするべきだった

18:43:09 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ああ……滅び……

18:43:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

この後別のホストでビルドした bash を配置して chsh でそっちに切り替えたら“cannot open shared object file などと言われて完全にログインが不可能になって滅亡しました

18:41:28 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ここで ssh を -t オプション付きで実行するとリモートコマンド実行の際に無理矢理ターミナルを割当てられるので普通にログインが出来た

18:40:52 @orumin@mstdn.maud.io
icon

bash の全部が invalid pointer 踏み抜くわけじゃないので ssh example@example.com "sh" などとするとプロンプトは見えないものの sh が起動しており,コマンドも実行できるなどした(tty がないけど)

18:39:30 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ルーターで emerge -uDN @world をしたところ,glibc のアップデートを契機に bash が invalid pointer を訴えはじめたため ssh でのログインが不可能になった回

18:38:49 @orumin@mstdn.maud.io
icon

特定の shell prpgram に対する微妙な知見が増えていく……

18:25:41 @orumin@mstdn.maud.io
icon

更新 >> 技術者見習いの独り言: Unix 系 OS で コマンドの実行時により正確なタイムスタンプをつける orumin.blogspot.jp/2017/10/uni

Web site image
Unix 系 OS で コマンドの実行時により正確なタイムスタンプをつける
14:58:15 @orumin@mstdn.maud.io
icon

今日のジンジャーエール

Attach image
14:29:38 @orumin@mstdn.maud.io
icon

旧字が異体字や略字,そこから導出された新字体で筆記されるのって筆記上はそのほうが有利だと思うけど,計算機で入力する際は旧字でも良い気がする。計算機の場合表示領域に対する画数の多さが難点だったけど近年それも解消されているわけで。そうすると漢字が含意する意味が通じやすい方が良さそうな

14:08:02 @orumin@mstdn.maud.io
icon

ほー

14:07:59 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-25 14:05:46 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:05:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

iwara.tv とは。アップローダ?

14:02:01 @orumin@mstdn.maud.io
icon

電車は学童保育施設では無かった筈なのだけれども。この時間の中央線中々に喧しいわ。

13:58:58 @orumin@mstdn.maud.io
icon

e-AMUSEMENT カードを今度こそ発掘・携帯した

13:47:07 @orumin@mstdn.maud.io
2017-10-25 13:45:33 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:46:00 @orumin@mstdn.maud.io
icon

2.distsn.org とは

13:45:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

これでここなつのとドラマ CD 以外に日向美ビタースイーツ♪の CD 概ね揃った。Five Drops が無いけどあれを揃えるのは大変そうだ

13:44:23 @orumin@mstdn.maud.io
icon

Home Sweet Home の CD も届いた

01:23:13 @orumin@mstdn.maud.io
icon

みょん

Attach image