B-1B飛んできて欲しい・・><(でも実際飛んできても気づけなくて「ADS-B出してない飛行機の音聞こえた><」にしかならなそう><;)

爆撃機ってフェリーの時にモードSしゃべるのかな?><(軍用輸送機とか給油機はMODE-S受信できてるけど><)

そういえば電動の機械式の計算機とリレー式の計算機のハイブリッド式の計算機って無いのかな?>< 電車の制御機みたいにカムで回路切り替えてその先にリレーの回路繋がっててさらにそれでまた歯車回してカム回してみたいな・・・><

科学館とかの展示用にリレー式と歯車式とかまぜこぜの計算機作ったらおもしろそう><(メンテ大変そう><;)

頻脈><

体調つらすぎてつらい><

こういうの、航空関連のプロ向けのソフトウェアをオープンソースで作って万が一プロの方々が使ってくれたら受賞できたりしないのかな・・・><(ものすごく夢物語だけど・・・><)

@cuezaku 一応航空路の情報を可視化するためのソフトウェアをコツコツと作ってたりしてる・・・><(全然進んでないとも言う)

@cuezaku そういえばフライトシムで飛んで見る?><

@cuezaku FlightGearだとそこまで一気にやるのは無理そう・・・>< とりあえず離陸して、現在位置把握して空港戻って着陸がまず出来ないとアレかも>< オレンジが普段遊んでるX-Plane+777の有料の機体データなら慣れてるから一気に説明できるけど><

@cuezaku あとこの前みたいに画面止まると解説できないから、Steamの配信じゃなくもっと軽量なのじゃないと無理そう・・・><

@cuezaku うん><; オレンジも体調ちょっとマシになってきたけどまだ微妙><; いきなり実機みたいなフライトを教えるのは無茶だから、とりあえず「羽田から飛んで筑波山見て羽田に戻ってくる」ができたらだいたいイメージわかりそうだからとりあえずそれが出来るようにと思ってた><

@cuezaku うん><

@cuezaku ><

@cuezaku うん><; オレンジも体調つらいせいでかなりつらい><;

震央、越谷市付近?><

レミントンMSR?><

違うっぽい・・・><;(わかんない><;)