00:22:42

混乱><

00:52:28

パニックつらい><

01:33:58

ANA8551っぽい音聞こえた><

02:25:33

ねそう><

12:22:31

12:37:24

12:41:13

これはこれが供用時点でその時点における既設路線に設置する最後の新設踏切になって、8月頃?><に飯山線飯山駅付近のやつがそれになる?><

12:43:42

現時点では既設路線に新設した最後の踏切って、上越妙高付近の2つのうちのどっちかだよね?>< 両方共移設扱いだっけ・・・?><

12:49:14

12:56:43

12:58:23

13:01:14

13:01:29

毎日が水曜日><

13:02:43

13:03:03

ある意味正しいモダニズム建築・・・><

13:06:12

13:06:18

13:06:24

13:06:31

13:08:51

ふと思ったけど、猫の場合、人に慣れて無くても撫でられる(とてもテクニックを要する)と喜ぶけど猫を撫でるゲーム(?)って無いのかな?><

13:12:24

猫の話は置いておいても、その手前の時系列が描かれてないだけって、当然のように考えないといけないかもだし、そこに考えが至らなかった人は読書とかに慣れてないのかもしれないし、投書した教師(?)は読書とかしない人?><

13:18:34

この話を進めていくと、「ある限られたシーンを見た時にその手前の『物語』を想像する想像力に欠けている」という話になって、若者の読書離れがどうこうって話に繋がるのでは?>< 皮肉では無く本当にその意味で、投書をした教師にはその能力が欠けているのでは?><(予備校教師だったっけ?><)

13:24:16

物語を読むのでも、詩を読むのでも、美術品を鑑賞するんでも、目の前に出された料理を見るのにも、土木を見るのでも、水道水の一滴を見るのにも、空に浮かんでいる雲を見るにも、世の中のある出来事を見るのでも、それ以前の出来事を想像しなければ、目の前の事だけで終わってしまい理解が出来ない><

13:26:04

目の前で起きている事には過去が必ずあるという事って、当たり前の事だけど結構忘れてしまう><

13:28:18

フィクションである物語を読む時に過去を想像できたかどうかって、そのまま現実において、普段から過去の存在をしっかり意識できているのかが浮き彫りされているのかもしれない><

13:32:03

(変にやわらかく猫の話挿まなきゃよかったって後悔してる><;)

13:40:23

水道の蛇口をひねる時に、浄水場の風景やダムの風景や水源の山の風景を忘れないで思い出す事って、おかげ様なんて言葉よりも大切かも>< 難しい事だけど><

13:43:30

豆腐の味噌汁を食べる時に「これ、大豆なんだよね><」って考える事も「ごちそうさま」なんて言葉よりもとてもとても大事な事だと思う><

13:54:33

あんまり気にしてなかった撫でるゲームがどうたらの話題が、フォローしてる人の発想から、「(これはオレンジの思想の一番深い部分に深く関係する話だったんだ!><)」って気づけたのすごくおもしろい><

13:55:23

(句読点追加した><)

14:08:53

14:09:03

あれっ?><;

14:09:33

14:10:51

・・・?>< -- 巨大太陽嵐で「赤いオーロラ」が世界各地に出現 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/detail…

巨大太陽嵐で「赤いオーロラ」が世界各地に出現 - ライブドアニュース
14:15:47

ギリギリのタイミングで見れなかったのかな?><

14:17:34

14:24:24

@ejo090 斜坑の入り口も見たかも?><(トンネルメモリアルパーク?の北西で吉岡小学校?の南の斜面の所にある建物だったかも><)

14:27:02

14:29:39

14:29:47

14:29:57

14:32:32

14:41:36

兵器を見たらそれで好戦的になり結果として戦争になると考える人って、戦争がどうして起きた/起きるのか?という事をちゃんと学んでないんじゃないのかなって思う>< 一方で、ちゃんと「戦争がなぜ起きてしまうか?」を知られてしまうと、"単純な平和主義者"にとっては不都合なのかもとも思う><

14:44:11

つまり、武器を見せなければ戦争にならないとか考えてる"単純な平和主義者"(平和主義者全体ではなく)は、そうではない事を知られてしまうと、単純に攻撃をしなければ平和は保たれるという嘘を見抜かれてしまうので、興味を持たれるだけでも抵抗があるのかも?><

14:45:22

ていうか平和関連の資料館って武器兵器の類も展示されてる方が普通かも・・・?><

14:49:51

本当に平和のために平和教育するなら、例えばスレブレニツァの虐殺の時に国際社会はどうすべきだったか?とか議論させる授業とか取り入れたら?><ってオレンジは思う><

14:54:01

オレンジは自分が平和主義者かどうかよくわかんない>< 虐殺やそれに準ずる事態が発生したら武力を投入してでも止めるべきだって考えてる><(そうしないで見殺しにすることを平和とは言わないって考えてる><)

14:59:09

"単純な平和主義者"(平和主義者全体ではなく)って言い換えると、なぜ戦争が起きるのかなぜ戦争が起きたのかを隠したい人々と言えるのかも>< だから結果しか見せようとしない><

15:01:28

別々の話だったのに、さっきの頭撫でるゲームの話に繋がった・・・><

15:14:41

小学校の時、原爆関連の映画とかいくつか見せられた記憶あるけど、どれも原爆投下でどうなったかって話だけで、なぜ原爆が落とされたかについて触れたものはなかったかも>< あれじゃ天災と何が違うのか?って疑問が湧く子も居そう><(当時はそこまで深く考えられなかったけど><)

15:28:49

二人と2匹(?)しかわからない・・・><

15:29:45

(わからないというかフォローしてない方ってだけかもしれない・・・><)

15:48:16

15:51:27

15:52:10

とびっこたべたい・・・><

15:52:44

15:57:30

16:01:10

そういえばツイートがRTで流れてきた天文台勤務の方が、喫煙者って書いてたけど、どうしてるんだろう?><;(吸うなって言ってるわけじゃなく、機器への影響とか観測への影響的に近くじゃ吸えないよね?><)

16:06:12

@_kinpira ややこしいけど、日本&満州陣営と、現 中華人民共和国陣営と、現 中華民国陣営の三つ巴の戦いで、結果的に大陸に残ったのは現 中華人民共和国陣営かも><(終盤にちゃっかりソ連が出てきてさらにややこしいけど><)

16:09:02

16:09:16

Ракетаしか読めない・・・><;

16:19:27

16:22:21

紙を使って紙を作るのは(再生紙)やった事あるけど、紙を使わずに紙を作るのはやった事ないかも><(埼玉人だから紙すきしてる所は社会科見学で見たけど><)

16:25:04

そういえばこの前、「江戸時代に飛ばされたとしてガラスを作れるか?><」って10分くらいボケっと考えたけど結論でなかった><

16:27:51

ガラス作ったこと無い・・・><

16:29:42

マインクラフトに出てくるもの全部作るってどうだろう?><って一瞬思ったけど、ダイヤの剣とか不可能だしレッドストーンって何?><;ってなるね><;

16:30:47

16:32:04

@nanase_coder 電子ブロックが部品増えて3次元に組めたら結構近いかも?><(もうそれ電子ブロックとかけ離れてるけど><;)

16:36:05

昔だったらトランジスタやらロジックICとかでどうにかだろうけど、21世紀だからブロック一つ一つ全部PICマイコンのピン数少ないやつで作るとかの方が手っ取り早くて安く出来そう><(電源どうしよう?><;)

16:40:26

16:40:34

16:42:52

そもそも論として、マインクラフトの世界は空中に置いたブロックが降ってこないから、完全再現は地上では不可能かも?><;

16:46:10

@nanase_coder それだと押しつぶされたり戻ったりする時に無理が出そう><;(例えば隙間ゼロの状態からピストンがいくつか動くと隙間が2つ出来る回路とか><)

16:48:59

@numpad0 Co+3みたいな部分かも・・・?><

16:51:37

格子状のレールにブロックを置いて行くみたいな方式ならマインクラフト完全再現もできるかもしれないけど、自由に動かせるレールとブロックの仕組みだけで特許取れそうな勢いに難しそう><

17:02:11

RT @RollsRoyce: Reliable in extreme conditions. Our MTU engines are tested in temperatures as low as -25°C bit.ly/1xd35Or http://t.…

17:16:03

@MirekCDN I don't care about it. before I knew it make mass tweets :)

17:18:34
17:26:30

ふと、自分のツイートを、グーグル翻訳で英語にしてみたら、"とか" が "toka" に、なってた><;

17:29:43

"とか" is "and what not". ?><

17:35:20

@_kinpira そういう見方も出来るけど、中国側(広い意味で)から見たら、あちこちの大国&日本に占領されて、そこから追い払って再び独立できたって視点にもなるかも?>< 教科書でおなじみのこれ upload.wikimedia.org/wikipedia/comm… からの色々であるわけで><

17:41:52

@_kinpira この辺りの歴史たどると色々おもしろいかも>< 当時の中国大陸で誰が正義かなんて決められないし、ある意味で全勢力が頭おかしいし、戦後の中華人民共和国内や中華民国内の色々でさえも、めちゃくちゃでおもしろい>< 誰も英雄じゃないし誰もが英雄かも><

17:43:24

これ他人事じゃなく戦後の日本も含むからアレだ><; twitter.com/orange_in_spac…

17:49:31

ていうか為政者というか、その時にある勢力を引っ張る指導者というか、なんて表現したらいいのかわかんないけど、どの時代でも、どこの土地でも、それなりに妥協してその時のそれぞれ最善な道だと思った行動をして、結果的に色々起きるわけで、全ての面で完璧な人なんていないよね><

17:51:49

妥協した点に注目した場合に、こいつはどうしようもないクズだという見方しか出来ないレベルに酷い場合や、しょうがないかもと見れる範囲の事もあれば、それもそれぞれ個人の感想だし、・・・なんだろう><(なんだろう)

18:11:37

18:11:49

18:11:55

18:12:01

18:12:20

18:12:25

18:14:01

ていうか結婚が現実のルールだからかも・・・?><(言い方を変えると現実のルールを設定を細かく変えないで入れるから色々ややこしい事になる><)

18:20:33

これの話以降ゲームにおける政治的正しさみたいな方向が色々出来てる?>< gigazine.net/news/20150428-…

マインクラフトが突然女性キャラクターの配布を決定、その理由とは?
18:23:25

ていうか単純に自由度が高いゲームが増えたから(=主人公が固定ではなく、ゲーム内の行動もあまり制限が無く、設定もある意味細かくない)ってだけのような気がしなくも無い><

18:24:02

18:39:26

Tropico 4の偉人の名言ぽいのに出てくるカストロのの全文見つけた>< -- Castro Speech Data Base - Latin American Network Information Center, LANIC lanic.utexas.edu/project/castro…

Castro Speech Data Base - Latin American Network Information Center, LANIC
18:42:51

これあれだ>< 名言とされてる部分だけ聞くと「すばらしい・・・><」ってなるけど、全文聞こうとすると途中で寝ちゃうスピーチだ><

18:46:00

誰か日本語に訳してないのかな・・・><;(機械翻訳じゃ意味不明すぎる><;)

18:53:01

国連総会の仰天スピーチトップ10 | ワールド | 最新記事ニューズウィーク日本版 newsweekjapan.jp/stories/world/…

国連総会の仰天スピーチトップ10
18:54:57

Castro Denounces Imperialism and Colonialism at the United Nations: 09/26/1960 - LANIC lanic.utexas.edu/project/castro…

Castro Speech Data Base - Latin American Network Information Center, LANIC
18:55:15

これよりは短かった><

18:58:35

1960年の国連でのスピーチの方は図書館行けば和訳読めそう・・・><

18:59:36

ふと思ったけど、非英語圏の宇宙開発マニアで、ケネディの演説全文読んだ人どれくらいいるんだろう・・・?><(オレンジは読んでない><)

19:00:25

全文知らないけど長そう・・・><(フィデルおじいちゃんよりは短いだろうけど><)

19:02:59

めちゃくちゃ短かった・・・><(フィデルおじいちゃんのせいで感覚が麻痺した) -- JFK RICE MOON SPEECH er.jsc.nasa.gov/seh/ricetalk.h…

Software, Robotics, and Simulation Division
19:14:46

"Why does Rice play Texas?"の意味がわけわかんなくてググってやっとわかった><;

19:17:54

なんとなく目は通した・・・><(飽きた><)

19:19:18

19:20:37

ANA686って787か・・・><

19:25:07

これらしい・・・>< -- 機体記号 : JA816A (全日空) 徹底ガイド | FlyTeam(フライチーム) http://t.co/llxdAeQeRF flyteam.jp/registration/J…yTeamJpさんから

19:29:33

19:29:40

19:29:47

19:29:57

19:37:44

ていうか、どこでもそうだけど、なんでとにかくリッチなHTMLにしたがるのかさっぱりわかんない>< あと、スマホ版ページ側でだけトランジションエフェクトつきにするサイトとかあるけどあれ意味不明かも>< 何でリソースが少ないマシン用のページの負荷を高くするのか?><#

19:43:34

19:43:58

クレーン!?>< ていうか見覚えがある場所かも・・・・?><

19:45:34

どこだろう?><;

19:57:39

13分もかかった><;

20:04:41

これか>< -- 横浜環状北線 shutoko.jp/ss/kitasen/

きたせん:[K7]横浜北線([K1]横羽線〜[E83]第三京浜)
20:06:39

つまりさっきのクレーン><><ってなったクレーンは、横浜環状北線の馬場出入口の工事のクレーンだったらしい・・・><

20:07:00

めでたしめでたし><

20:19:47

@ejo090 新青森-札幌で330kmくらいあるかも・・・?><;

20:24:31

@ejo090 4時間だとアバウトに計算すると東京から札幌までの表定速度250km/h~260km/hくらいになるっぽい?><;

20:27:45

@ejo090 ていうか4時間が、新幹線と航空の需要の境目というか一番競争が激しくなる点だったかも><(4時間切ると急激に有利になる><)

20:29:18

20:29:44

5時間だと、ちょうど福岡行くのと同じ感覚くらい・・・?><

20:31:53

ちょうど今ANAのツイッターの中の人が飛んでるっぽいけど、広島ってちょうど新幹線とライバル>< -- ANA686 on Flightradar24.com fr24.com/ANA686/69d79f2 #flightradar24

Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
20:37:54

鉄道ネタで変な事言ったら、鉄オタは山ほどいるから炎上確定は当たり前だけど、民間航空で変な事言ってもマニアが少なくてあんまり炎上しないのは悲しい事実・・・><(マナーどうのじゃなく普通に人数の問題だと思う><;)

20:39:44

現役エアラインパイロットでツイッターでつっこみまくる人とか居てほしい・・・><

20:41:38

軍オタ界隈の場合は元自衛官の人が元自衛官である事を公然の秘密みたいな感じで、詳しい事をレクチャーしてくれたりしてる雰囲気になってるぽくてうらやましい・・・><

20:44:20

686><

20:46:36

BACON Arrivalだ><

20:47:57

直行><(電波法に配慮した表現)

20:54:01

混んでる><

20:55:20

LDA W 22><

20:58:01

ぐにゃぐにゃになってきた><

20:58:27

タワー><

20:58:48

聞けない・・・><

21:04:56

着陸>< -- ANA686 on Flightradar24.com fr24.com/ANA686/69d79f2 #flightradar24

Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
21:06:31

周波数間違えたね><;

21:08:20

あれ?>< LiveATCの方が遅延大きいのか・・・><

21:12:43

74-1661が飛んでった><

21:14:27

到着?>< -- ANA686 on Flightradar24.com fr24.com/ANA686/69d79f2 #flightradar24

Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
21:15:08

スポット62><

21:20:01

今さら気づいたけど、なんで羽田空港オフィシャルサイトの時刻表って、国際線のサイトは2レターコードで国内線のサイトは3レターコードなんだろう?><;

21:22:11

関空は2レター、伊丹は3レターなのか・・・><

21:23:05

21:38:48

787の無線のパネルってLCD+テンキーになってたのか・・・・>< 知らなかった><;

21:42:18

KAL11らしき音聞こえた><

21:44:11

AAR232の音聞こえたような聞こえなかったような・・・><

21:45:56

ザクさんの下の名前知らなかったんだけど・・・・><

21:47:05

@cuezaku ><;

21:49:11

21:49:36

横軽・・・><(もう無い)

21:50:32

ていうか横軽時代末期ってどのくらいだったっけ・・・?><(段ボール箱から時刻表出さないとわからない><;)

22:00:27

JR時刻表1992年10月号によると、あさま32号が17:18長野発で上野着が20:15って書いてある>< ちなみに横軽は軽井沢18:18、横川18:45>< ものすごくボトルネック><;

22:06:28

ソースいっぱいあるの強い><

22:08:56

学年早見表 CGI版 unknown24.net/misc/gchart.cgi

22:09:27

1992-04-02 ~ 1993-04-0123社会人 1年 ・・・・><;

22:30:07

22:30:12

22:30:20

22:30:28

22:30:48

22:30:59

22:32:04

作った人が天才すぎるからかも?><(作った人が引退したら中身進化しなくなったし><)

22:32:56

地震?><

22:35:24

22:35:28

22:35:33

22:35:40

22:43:26

22:44:40

この記事の最大の問題は、レンズで圧縮効果で頑張ったとかじゃなく、「他に特徴を見つけられなかったの?><;」って所かも><;

22:46:00

22:59:53

23:01:26

オレンジ的には物流の流れが変わって全体的にヤバイ状況になりつつも道南だけ逆に発展したりするかも?><;とか考えたり><;

23:03:55

23:05:17

フライトシムで上飛ぶたびになにあれ∑><ってなる><

23:06:54

23:07:04

23:12:27

23:19:00

23:21:00

今日、ちょうど「ツイート数すごいことになってるけどお祝いした?」って聞かれた><

23:21:36

(全く気にしなかった系・・・・><)

23:26:35

23:26:40

23:27:15

鉄建公団の経緯とかも含めるともっとおもしろいことに><

23:31:13

どこからおかしくなったのかというと、国家のインフラとして作ってたのが敗戦で「国営やめれ」ってアメリカに言われて、国営をやめる方向に流れになりつつも、わけがわかんない勢いで急速に復興発展しちゃったから、お金をつぎ込んで鉄道整備しないとってなったけど圧力で料金は上げられないし儲文字数

23:33:56

国鉄の借金って、結局の所、高度成長期に必要なインフラ分のお金を国民が払わないで赤字として先送りしただけだよね><(押し付けられた国鉄は国鉄で支払い先送りにしてもらって電車買ってたけど><)

23:40:37

国民は当時「必要な投資なので税金を投入しても怒らない」とか「値上げを我慢する」とか「ぼろくて危ない電車で混雑しまくりでも我慢する」とか選択肢があったけど、「値上げ嫌だし危ないオンボロ電車とか論外だし混雑もう我慢できないし税金投入もいや」って言った結果がこうなったよね><

23:41:40

(今、電力関連で同じことが起きてるような気がするよね><;)

23:47:06

@cuezaku 経営シムとか箱庭系ゲームとかやらないイメージ・・・><

23:56:40

国鉄バンザイってわけでもなく、国鉄がひどかったのも事実だし、そこらの私鉄程度にまともな運営(経営ではなく)で必要な投資である交通機関を張り巡らせるにはどうすればいいのかという意味では難しいし色々アレ><