15:28:35

15:30:36

オレンジが何でも自分で作ろうとするのは、ブラックボックスをブラックボックスにしない上で「どこが間違えているか?><」という、リスペクト"しない"アプローチで物事を考えて問題と解決策を見出そうとするから><

15:32:19

たぶんそうなんだろうでリスペクトしてたら何も生まれない>< どこがおかしいのか?><こうすべきではないのか?><と調べたり実験した上で、それが正しかったとなったら初めてリスペクトすればいい>< 手放しで褒めるな>< 理解してから尊重しろ><って事><

15:35:27

あと、試しにわざわざ自分で作ってみる時に、細かく調べてマネをするのではなく、最低限必要な状態のみ理解して、そこへのアプローチは自分で考えないと意味が無い>< そしてやってみてから優れた先人のやり方を比べてどこがおかしかったのか?><と検証する>< そうして初めて理解する><

15:39:00

リスペクトだけしてても、真似だけしてても、新しい物は生まれないし何も理解できない>< 自分のやり方でやって、定石のやり方も見て、他の色々なやり方も見て、それぞれ何がどう正しく何がどう間違えているか見るべきだし、それは遠慮してたら出来ない事><

15:47:08

15:47:57

そういえばtwitpicをリプで復活させるアプリ、作るの中断してたけど作らないと駄目なのか><;

15:56:37

オレンジしか使わないならちゃんとしたアプリじゃなくバラックだけでもいいような気がするけどオレンジ以外でも同じ方法でtwitpicの画像を残したい人居るのかな?><

16:05:26

オレンジ方式のtwitpic救済ってこれね>< twitter.com/orange_in_spac… (作れないって書いたけど練習アプリを作ったら簡単だったから自分で作る><)

16:31:25

16:31:30

16:31:34

16:31:38

16:31:56

軸流式遠心ファン?><; 遠心?><;

16:32:28

90°曲がってるだけで遠心じゃないな><;

16:58:40

どうやってtwitpicのURLが含まれるツイートのリスト作ったのか忘れた・・・><

17:02:21

どうやったの?><; そしてそのファイルはどこへ?><; twitter.com/orange_in_spac…

17:07:05

それらしきCSVファイルは発見したけどどうやって作ったのか全く思い出せない・・・>< 作りかた思い出せないとこれ作ったとき以降にURL貼り付けたツイートが・・・><;

17:11:45

「(このファイルLibreOfficeの履歴にあるけどフォルダどこ?><;)」→デスクトップに置いてあった・・・><

17:14:28

これ、配れるような物にはならないね><; ツイートの一覧の作り方忘れちゃったし、たぶん公式のツイート全部ダウンロードする機能のCSVを編集して作ったとかだろうし・・・><

17:35:44

完全にバッチ処理な感じだとAPI的にやばそうな気がしてきたし半自動の方がいいのかも><

18:04:50

いつもなら使い捨てアプリって適当に作るじゃん?>< 最近「このUIは間違ってる!!><」ってキレまくりじゃん>< 使い捨てでも手抜きしたらカコワルイじゃん><;(めんどくさくなってきた;;)

18:06:19

オレンジがこだわらないでUI作るとISSClock2の設定ダイアログみたいなごちゃごちゃになる><; あれは酷かった><; 一方でイベントマネージャ?><ダイアログはごちゃっとしてたけどミッションクリティカル用途っぽさが出てて気に入ってた><

18:09:01

@numpad0 ファンのレビューって動画で音聞いても自分の部屋で実際どう聞こえるかわからないから、好みの音のファンを探すのってスペックから想像するしかなくて難しくて大変だよね・・・>< 特に気持ちいい轟音ファンってなかなかたどり着けない・・・><

18:11:20

簡易水冷のCorsair H60、ポンプの音目当てで選択したけど、ポンプの音はすごくいいんだけど、ケースの蓋を閉めちゃうとほとんど聞こえないのが悲しい・・・><(製品としては低騒音が正しいんだろうけど><;)

18:12:46

でも、H60のラジェーターにくっついてるファンの音は(オレンジ的に)すばらしく心地よい音>< なんというか寝る時にもずっと聞いていたいやさしい「ふお~」って音><

19:55:42

UIは出来てきた><

19:56:26

ListViewと使うと日が暮れちゃうから手抜きしました・・・><

19:56:47

xListViewと oListViewを

20:03:09

20:07:41

@co1924616 その画像これ>< 初日にいきなり15時間><;

20:48:50

なんかつかれた・・・><

22:09:19

22:14:50

テラリアのトロッコ論理ゲートとほぼ同じだし、レールもっとあったら全加算器作れそう><

22:15:49

でも、これ出力を入力につなげられない・・・?><