00:02:14
icon

00:08:18
icon

1万円ちょいくらいだしほしいと思ったけど日本からは買えないっぽい><

00:10:01
icon

旅行行く予定無いから大きいのあっても使い道ないけど・・・><;

00:12:05
icon

最近、夏場PC使えなかった反動でゲームしまくりすぎてプレイ時間が廃人化し過ぎてヤバいから今日はゲームやらない><(とても意思は弱い><)

00:14:57
icon

そういえば昼間にF-07Cの話題見てググったら、テラリア動く(ただし重い)って書いてあったからちょっと欲しくなった・・・>< あれならジップロックにつっこんでお風呂でテラリア出来るかもって・・・><;

00:23:44
icon

お風呂でプログラミングしたいしお風呂でPCゲームしたいんだけど、それに耐えられるものがあんまり出ないのつらい><(FreePascalで小さいもの書く程度ならLTNで出来るけど・・・><)

00:25:46
icon

LTNのサイズのクラムシェル型で、Steamのリモートのやつに特化したものと、防水ブルートゥーストラボがあれば、お風呂でFPSもできるかも?><

00:33:42
icon

00:34:25
icon

既にゲームやりたい><

00:37:56
icon

@co1924616 艦これやってた時はお風呂入ってる時も、ジップロックバッグで防水したAndroid端末からPCリモートコントロールアプリ経由でPC上で動いてる艦これ操作してた><; 廃人><;

00:45:17
icon

そう言えば艦これブームに乗っかって、スマホ用にヘックスなマスが並んでる艦隊戦のターン制ウォーシムが出たらそこそこ流行りそうなのに出ないのかな?>< ターン制ウォーシムならスマホでも軽く動くだろうし>< バックグラウンドで計算してAIのターンが終わったら通知で教えてくれるとか><

02:09:25
icon

∑><

02:12:18
icon

モンスターカスタマイズ系の知識無いというか、前にカスタムモンスタープラグインの説明読んでも全然わかんなかったんだよね><; 弄って試行錯誤してみれば理解できるのかもだけど><

02:16:23
icon

@milwa_ あとで解読がんばってみるかも><;

02:18:40
icon

解析用プラグインというか、別ウィンドウに今起きていることがすべて表示される多機能表示プラグインがあったら、TShock鯖弄ってる人的に設定つめるのとか楽なのかな?><

02:20:39
icon

別ウィンドウに全ユーザーの状態とか全プロジェクタイルとか全MOBとか表示するTShockプラグインはないよね・・・?><(既にあるなら二度手間だけど)

02:23:44
icon

グラフィカルに表示してリアルタイムにいじることもできれば、キングスライムと戦ってたらいきなりサンタに変化とか鯖缶がいたずらできそう>< マウスで操作してプレイヤーの上にいきなり水降らせたり><

02:24:42
icon

そうすればカスタムなモンスターもその場で作ってその場で投入も出来るはず><

02:45:12
icon

02:45:17
icon

02:46:03
icon

オレンジの祖父もこういうラッキーな所に抑留されてたのかな・・・?><

02:48:16
icon

ていうかパンを切る係やってたって話を何度もすごく自慢げに言ってたけど、パン切る係って偉いのかな?><

02:59:16
icon

戦車の知識ないからわかんないけど、よく考えたら実戦経験があるシベリア抑留者=チハたんが動いてる所を見たことがある可能性・・・?><

03:10:37
icon

混乱><

03:34:46
icon

スミノフ フローズンシトラスダイキリおいしい><(報告)

04:38:25
icon

ねそう><

14:32:29
icon

14:32:41
icon

14:37:10
icon

14:38:49
icon

14:38:56
icon

14:41:09
icon

読売新聞絶対許さない><# ていうかむしろ自衛隊機にもADS-BをというかブルーインパルスにADS-Bをつけるべき>< オリンピックに備えとかそういう名目なら予算つかなくなさそう><(無理そう><)

14:46:05
icon

ていうかADS-Bの情報だけでテロを起こせるから危ないというならテロリストが自分で受信したらどこだかわかるんだからFR24に文句言ったってしょうがないでしょ><# ていうかMODE-S喋るの止めるしか無いでしょ?><# そしたら逆に危ないでしょ><#

14:49:58
icon

あと国内法では電波法上もADS-Bの情報は受信内容を公表していい情報だし、国際的にもブロードキャストされてる電波って解釈だし法的には全く問題ない>< ていうか自衛隊艦船の位置情報公表は問題にしなくていいの?><# それは止めたら止めたでまた衝突の原因にって叩くんでしょ?><#

14:52:51
icon

今後、政府専用機が衝突事故や接触事故を起こしたら読売新聞のせいだからね><# (※別にパイロットはFR24を見ながら飛んでるわけではない・・・><)

14:57:11
icon

(Plane Finderさんにも要請したのかな?>< 比較的マイナーだからバレて無い説・・・><)

15:00:00
icon

15:00:05
icon

15:00:11
icon

15:00:27
icon

15:02:43
icon

ちなみに受信機は1000円ちょいから買えるしょぼいUSBワンセグチューナー(の一部機種)でおk><(アンテナも付属のワンセグアンテナでおk><)

15:13:49
icon

一方ドイツはワールドカップの凱旋にADS-B情報も活用したしあれだよね><(チャーター機だけどさ><) 凱旋の時ドイツ人がFR24見すぎて鯖やばくなった>< どうせわかっちゃう位置情報をオンラインサービスに対して公開自粛要請って時代に逆行だよね><

15:16:21
icon

オレンジが見たいってだけじゃなくほんとにオリンピック用にブルーインパルスにADS-Bってありのような気がするけどどうだろう?><

15:21:27
icon

15:21:33
icon

15:21:43
icon

15:28:46
icon

15:51:07
icon

これ読んだけどこれがさっぱりわからない>< "引数の型なんて、通常はチェックしないけどな。" 「しないのかよ!?><; 」みたいな>< -- 動的型言語は静的型言語に比べてテストが増えるのか? - Togetterまとめ togetter.com/li/714051

Web site image
動的型言語は静的型言語に比べてテストが増えるのか?
15:55:46
icon

「積極的に人間の判断が正しいか機械に判断してもらう」という発想からすると静的の方がいいよね>< 動的とか型推論は機械に「空気読め」って言ってるだけで判断はしてもらってない><(=俯瞰してみると自動化になってない><) プログラミングとは何か?って考えると前者が正しいはず><

15:58:23
icon

「積極的に人間の判断が正しいか機械に判断してもらう」という発想にする必要が何故あるかというと、プログラミングとは機械に機械の動作を指定する作業だからだよ>< 機械と人の思惑に差が出たらそれを遂行できてないしそれはバグでしょ><

16:00:09
icon

Pythonのブロックがムカつくのも機械に判断してもらうって発想からはずれてる所なんだよね>< 古いからしょうがないけどさ><

16:01:19
icon

x動作を指定する作業 o動作を指示する作業><;

16:04:31
icon

もっともっと悪口を言うと、思考の補助の機能を犠牲にタイピング量が減ることを喜んでるプログラマってプログラミングの時間の大部分をタイピングに当ててるの?>< そんなの考える時間からしたら微々たるものじゃん><

16:14:11
icon

16:18:46
icon

Investigation: AO-2014-082 - Cargo hold smoke event involving a Boeing 737, DQ-FJH, Melbourne Airport, Vic, on 26 Apr atsb.gov.au/publications/i…

16:20:20
icon

リチウムイオンバッテリー怖い・・・><(4/26にラジコン飛行機用リチウムイオンバッテリーが737の貨物室でファイヤしたらしい・・・><)

16:24:27
icon

16:24:36
icon

16:24:53
icon

エクステンダーもつけよう><

16:25:02
icon

じしん><

16:26:09
icon

がしゃっ みしっ って揺れたあとすごく低周波><

16:32:08
icon

@nebula121 あとメンテ&改修も><(土木系見てるとメンテの人大変過ぎてかわいそうだから考えてあげて感がすごい><)

16:38:09
icon

16:39:08
icon

余震っぽいの感じた時間と一致するかも>< 横揺れだった><

17:28:58
icon

もしかしてこれ【翻訳】Haskellを愛する若者たちへ… postd.cc/letter-to-a-yo… って 【翻訳】Rubyにはウンザリ!動的型付け、副作用、およびオブジェクト指向プログラミ… postd.cc/sick-of-ruby-d… に対して書かれたものだったのかな?><

Web site image
Rubyにはウンザリ!動的型付け、副作用、およびオブジェクト指向プログラミング全般からの考察 | POSTD
17:30:51
icon

前者を先に読んでてHaskellおもしろそうって思ってぐぐって「型推論・・・><;」ってなった><

17:32:40
icon

型推論まで嫌ってる人あんまり見ないし嫌なら使わないで書けば済むけど、コードがドキュメントになるって発想から外れるからすごく嫌い><(コメントを書く必要が出たら負け><)

17:38:52
icon

オレンジにとっては人間と機械がいかに協調するかが大切であって、機械は常に人間を助けてくれるって状態が好き>< そこはプログラミングだけじゃなくあらゆる機械との関係で同じように考えてるかも>< もちろん航空機のコクピットも同じ><(だからエアバス方式が好き><)

18:07:11
icon

18:15:15
icon

頭痛><

21:07:53
icon

よくわかんないけどすごく疲労感な体調><

21:16:23
icon

突然変な疑問がわいたけどハイジのおじいさんって科学得意なの?><

21:26:16
icon

21:27:34
icon

数ヶ月前にMHF運営から「どうしてやめてしまったのか公式サイトのフォームで教えてほしい」ってメール来てた><

21:32:17
icon

ネトゲとかで「どうしてやめてしまったのか細かいレポートほしい」って言われたら書く気あるけど(どこがどうダメなのか指摘する自信はある><)、どうせ言っても改善する気無いでしょ?><というのもある><

21:34:23
icon

どのゲームでも「おんなじこと何回もやらせたら飽きる」に尽きるよねだいたい>< でもネトゲ運営の多くはアホだから「同じことを何度もやらせたらプレイ時間を稼げる」と思ってる><

21:34:50
icon

@cuezaku ?><;

21:37:33
icon

@cuezaku ・・・><;

21:41:00
icon

@cuezaku わかんないけどPCはひとり一台にしましょうでうちのネトゲで二人で一緒に遊んだらどうでしょうかも?><; ていうかMHFはPC1台で2人まで同時プレイできる機能ついてた気が・・・><

21:44:38
icon

PSO2やらなくなったのは野良で遊んでる時に「○○に××です><」ってチャットしても手伝わないで通過してく人ばっかになったから>< 野良で知らない人とその場限りの協力が楽しかったのに><

21:46:59
icon

艦これやらなくなったのは、枠がいっぱいになって、新たな艦がドロップしても「ダブったやつ解体しなきゃ・・・><(めんどくさい><)」としか思わなくなってうれしくなくなったから><

21:49:32
icon

業者の残念なbotっぽいからRTしないけど、オレンジがいうところの脳内地図みたいなののbotまでできたのか><