23:58:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえば日本のコスメ系のCMとかだとオネエ系のメイクアップアーティストの方々が説明してたりするけど、アメリカのコスメ系関連ってオネエ系の人が出てくる事あるんだろうか?><

23:55:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

日本のTV CMでマツコデラックスとか引っ張りだこなのとか、アメリカの保守派は理解できなそう><

23:51:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

トランススターを起用、ビールのキャンペーンに保守派が反発 - Mashup Reporter mashupreporter.com/bud-light-p

Web site image
トランススターを起用、ビールのキャンペーンに保守派が反発 - Mashup Reporter
23:40:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、こんなにヒットした曲でバンジョーでカントリーリフっぽいの鳴らしてるのに、なんで日本でカントリーもバンジョーも全然メジャーになら無いの?><;
アメリカだと若いお嬢さんのヴォーカルの若い人向けのカントリーも、ちゃんとジャンル上もカントリーでバンジョーも鳴ってるのに・・・><

23:40:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

さっき微妙に音楽番組ちょっとだけ見て思ったけど、「世界にひとつだけの花」ってカントリーじゃね?><

18:42:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 18:40:53 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

二代目ミラージュやね

18:04:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これって2代目ミラージュ?><
youtu.be/VhPujiA9BRY?t=641

Attach YouTube
17:38:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

建物は確実に同じだけど微妙に角度が変わってる(上から見て時計回りに30度くらい回してる)気がする><

17:33:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

20年くらい?の疑問が完全に解けた><;

17:27:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

The Goonies 'r' Good Enoughのミュージックビデオのセットの建物、寝る前に調べたときは既に無いのかもって思ってたけど、
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
で丸をつけた建物そのものじゃん!!!!!!!><

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
17:03:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

イマドキの映像系AIのやり方でやったら微妙に困難だろうけど、ゲームのキャラメイクシステムみたいなの(髪形選んだりとか背の高さとか弄れる一般的な3Dなゲームのやつ)をAIが弄るって形式であれば、それほど難しくなさそう?><

17:01:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 16:56:30 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:01:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 16:56:02 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:00:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 16:55:35 ぽな (C.Ponapalt)の投稿 ponapalt@ukadon.shillest.net
icon

そっちのほうは生成速度の問題でまだ先だろうなあと(速度の問題だから脳筋ソリューションでそのうちどうにかなってしまう気がしなくもない)

ukadon.shillest.net/@sxi_k/110

Web site image
灯坂 (@sxi_k@ukadon.shillest.net)
16:55:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ハイレゾ音楽配信も32bit floatが一般化すれば、DAWでの品質そのまんまで、なおかつデジタルオーディオの理屈をなにもわかってない馬鹿がマスタリングしてもクリッピングしない><
16bit bitパーフェクトとかいうわりと無意味な拘りも完全に無意味に出来る><

16:52:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-09-14 07:30:01 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

USB Audio 3.0の時代になれば、たぶんフルfloatなPCオーディオ環境が普通になったりする?><(しない?><;)
フルfloatなオーディオ環境なら、理屈の上では最後の最後でDACチップがどうにかしてくれればクリッピングしない>< アナログと違って音でかくても歪まない><

・・・クリッピングしないけど、クリッピングしないと言うことは爆音が出力できてしまう><;

16:51:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-09-14 07:24:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

USB Audio 3.0(2.0じゃなく)だと大規模に拡張されてて、規格書によるとIEEE floatまでもおkになってる!><
けど対応してるOSってあるの?><;

16:49:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

【藤本健のDigital Audio Laboratory】遂に発売、世界初“ゲイン調整不要”なUSBオーディオ「UAC-232」を試す-AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/se

"ZOOMが世界初となる、32bit float対応オーディオインターフェイス「UAC-232」を発売した。発表自体は2022年6月だったのだが、開発・生産に時間がかかっていたようで、2023年2月末にようやく発売となった。"

!!!!!!><

Web site image
遂に発売、世界初“ゲイン調整不要”なUSBオーディオ「UAC-232」を試す【藤本健のDigital Audio Laboratory】
16:41:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

コマンドーのロケ地という、調べても全然役に立たなそうな事柄が、偶然にも調べてから24時間以内に別のニュースの理解に役立った><;

16:39:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

直前のカーチェイスシーンの大半は、マルホランドドライブで撮ってて、クラッシュシーンと「放してやった」は、グリフィスパークの中のVisata del valle driveって道(一般者進入禁止の管理道路 兼 ハイキングコース?)で撮ったっぽい?><

16:33:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちょうど今朝調べたコマンドーのロケ地の「放してやった」の崖って、この記事の売却した豪邸があるロスフェリズって地域の上の崖らしい・・・><(チェイスシーンと崖は別の場所らしい?><)

[B! 税金] ブラッド・ピットが3900万ドルで豪邸売却しロス離れる 新たに導入「豪邸税」が原因 米報道(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース b.hatena.ne.jp/entry/s/news.ya

Web site image
『ブラッド・ピットが3900万ドルで豪邸売却しロス離れる 新たに導入「豪邸税」が原因 米報道(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース』へのコメント
16:06:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

対話型AIに気候変動を止めるために自分を犠牲にするよう言われた男性が自殺、生前最後にAIと交わした生々しい会話も報じられる - GIGAZINE gigazine.net/news/20230403-sto

Web site image
対話型AIに気候変動を止めるために自分を犠牲にするよう言われた男性が自殺、生前最後にAIと交わした生々しい会話も報じられる
15:26:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

1862になってた><

15:20:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

毎度お馴染み「だから言ったじゃん><」事例><

15:18:58 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

EFFが、オレンジが(イーロンマスクがまだ称賛されてた頃に)言ってた事と似たようなこと言ってる><

15:16:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

...
"...Social media platforms’ economic incentives simply don't value the socially important reasons behind verification, and verification was once what made Twitter useful.

If journalists can no longer easily figure out who said what, they will stop using Twitter as a source. As Twitter’s utility fades, so too will its prominence. "

eff.org/deeplinks/2023/03/what

Web site image
Without Verification, What Is the Point of Elon Musk’s Twitter?
15:15:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Without Verification, What Is the Point of Elon Musk’s Twitter? | Electronic Frontier Foundation eff.org/deeplinks/2023/03/what

"Elon Musk's Twitter fundamentally misunderstands what made Twitter useful in the first place. ..."

Web site image
Without Verification, What Is the Point of Elon Musk’s Twitter?
15:09:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon
Web site image
Scoop: White House won''t pay for Twitter verification
15:07:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

認証済みバッジのためにTwitter Blueに課金することを海外セレブやホワイトハウスが拒否、もはや認証済みバッジを持つ意味がないとの指摘も - GIGAZINE gigazine.net/news/20230403-twi

"...ホワイトハウスのデジタル戦略ディレクターであるRob Flaherty氏がスタッフに送信した電子メールで、「Twitter Blueは個人レベルの認証をサービスとして提供していないと理解しています。従って、青いチェックマークは単にそのユーザーが有料ユーザーであることの証になりました」と述べ、ホワイトハウスとして認証済みバッジを取得する意思はないことを通知。..."

Web site image
認証済みバッジのためにTwitter Blueに課金することを海外セレブやホワイトハウスが拒否、もはや認証済みバッジを持つ意味がないとの指摘も
14:56:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

マウントを取るということを日本語の熟語に置き換えると何になります... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

Web site image
マウントを取るということを日本語の熟語に置き換えると何になりますでしょうか? - 優位を主張する衒学慢心優越感驕る鬼の首をと... - Yahoo!知恵袋
14:54:51 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon
Web site image
日本も役所やマスコミがおかしなカタカナ言葉をなぜか得意気にほざいて、猿みたいにマウント取りたがる奇行癖「米国白人様ごっこ」を厳しく罰するべきだな。 - user20200405 のブックマーク / はてなブックマーク
14:51:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア - CNN.co.jp cnn.co.jp/world/35202061.html
"同法案は外国語全てを対象としているが、"
イタリア人、寿司食えなくなる><

Web site image
英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア
14:48:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! Italy] 英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア b.hatena.ne.jp/entry/s/www.cnn

oh!><; crazy!><;

Web site image
『英語を使用した国民は罰金、与党が法案提出 イタリア』へのコメント
14:46:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

[B! cookie] 2023年4月においてクリックジャッキング未対策のサイトはどの条件で被害を受けるか b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.to

Web site image
『2023年4月においてクリックジャッキング未対策のサイトはどの条件で被害を受けるか』へのコメント
14:00:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

このツイートをした当時は「オレンジ方式!><;」だったけど、今ならば「NHK eテレの学校向け科学教育番組にもかなり近い発想のものがある><」って言えるようになった><(ある意味答え合わせ><)

13:56:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"だいたいの方向やヒントが書いてある本や部品が書いてある本をまず読めばいい><
そこから自分で考えて自分の考えを作り、その上で「答えが書いてあるすばらしい本」を読んで打ちのめされればいい><
あるいは「すばらしいとされてるけど、ここがこう間違ってる><# 」とキレればいい><"
twitter.com/orange_in_space/st

13:55:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"自分で考えるように習慣をつけて自分で考えるようにするためにはどうしたらいいのかも自分で考えた><"
twitter.com/orange_in_space/st

13:54:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"何かに入門しようとする時は、「すばらしい答えが書いてあるすばらしい本」は読まないで、自分で考えられるようになってから素晴らしい本を読むようにしてる><
でも、そういう事を推奨してる人にあったこと無い・・・><"
twitter.com/orange_in_space/st

13:27:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

もう誰もこの話してない><

13:26:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

疑問を持てて、仮説を立てられて、資料を探せて、十分な量の資料を十分な速度で読めて、資料(検索結果等)と仮説を考察出来て、その時点での妥当な推測を根拠とともに作る決断が出来る事、それら全てが出来てはじめて調べられると思うかも><
結果があってるかだけに注目する発想では調べられないというか、結局誰かが調べた内容の鵜呑みしか出来なくなっちゃう><
スタンダードなメディアリテラシーの考え方の落とし穴でもあるかも><

13:18:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジが言いたいことそのまんまみたいなeテレの学校向け番組><

考えるカラス | NHK for School nhk.or.jp/school/rika/karasu/

Web site image
考えるカラス | NHK for School
13:16:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

どっちもわかる><;
オレンジも調べまくりだけど、先に考えてから(予想してから)調べるって習慣つけてる><
じゃないと答えは得られても考えるトレーニングが出来ない><
調べないのも問題だけど、答えだけ追い求めるのも問題がある><
考える事を軽視すると調べる時にも「なぜそうなのか?><」という所が軽視されてしまう><

13:11:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 12:14:40 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:11:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 12:13:37 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:11:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 12:12:28 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:10:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

調べる習慣がない人、調べる範囲も文書の読む範囲も少ないというかハズレでも斜め読みで読むみたいなことをしてない気がする><

13:08:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 12:09:37 Achi@ハトの塒の投稿 achi@achi.masto.host
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:08:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 12:10:00 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:08:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 12:06:34 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:08:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 12:05:45 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:08:19 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 12:03:22 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:08:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 12:02:29 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

04:45:23 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

コマンドー (1985) - IMDb imdb.com/title/tt0088944/locat
"Chapman Ranch - 1 Arrowrock Road, Mount Baldy, California, USA (John & Jenny Matrix' cabin 34°14'17.58"N 117°38'49.66"W)"

ここか><;
goo.gl/maps/VRwRs6GaBdf6mgcX9

04:28:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

当時の記事が!><;
L.A. TIMES ARCHIVES
DEC. 22, 1994 12 AM PT
Chance to Fix Up Pacific Palisades' Fabled Sunspot Motel Slides Away - Los Angeles Times latimes.com/archives/la-xpm-19

Web site image
Chance to Fix Up Pacific Palisades'' Fabled Sunspot Motel Slides Away
04:26:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

コマンドーのモーテル、この場所にあったけど、1994年に地滑りで破壊されて跡形もなくなったらしい?><
maps.app.goo.gl/7ZdLUCe2ervEg1

04:24:36 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

Infamous Sunspot Became a Sore Spot and then Was Demolished | Circling The News circlingthenews.com/infamous-s

Web site image
Infamous Sunspot Became a Sore Spot and then Was Demolished
04:13:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

現地行って再現撮影する人居ないんだろうか?><;

04:12:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

コマンドー (1985) - IMDb imdb.com/title/tt0088944/locat

普通にL.A.周辺をメインで撮ったっぽい?><

04:10:37 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

コマンドーってロケ地どこなんだろう?><

04:02:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

L.A.都市圏、行きたい所だらけ><

04:01:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

グーニーズのミュージックビデオの撮影場所とBTTFのドクの家(跡地(隣のバーガーキングが健在))って、かなり近所><

Attach image
03:55:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 03:46:45 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

03:43:32 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ニトリル手袋がニトリの手袋に見えた><(?)

03:42:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これの撮影場所を調べてます><;

Cyndi Lauper - The Goonies 'r' Good Enough - YouTube youtube.com/watch?v=LxLhytQ67f

Attach YouTube
03:40:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

場所はここっぽいけど、今は建物が変わってるっぽい?><

Attach image
03:22:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ふぁぼ爆撃bot、やっぱうざいから製作者もブロックする><;

03:21:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

なんでワーナーのスタジオで撮られたと気づけたかというと、この建物が映り込んでたからで、
Disney-ABC Television Group
maps.app.goo.gl/d2mzge2Rm96rYt

で、見え方から推測するとオープンセットの位置とずれてて、どういう事?><; ってなって、もしかしてビルの反対側でとったのかもと思ってたどってったらサテライトスタジオみたいな施設見つけた><

03:10:26 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

調べものが紆余曲折して、グーニーズのテーマ曲のミュージックビデオがどこで撮られたのか?>< という長年の疑問を思い出して、映りこんでる建物との比較で、どうやらワーナーのスタジオ(カリフォルニア州バーバンク、ユニバーサルスタジオの近所)のオープンセットで撮られたっぽいって所まではわかったけど、スタジオのどの場所なのかがわからない・・・・><

01:44:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

とりあえず中の人らしき人のアカウントはそのままで、他のbot群はブロックした><
中の人アカウントがアクティブだったら今度殴り(比喩)かかってみる><

01:37:14 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には、パクリ問題の話とか、日本語だと1音が1音に相当するので文量が足りなくなる(英語の歌であれば1音に1単語に相当する)とか、母音が多すぎて単調になるとか、そういう話で殴りあい(比喩)したかったのに><

01:32:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ふぁぼ爆撃邦楽bot群、中の人らしき人が全然音楽の話してないからやっぱまとめてブロックしようかなって思ってきた><

01:30:24 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には豆腐屋さんの「とーふー」がだいじょうぶっぽいのならだいじょうぶなんじゃね?><; って思った><

01:24:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

謎><

01:22:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ふぁぼ爆撃bot、もしかして音楽とか邦楽って単語が含まれてると逆にふぁぼらない?><;

01:20:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

道路運送車両法的には、たぶん保安基準適合のホーンがついてたら、それと無関係に音を出す装置がついていても問題無い気がしなくもない><(他の法律はわかんない)

01:15:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカのディーゼル機関車用の本物のホーン、なぜか日本のamazonにも売ってた><;

Amazon | Nathan AirChime K5LA (K5 ローマウントアメリカン) ホーンのみ - トランペット5個 - 本物の機関車ホーン - 149 実際のdB | ホーン | 車&バイク amazon.co.jp/HornBlasters-Nath

Nathan AirChime K5LA (K5 ローマウントアメリカン) ホーンのみ - トランペット5個 - 本物の機関車ホーン - 149 実際のdBがホーンストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
01:13:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

動画の最後で、本物の機関車に向かってホーン使って鳴らしあってるの、最高にUSAって感じ><
(日本でやったら通報されるだろうし誰も誉めないだろうし機関士もキレそう><)

01:08:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ついでにアメリカのディーゼル機関車用の本物のホーンをピックアップトラックにつけて走ってる鉄オタの動画見つけた><><

"Train Horns on Truck 2!" を YouTube で見る youtu.be/COesXHqxvi4

Attach YouTube
01:01:06 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

2個のを鳴らしてる動画見つけた><
Makita Impact Train Horn - YouTube youtube.com/watch?v=hxWFmwA_-v

Attach YouTube
01:00:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2023-04-03 00:52:42 Lachsrogenの投稿 ikuradon@drdr.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:55:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

そういえばちょうど話題だけど、ライディーンってポップコーン(原曲の方)からパクリでは無いけど、かなり強く影響されてる気がしなくもない気がするんだけど同じように思った人は居ないんだろうか?><;

00:33:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

音楽鑑賞が趣味の人(無趣味の言い訳じゃなくガチのコレクターっぽい人)ってそれなりに多くいるっぽいのに、それらの人々は色々聴いてて「これってあれのこれじゃね?><; えっと制作時期は・・・・!!!><;」みたいにならないの?><;

00:30:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

「この曲のこの部分ってこの曲のパクリじゃないの?><;」 とか「これが元ネタ?><」とかを追うのが趣味の人、あんまり居ないっぽいのが謎><
(作った本人がどこから持ってきたか公言してる例とかも含めてそういう情報の趣味みたいなの><)

00:26:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

邦楽で思い出したけど、この曲の前奏、

抱きしめてTONIGHT - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%B

TM NETWORKのNERVOUSっていう1986年の曲の前奏のパクリ・・・までは行かなくてもインスパイアな感じなのかな?><;って、30年くらいずっと気になってるんだけど、共通の祖先みたいな曲ってあるんだろうか?><

Web site image
%E6%8A%B1%E3%81%8D%E3%81%97%E3%82%81%E3%81%A6TONIGHT