22:46:54 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アメリカではサンキューハザードの習慣ないってなんかで読んだけど、サンキューハザード(じゃなくサンキューウィンカー?><)する人もいるんだ!><(5:05辺り><)

"アメリカ長距離トラック運転手のお仕事 カノーラオイル20トン 汲み出し後のタンク内部&後片付け編 in Chambersburg ペンシルベニア州 【#.227 2020-11-2】" を YouTube で見る youtu.be/mISKnlB1OKE

Attach YouTube
10:50:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

GeekPortそのままでは1990年代風すぎていまさらあれだけど><;(12V正負電源とか><;)

10:48:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

GeekPortも、BeBoxのリアルタイムでは全く活躍しなかったっぽさがあるけど><;
でも、今なら標準規格にすればPCにUSB接続でGeekPortを追加するアダプタとか作られば、Arduinoのシールドみたいな感じにハードウェアに近いハードウェア(?><;)とか、設計図を公開した自作ハードウェアを繋げて使う世の中に><

10:44:41 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

BeOS、ReWireのような機能がOSの標準機能だったので、OSの標準機能でアプリからアプリに音声とかMIDIシグナルとかルーティングできた><(その後のOSやオーディオエンジンがその機能パクらないの意味不明すぎる><(特許問題かなにかかも?><))

10:42:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

BoBox/BeOS、21世紀のPCが超えられてない部分がたくさんあるし、ほんと惜しすぎる><
(ちゃんとモダンなOSで、NeXTをお手本にしつつ(?)もNT(=Windows)に近いけどNTよりさらに先進的だし、Beを知ってるとLinuxとかいう1970年代風の設計のOSが席巻してるの意味不明><)

10:37:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

BeBoxのGeekPortのピンアサイン><
GeekPort - HwB hardwarebook.info/GeekPort

BeBoxそもそも知らない人向け参考><
ASCII.jp:業界に痕跡を残して消えたメーカー Power MacintoshのOSになれなかった悲劇のBe (2/3) ascii.jp/elem/000/001/542/1542

Web site image
業界に痕跡を残して消えたメーカー Power MacintoshのOSになれなかった悲劇のBe (2/3)
10:34:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ラズパイ、21世紀のBeBoxでもあるよね><
(BeBoxにはGeekportって言う名前の自作ハードウェア接続用IOポートコネクタが背面にあった><)

10:32:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-11-03 10:28:42 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ラズパイ400のIOピンを見ると、IDEのHDDかFDDが繋がりそうに思えてくる。

10:32:50 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-11-02 20:43:13 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

@akkiesoft
Q: なんであるの
A: サンプルをお借りしています

10:32:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2020-11-02 20:40:34 あっきぃの投稿 akkiesoft@social.mikutter.hachune.net
icon

落ち着いたらこれをやっていきます

Attach image