よくわかんないけど、今も同様の有線放送電話のシステムで、交換手(?)にまず電話をかけて、普通の電話網の電話番号を口頭で電話番号を伝えてつないでもらうって残ってるって事かも?><
(実際に公衆交換電話網(?)に電話掛けるために使ってる人もうあんまりいなそうな気がするけど><;)
よくわかんないけど、今も同様の有線放送電話のシステムで、交換手(?)にまず電話をかけて、普通の電話網の電話番号を口頭で電話番号を伝えてつないでもらうって残ってるって事かも?><
(実際に公衆交換電話網(?)に電話掛けるために使ってる人もうあんまりいなそうな気がするけど><;)
JAいわて中央・有線放送事業64年の歴史に幕 矢巾町で感謝のセレモニーも - 盛岡経済新聞 https://morioka.keizai.biz/headline/2533/
地域密着セキュリティ、ハイテクでよみがえる現代の「農事放送」 (1) インフラ未整備時代の有線放送電話 | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20081107-toa/
これ読んでて思い出したけど、長野オリンピックの直前辺りに長野県佐久市にあったキャンプ場(オリンピックの後に廃業したらしい?)から電話をかけたら交換手が出たんだけど、「有線放送電話」っていうのだと思うんだけど、ググったら2015年の時点でも佐久市にも「有線放送電話」あるらしいけど、つまり21世紀になっても交換手が出る電話・・・?><(どうにかして専用の交換機に置き換えたとかあるのかな?><)
電話機をUSBキーボードにする同人ハードウェアキット | スラド ハードウェア https://hardware.srad.jp/story/19/01/12/2056221/
Kylie MinogueのI Should Be So Luckyの2番のサビの部分、シンセブラスのパートが下手と言うか弾けてない><(1曲通して下手だけど><;)
https://www.youtube.com/watch?v=bMCXx5k01Tg
ミュージックビデオの動画では1:42秒辺りから><
リミックス版でもそのままになってるから、たぶん意図的なんだろうけど、わざと初々しい(?)ようにする為にカイリー本人にこのパートを弾かせたとかなのかも?><
(そう思わせるようにKeyboardとしてクレジットされてるStockかAitkenのどちらかわざと下手に弾いた?><;)
だとして、なんで全部白鍵で弾けるパートで間違えて(?)黒鍵に手がぶつかった(?)んだろう?><
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
この変化、成田が出来たのも大きいらしい><
ジャンボと新東京国際空港の開港と円高、それらの要素がどんどん追加されていって、日本人の海外への目が変わっていって、ライフスタイルへの色々な影響と共に洋楽の入り方も変わって、音楽にまで影響を大きく与えたっぽい><
This account is not set to public on notestock.
各分野での基礎を学んでいたとしても、そういう「問題を分解して必要なものをモジュールとして用意していく事」が出来なければ、どの分野でも設計は出来ない><
もちろんプログラミング教育でもそこを軽視すれば、基礎は学んだけど何も作れない人を作るだけかも><
既にプログラミングできちゃってる人は当たり前のようにやってるけど、その設計の考え方が出来ない人もいっぱいいるんだよ><
目的をトップにおいてトップダウン的にって別にプログラミングに限った事ではない><
例えば「川を渡れるようにしよう」から、「泳げばよい」「橋を架ければよい」「トンネルを...」
橋を選択したとして「形式は何にするか? この環境にはどんな橋が適しているか?」「建材は何にするか? どう調達するか?」・・・とか><
This account is not set to public on notestock.
昔は設計するお仕事が少なかったからかも?><
昔のやり方そのまま教わってやるだけなら設計要素少ない><
This account is not set to public on notestock.
さっきの羽田の動画、到着版もあって、両方合わせて最低限の管制英語の意味がわかる動画かも>< あの範囲が解ればLiveATCで羽田のタワーと出発と到着の管制官がどういう意図で何を言ってるか内容の8割くらい?はわかるかも><
プログラミング云々の"昼間にも書いたけど"の書いたのこれ><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/101406666549007042
begin endは、Pascal慣れてても補完でもめんどくさいけど、論理演算がそのまま Hoge and Fuga or Piyo みたいに書けるのは特に考える時に楽だし、読みやすかったしオレンジが新たに言語作るとしたら、記号でも英単語キーワードのどっちでも書けるようにするかも><
This account is not set to public on notestock.
この羽田のコクピット動画すごくきれいだから見て><(押し売り)
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/101408425914030469
違うけど、そこまで極端では無いけど、Pascal一族(Ada含む)って記号使うよりもそのまま書こうよ思想が強いかも?><
論理演算の演算子が英単語のままだったり、begin endブロックもだし、Delphiのコンストラクタ/デストラクタがそのままキーワードとか><
This account is not set to public on notestock.
話ものすごく飛ぶけど、書かないと忘れちゃうから書くけど、
SpotifyでクルマのCMのプレイリスト作ってるけど、コーヒーのCMの曲のプレイリストもおもしろいかも?><(缶コーヒーのCMとか古い洋楽多い?><)
This account is not set to public on notestock.
昼間にも書いたけど、初学者に型システムがなぜあるのか学べないような言語薦めるのすごくダメだと思う><(そのあとしっかりと別の言語も教えるつもりなら別だけど><)
This account is not set to public on notestock.
FORTRAN77はちょっとだけお勉強したと言うかちょっとだけならった&入門書も買ったけど、COBOLはさっぱりわからない><
(わからないと言うか読んでも「たぶんこれは銀行とかなら便利なのかもだけど、会計とか簿記とかさっぱりわからんだからわからん・・・・><」て感じ)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.