2018-04-30 11:03:22 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

The most complicated unboxing ever filmed! youtu.be/GZEQohNww1k
YouTuberみたいなサムネとYouTuberみたいな導入部すき

Attach YouTube
2018-04-30 11:05:56 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

開封動画(作業員数人と重機が必要)ほんとすき

2018-04-30 17:23:45 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ニンジャスレイヤー=サンがニンジャを殺す時に流れる曲をクラリネットクワイヤーで演奏してみた nico.ms/sm32811621

Web site image
ニンジャスレイヤー=サンがニンジャを殺す時に流れる曲をクラリネットクワイヤーで演奏してみた
2018-04-30 17:31:17 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Metallica visits CERN youtu.be/wBw874CMvEk

メタリカのカーク・ハメットとラーズ・ウルリッヒがCERNの食堂でインタビューを受けている様子

Attach YouTube
2018-04-30 17:33:45 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 11:40:55 りょう@涼(c102)日曜 ワ-23bの投稿 ryoattoryo@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-30 17:34:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

何もできない

2018-04-30 17:37:09 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

DNS over HTTPS、長期的にはDNS over QUICになるのかなという気もする

2018-04-30 17:40:34 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

QUICはまだRFCが発行されていないので名前を聞いたことがない方が普通まである

2018-04-30 17:42:19 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 17:41:11 雪餅の投稿 YUKIMOCHI@toot.yukimochi.jp
icon

QUIC であそぼー!(当サイトは Google QUIC 39 Supported だよ!)

2018-04-30 17:46:49 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

QUIC、モチベーションとしてはTCPよりも効率が良く、モバイル端末に優しく、更にTLS over TCPよりも多くのデータを暗号化や認証の対象にすることでセキュリティの向上とプロトコルの改良をやりやすくしようという感じのやつですね

2018-04-30 17:48:36 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

しかもSCTPと違ってUDP上のプロトコルなのでカーネルにQUIC対応がなくてもアプリケーション側で実装できるのがChromeやってるGoogle的に嬉しいという話

2018-04-30 17:48:51 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 17:48:13 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-30 17:51:13 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

半分は正解ですね(公開以降、IETFでの標準化プロセスとGoogle以外の実装を用いた相互運用性テストを通じてGoogleのプロトコルと実装も洗練され、Googleでの運用経験がIETFにフィードバックされるという経緯を経ているので、単なるおさがりではない)

2018-04-30 17:56:47 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

そもそもDNSにはover TCPもDNS over TLSもあるので、over HTTPSでやりたいのは暗号化だけではなくHTTP/2の応用として興味深いみたいなところがあると私は捉えていて、その点でQUICはHTTP/2の延長線上にあるプロトコルなので将来的にDNS over QUICもあろうという見解です

2018-04-30 17:57:58 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

DNS over TLS、Android Pに実装入ったらしいですね(今知った)

2018-04-30 18:03:14 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

間を飛ばさずに細かく書くと、

DNS over TLS:DNS over TLS over TCP over IP

DNS over HTTPS:DNS over HTTP over TLS over TCP over IP

ということでHTTPを間に挟んでいるかどうかが違うよ

2018-04-30 18:06:08 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

TLSはHTTP以外にもメールで使うプロトコルを暗号化していたり一部のVPN(SSL VPNと呼ばれるあれこれ)で使われていたりするよ
HTTPSはHTTP over TLSを指しているよ

2018-04-30 18:11:39 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

HTTPSなら各言語のHTTPライブラリを使えるというだけでHTTPSそのものがTLSより簡単なわけではないし、DNS over HTTPSに至ってはDNSをHTTPで話すので両方の知識がないと実装できないよ

2018-04-30 18:11:50 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 18:09:21 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-30 18:13:14 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Googler「(自社の内部リポジトリで)自分でAndroid OSをビルドすると最新のAndroidがすぐに使える!」

2018-04-30 18:14:38 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 18:06:17 VALTAXの投稿 baltan78@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-30 18:14:44 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 18:08:41 あくらふの投稿 Aqraf@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-30 18:14:53 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 18:13:23 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-30 18:15:28 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ほたもやってる!とかいうキーワードを付けたターゲット広告出してる会社ヤバすぎるでしょ

2018-04-30 18:16:09 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ターゲティング広告が正しい

2018-04-30 18:18:08 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

何年か前にbashの脆弱性を使ってbashにパッチ当てられるんじゃないかみたいな話がありましたね

2018-04-30 18:19:33 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

OpenSSL使うよりHTTPのライブラリを使う方が精神へのダメージが少ないというのはあるかもしれない

2018-04-30 18:20:40 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

libtlsは使いやすいけれどLibreSSLを強いられる都合上Linuxでのデファクトスタンダードにはなりそうもないんだよな

2018-04-30 18:23:14 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

acme-clientにECDSA対応入れようとしてOpenSSLのAPIを触ったけれどなんだこれはになった

2018-04-30 18:25:32 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

RSAとECDSAで用意するcontextの数が違ったりして絶妙に分からん殺ししてくるところある

2018-04-30 18:27:48 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

一応ECDSA鍵の対応書けたけれど汚かったのでtech@には送っていない

2018-04-30 18:31:11 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

2018Q3にLEがECDSAルート証明書を用意するらしいので、OpenBSD 6.4のacme-clientにECDSA鍵対応入っててほしいんだけどなーという気持ちはある

2018-04-30 18:34:13 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

高収入求人情報トラックが走っている所はそこそこ都会という認識をしている

2018-04-30 18:35:31 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

高収入求人情報のやつとMicrosoftのAI部門だとどちらが高収入ですか(夏休みの電話相談)

2018-04-30 18:36:02 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 18:34:05 総資産6マンの投稿 guniuni@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-30 18:37:03 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 18:36:55 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

ガジェット買って届く前に飽きるの、ガジェットオタクと言うよりショッピングオタクなのでは。

2018-04-30 18:37:51 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ショッピングオタクにしてはショッピングという行為に対しての深い知識がなくてもできそう

2018-04-30 18:38:37 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Pixel3日本発売頼むJP201804301838

2018-04-30 18:44:05 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

闇を貫く信じる心(Pixel日本発売頼むJPしている私)
魂眠る場所探して(Nexus 5Xの乗り換え先を検討している私)
瞬きできない鋭い眼光を燃やす(2017年10月某日朝の私)

2018-04-30 18:44:55 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

インターネットショッピングサイトでPixelの商品ページを見ているときの私は完全に光と影の二つの心だからね

2018-04-30 18:46:58 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Pixel Cは少し前に撤退するって話ありましたね(Google的にはあの手の路線の開発リソースをPixelbookに絞りたいっぽい?)

2018-04-30 18:48:30 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ふつうのおたくコーナーすきだったりすきじゃなかったりする

2018-04-30 18:53:10 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

委員長から色々見ていく内に伏見ガクにハマって生活リズムが補正されていく回

2018-04-30 18:55:55 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

今のはおまさのりさん……ポイントではないでしょ(?)

2018-04-30 18:56:52 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

そっちか(通知欄確認)

2018-04-30 18:57:27 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

今度は「にじさんじオタクではない」って書かないといけなくなったのかと思った

2018-04-30 18:58:58 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

十分把握していない人々が多いので実際にじさんじオタクではないよ

2018-04-30 19:00:07 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

万が一のリスクがあるのでグッズ製作ガチ勢のいるところでグッズを匂わせる発言をしてはいけない

2018-04-30 19:02:10 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

私はおかのさん路線に進むには人間としての器が足りてないので無理です

2018-04-30 19:02:20 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 19:02:03 ヒポポタマスジの投稿 Otakyuline@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-30 19:03:12 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

犯行したから冤罪ではなくなったみたいな論法やめてください、可能性を認めただけです

2018-04-30 19:04:15 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ライブ行ってないしやっぱりひなビタ♪オタクではなかったんじゃないかな?

2018-04-30 19:07:31 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

りんすきさんはりんすきだから……

2018-04-30 19:07:45 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 19:06:59 SHIMADA Hirofumiの投稿 shimada@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-30 19:10:32 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

初代Pixel、仮に今買ったとしても公式のサポート期間的に微妙だし、カスタムROMにするなら別にNexus 5Xでも今のところ盛んだからこのままでいいという話になってしまう

2018-04-30 19:13:43 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ところでメメント側を改変すると「死」の方が残ってしまうような気がするのですが……

2018-04-30 19:16:25 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 19:14:24 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-30 19:16:59 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

カカボンタマよりも響きがいい気がする

2018-04-30 19:17:57 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

カカボンタマもカボンタママも繰り返し部分が母を連想させる感じになっている説ある

2018-04-30 19:22:00 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

都会のスタバはこっちのスタバにはないメニューがある可能性もある :noway:

2018-04-30 20:18:41 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

自分のQuesdonを読み返したら食事へのモチベーションが下がってるから好きな料理を思いつけないというヤバい回答が最新でヤバいなこの人という気持ちになった(実際あの頃はそんな感じだった)

2018-04-30 20:19:42 @omasanori@mstdn.maud.io
icon
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
2018-04-30 21:25:16 @omasanori@mstdn.maud.io
Q. グラノーラは食べますか? 食べる場合はお気に入りの奴を紹介してください!食べたことが無ければ是非食べてみてね #quesdon
icon

A. 一昨年から去年辺りの一時期カルビーと日清のものをいくつか食べてました。最近あまり食べてないですね。その2つだと、カルビーの方がドライフルーツが大きい気がするのは良いと思います。
quesdon.rinsuki.net/@omasanori

quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
2018-04-30 21:33:11 @omasanori@mstdn.maud.io
Q. 最近疲れがたまっているのか、2時間も作業していると疲れて横になりたくなっては数時間寝て、というのを繰り返しています。なんかした方がいいんですかねこれ。 #quesdon
icon

A. 私もやらないといけないことが溜まっているときにそうなって、そうなったが故にやり残しが溜まって悪循環になりがちです。
一般的には、水分補給・食事・入浴・睡眠辺りの習慣を整えても続くようなら検査をした方が良いのではないでしょうか。
quesdon.rinsuki.net/@omasanori

quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
2018-04-30 23:20:03 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

次のRaspberry Pi 3B+だと適切な機材があればEthernet繋いでおけば電源ラインにもなるしEthernetでのスループットも向上したらしいので更に強そうですね

2018-04-30 23:21:25 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

まあ家庭にあんまりPoEの供給側担当できる機材ないですけれど

2018-04-30 23:25:54 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

まあ、究極的には家庭用のシステムで普及帯より上のものを使うのは全部自己満足なので……

2018-04-30 23:28:37 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

製作とかやってたら普及帯の性能だと足りないというのはありますが、それは用途が家庭用から業務用に近付きつつあるのでそれはそうというところ

2018-04-30 23:31:30 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

10GbEより上は普通のOSに乗った普通のアプリケーションだと完全に持て余すので自己満足の極みみたいなところある

2018-04-30 23:32:14 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

素人目にはそちらの方が怒られそうな気がしますけれど……

2018-04-30 23:33:26 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

いっきたさん今も元気そうでよかった

2018-04-30 23:35:24 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

WPA3の詳細、やはり今年の後半まで出ないのだろうか

2018-04-30 23:37:24 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

ゲームクリアえらいっ

2018-04-30 23:37:38 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

いや本当、ゲームクリアできなくなってきた

2018-04-30 23:42:10 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

まあ社会も人類の自己満足と言い換えられなくはないですからね(?)

2018-04-30 23:42:30 @omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-30 23:41:52 zgock999の投稿 zgock999@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2018-04-30 23:44:10 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

家庭だと引き継ぎとかあまり考えなくていいから好き放題やれる面ありそう

2018-04-30 23:48:37 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

むしろほたさんが管理するシステムに囲われてるんだよな

2018-04-30 23:54:28 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

一年の1/3くらいが終わってしまった

2018-04-30 23:56:38 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

最近、微妙にフランス語が断片的に読めるようになってきた