00:00:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-05 23:53:41 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:01:43
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
libc間の移植えらいっ! :+5000000000000000:
00:04:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
libc間の移植、C89にしか依存していないようなものでない限り何らかの作業が必要になる
00:05:46
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 00:05:28 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:06:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
man pageにどれをincludeすべきか書かれている……はずなのですがおもらしの多いlibcだと必ずしもそうなっておらず厳しい
00:08:30
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
POSIXの範囲内ならSUSを調べれば規格上の必要十分なincludeが書かれている(そしてmusl libcでは原則それと一致する)
00:12:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
無限の資産が得られたら誰に頼まれるでもなくOSSなUnixをUNIX認証に通す金持ちの道楽やりたい
00:15:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
POSIX Test Suite、テスト結果を公開してはいけない契約なので、開発版の上でCIやって結果をWebサイトに載せるとかMLに投げるとかそういうことはやってはいけないようになっている
00:16:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
認証機関側も認証に通ったら認証済み製品のページに情報を載せるのみで、認証に失敗しただの認証中だのといったことは公開してはいけないルールになっている
00:25:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
確実に期待できる? | 今年期待すること
――――――――――――――――――――――――
いいえ | Mac mini 2018発売
いいえ | Pixel 3日本発売
はい | TLS 1.3発行
00:30:50
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 00:29:33 えすかるごの投稿
Escargot32@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:32:25
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
いつもBonjour.って言ってたらBonsoir.だよってスーパーの店員さんに言われた私の話はやめて(?)
00:33:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
00:35:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 00:35:06 SHIMADA Hirofumiの投稿
shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:36:16
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
まあどうしてもOSSが必要ならOSS4入れればいいしまあねという印象
00:37:33
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 00:37:06 SHIMADA Hirofumiの投稿
shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:38:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
もはやLinuxの人々はOSSもALSAも直接呼んでないし(?)
00:40:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
00:41:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
00:43:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
OpenBSDにもOSSエミュレーションコードがある(ネイティブなサウンドシステムは別にある)
00:46:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-07 03:45:24 銀一🔞の投稿
silverone@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:46:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-05 23:28:33 銀一🔞の投稿
silverone@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:46:20
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 00:36:53 釘ヲ🎨@skeb承り中の投稿
kugiwo@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:46:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-10 23:30:03 釘ヲ🎨@skeb承り中の投稿
kugiwo@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:46:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-03-09 23:41:28 釘ヲ🎨@skeb承り中の投稿
kugiwo@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:46:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-02-25 23:18:03 釘ヲ🎨@skeb承り中の投稿
kugiwo@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:48:49
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 00:23:04 D コミケ104 二日目ラ39bの投稿
DVD_YUBOKUMIN@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:54:40
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 00:52:49 べーた🎨の投稿
brasshearts@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
00:54:55
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 00:54:35 VALTAXの投稿
baltan78@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
13:53:15
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:54:41
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
そういうことする人がある程度いたらキーボード配列を踏まえた変形を施した辞書が普及して終了しそう
13:57:19
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
13:58:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
秋葉原のショップで店員さんにマイニングについて訊く人が少なくなってきているという噂
14:01:17
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 13:14:29 かてぃっくの投稿
smlifcatic@eizodon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:01:18
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 14:00:09 きゅうりうむの投稿
cucmberium@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:01:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 14:00:51 あくらふの投稿
Aqraf@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
14:02:02
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
採掘の計算量ももっとゼロに近づけたほうが良いのでは
22:06:54
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:11:28
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
WindowsかMS-DOSで動くBIOSのアップデートプログラムを簡単に動かす方法
1. FreeDOSのUSBインストーラを適当なUSBメモリに書き込む
2. できたUSBメモリの中にアップデートプログラムを置く
3. 目的のコンピュータにUSBメモリを差し込んで起動する
4. USBメモリを起動デバイスに選ぶ
5. インストーラが起動するので、Englishを選んでからインストールを中断する
6. DOSのプロンプト画面になるので、dirしてアップデートプログラムの存在を確認する
7. アップデートプログラムを起動する
22:12:47
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
「WindowsかMS-DOSで動くBIOSのアップデートプログラムを本当に簡単に動かす方法:Windowsを入れてアップデートプログラムを起動する」って言うのはやめてください、私が今日得られた唯一といっていい進捗なんです
22:13:08
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:13:31
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:13:59
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 22:13:53 総資産6マンの投稿
guniuni@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:14:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
UEFIシェルからアップデートできるはずの機種なのにうまく動いてくれなかったので……
22:19:14
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
でもそのベンダーは「最近Ubuntuとか流行ってるしWindows入ってないマシンあるよな?でもUEFIな機種ならUSBメモリに置くだけでうまくいくし、そうでなくともFreeDOSをUNetbootinすればいいから心配すんなよ」みたいなページを用意してくれてたから実際はUEFIな機種なのにうまくいかなかったけど怒ってないよ
22:19:38
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:21:39
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ちなみにUNetbootinするにはFreeDOS 1.0のライブイメージが必要ですが、FreeDOS公式サイトはもうFreeDOS 1.0のライブイメージへのリンクを持たないので、先程のような手順を取ると良いです
22:22:58
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
実はibiblioにまだFreeDOS 1.0のライブイメージが残ってるんですが、探し回るより新しいFreeDOSでやっていった方が考えること少なくて楽です
22:23:51
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
PowerEdge の UEFI 微妙に変則的でいっつもなにかでひっかかってダメ
22:24:07
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:28:05
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:28:33
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
2018-04-06 22:26:16 総資産6マンの投稿
guniuni@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
22:28:35
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:29:29
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:33:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
辞書からパスワードを生成するやつ、私もやってたけど最近のクラウドコンピュータパワーが強すぎて単語数が十分多くないと真面目な用途には足りないっぽいんだよな……
22:39:34
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ある人がやっていたのは、手帳に
Twitter: ZGZjNG, M2NzU
Facebook: Njg0ZGI, 2ZDYzYT
みたいなのが列挙されていて、それらとは別にその人の頭の中にある文字列(ここでは仮に<X>としておく)があり、TwitterのパスワードはZGZjNG<X>M2NzUというもの
(桁数や内容は実際のものとは異なる、それから手帳のバックアップも安全な場所にあるらしい)
22:44:21
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
言葉が足りなかったので伝わらなかったかもしれない、要は手帳には各Webサイトに対応する2つの文字列があり、それらと本人だけが知っている共通の文字列を連結するということです
22:45:09
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
手帳を奪って共通文字列を何らかの手段で聞き出せば破られる
22:46:36
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
私は,サーヴィス名からなにらかの文字列変換するアルゴリズムは記憶して,それとは別に特定のランダムな文字列を手帳に書いておいて,手帳にある文字列とサーヴィス名から変換した文字列を連結してパスワードにするというのを聞いたことがある
22:47:22
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
22:50:42
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
医者と同じで複数のセキュリティ専門家の意見をふむふむとやっていくのが良いという感じする
22:52:52
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
パスワード、十分強力にすると人間を攻撃するのが最善手になる
22:55:23
Masanori Ogino 𓀁
@omasanori@mstdn.maud.io
ソーシャル・エンジニアリング | クリストファー・ハドナジー, 成田光彰 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4822284972
Amazonでクリストファー・ハドナジー, 成田光彰のソーシャル・エンジニアリング。アマゾンならポイント還元本が多数。クリストファー・ハドナジー, 成田光彰作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またソーシャル・エンジニアリングもアマゾン配送商品なら通常配送無料。