00:04:58 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

RFC 8018 - PKCS #5: Password-Based Cryptography Specification Version 2.1 tools.ietf.org/html/rfc8018
全く問題の解決に寄与しない情報ですが、これがPKCS #5 です

Web site image
RFC 8018 - PKCS #5: Password-Based Cryptography Specification Version 2.1
00:06:02 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

問題は鍵の形式が期待されている形式ではないということなのだろうけれどOpenVPNの知見がないのでよくわからんになる

00:07:06 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Error using iOS OpenVPN · Issue #171 · pivpn/pivpn github.com/pivpn/pivpn/issues/
例えばこれとか?

Web site image
Error using iOS OpenVPN · Issue #171 · pivpn/pivpn
00:12:59 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

やはりmbed TLSがなんか実装してないっぽい(私が貼ったissueの結論もそうだった)

00:17:23 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

古いOpenSSLはSHA-1を使ってパスワードをいい感じにしていたんですが、最近のOpenSSLはSHA-256を使うようになったのでmbed TLSもそれに対応させようというPRが書かれて、マージされているっぽい

00:18:26 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

クライアントアプリケーションが新しいmbed TLSを使うようになれば解決する(あるいは古い方式で鍵を作る)

00:18:31 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

はず

00:22:33 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

鍵の方式を更新したのは安全性のためでしょうから、待つことが可能なら待った方が良いでしょうね

00:27:35 @omasanori@mstdn.maud.io
icon

Mastodonだと別にブロックされまくっても査定(?)には響かない(?)のだろうしTwitterのそれとはまた違う印象がある