RT @TeruTeruZa: 【参加者募集中】
サイエンスパブ in 東京
山岡均先生(国立天文台)還暦を記念して
「赤の天文学」をテーマに開催
専門家の方々とドリンク片手に宇宙の話で交流します
一般の方、ビギナーの方大歓迎!
ぜひ気軽にご参加を
2025年6月7日(土)…
RT @TeruTeruZa: 【参加者募集中】
サイエンスパブ in 東京
山岡均先生(国立天文台)還暦を記念して
「赤の天文学」をテーマに開催
専門家の方々とドリンク片手に宇宙の話で交流します
一般の方、ビギナーの方大歓迎!
ぜひ気軽にご参加を
2025年6月7日(土)…
RT @SpaceX: Watch Starship's ninth flight test → https://t.co/Gufroc2kUz https://t.co/NYF0ZMyeGp
SpaceXのStarship 9回目のテストフライトは5月28日の8:30に打上げ予定。 中継は7:50からの予定。
今回は、1段目のSuper Heavyは再利用の物を使います。また、1段目の回収は行わないとのこと。 https://t.co/mehbqO1X56
ウェザーニュースさんより:
【火山ライブカメラ】ハワイ キラウエア火山/Kīlauea volcano, Hawaii/2025年5月26日(月) #火山 https://t.co/quftgECWi5 @Youtubeより
最近、NASAやJAXA資料はGoogleのNotebookLMを使って概要を素早く掴んでいます。とても便利。
弊団体 NVS ネコビデオビジュアルソリューションズの
ソースをNotebookLMに読み込んで、紹介して貰いました。
ということで、NVSの紹介です。
前向きな紹介うれしい。
RT @Kairos_SPACEONE: 弊社社員は東京-串本で出張することも多いのですが、最近は南紀白浜行きの飛行機が満席のことが多く、驚いています。皆さんパンダに会いに行っていらっしゃるのでしょうか。
名物のパンダが帰ってしまうのは寂しい限りですが、私たちはその分ロケットで…
RT @JMA_Kushiro: 本日(5月26日)午後、#釧路 地方気象台から海のほうを見てみると、#蜃気楼 によって沖にある船が宙に浮かんでいるように見えました。
蜃気楼は温度の異なる空気層の境界で光が屈折することで起こる現象です。 https://t.co/KvlBfME…
RT @nvslive: 最近、NASAやJAXA資料はGoogleのNotebookLMを使って概要を素早く掴んでいます。とても便利。
弊団体 NVS ネコビデオビジュアルソリューションズの
ソースをNotebookLMに読み込んで、紹介して貰いました。
ということで、N…
RT @kagoshimakensei: 【ありがとう!H-IIAロケット!🚀】
6月24日予定の打上げが、H-IIAロケットのラストフライトになります!
これを記念した歴代打上げ写真展を開催しますので、ぜひご来場ください!
・日程:5月31日(土)~6月9日(月)
・場所…
RT @ispace_HAKUTO_R: 🌕 SMBC x HAKUTO-R VENTURE MOON🚀
「迫力の、月着陸船ランダーレプリカを見てみませんか?」
月面着陸予定日が、来週6月6日(日本時間)に、迫ってまいりました!
現在月の周りを航行中のRESILIENCEランダ…
2015年に冥王星を探査したニューホライズンズのアカウント。
このアカウントはもうすぐ日没ですが(終了)
ニューホライズンズや他の惑星探査機の情報を得るために必ず、@NASASolarSystem をフォローしてね。
うう、今後も良い旅をー bon voyage🛰️🛰️🛰️ https://t.co/xcCXJma5wa
RT @NASANewHorizons: This is it! The final week. 🚀
As we sunset this account, be sure to follow @NASASolarSystem to keep tracking New Hori…
冥王星を探査機したニューホライズンズの象徴的な写真はこちらでしょう。 約9年かけて、冥王星まで辿り着いたら、ハートマークがお出迎えしてくれた。 https://t.co/TGscC3W7bu