【放送予定】5/8 14:00~ H3ロケット開発状況 および H3ロケット6号機(30形態)1 段実機型タンクステージ燃焼試験(CFT)に関する記者説明会
https://t.co/ro8NQXmwAh #nvslive https://t.co/KcbZVBV5lg
【放送予定】5/8 14:00~ H3ロケット開発状況 および H3ロケット6号機(30形態)1 段実機型タンクステージ燃焼試験(CFT)に関する記者説明会
https://t.co/ro8NQXmwAh #nvslive https://t.co/KcbZVBV5lg
RT @nvslive: H-ⅡA ロケット50 号機の恵美之江展望公園での見学は事前申込みによる抽選で110組限定との事。
申込期間は5月1日正午 ~5月25日(日)23時59分
⾧谷公園・宇宙ヶ丘公園・前之峯陸上競技場は申込み不要。
告知PDF https://t.co/i…
H-IIA ロケット50 号機打上げ時の恵美之江展望公園の入場申込みが始まりました。
申込期間は5月1日正午 ~5月25日(日)23時59分まで。
なお、⾧谷公園・宇宙ヶ丘公園・前之峯陸上競技場は先着順となり、事前の申込みは不要との事。#nvslive #h2af50 https://t.co/2jiNz0jBfg
ガンダムでの影響か、リポストがありましたので
改めて紹介。
やっぱ、自由に動くためには、
スラスタかワイヤーフックが欲しい所です。 https://t.co/SmMZZYaGR0
RT @nvslive: @clearusui その実験は、2008年のきぼう実験棟のオープンの時に
やってまして、面白いので、是非みてー!
参考:ニコニコより【ダイジェスト】「きぼう」船内実験室の設置・入室【STS-124】
https://t.co/e8LNi0RMPN…
RT @aki_jp2020: これ見ると、無重力空間では手脚(に類する移動できる質量)があると、推進剤が無くても方向転換できるのが良く分かりますね!
そう、これがガンダムが人型である理由、『AMBAC』です!
推進剤を節約できるという合理的な理由によりガンダムは人型で…え…
ニコニコでやってるアニメmono
NVSでは、黒部ダム、スーパーカミオカンデ、外郭放水路 全部撮影してますね…
実質NVSでは…
mono #3「アニメ化直前!!地獄の弾丸聖地巡礼スタンプラリー!!」
https://t.co/pTqHyRY14b
スーパーカミオカンデ 全周カメラでみれます。
スーパーカミオカンデタンク内 Super Kamiokande inside tank #flickr https://t.co/Cz0NlV3Rst
mono #3「アニメ化直前!!地獄の弾丸聖地巡礼スタンプラリー!!」
https://t.co/pTqHyRY14b
RT @nvslive: スーパーカミオカンデの静止画全天写真を公開したものを公開しています。 #OculusQuest2 などで、タンク内を体感できます。 圧倒的光電子増倍管を感じましょう。 すごいですよ。 #nvslive https://t.co/nDHFCt5pzp…
RT @Space_Station: .@NASA is live as @AstroAnnimal and @Astro_Ayers suit up for a spacewalk set to begin at 8:15am ET today to upgrade the…
このあと、21:15から、ISSで船外活動(EVA)があります。 https://t.co/9nIhb9tq19
ISSの船外活動スタートしました。
U.S. Spacewalk 93 https://t.co/PvqdnE3FXy @Youtubeより