09:38:16

RT @ryuhokataoka: の論文が出版されました!10月の磁気嵐です。謝辞には参加して下さった数百人の方々のお名前が掲載されています。みんな見てねー t.co/aoDVktFnnj

Extended red aurora associated with super substorm igniting the October 10, 2024 magnetic storm as revealed by citizen science - Earth, Planets and Space
17:13:33

ロシアの金星探査機の地球落下が話題ですが
似たような予測できなかった再突入話としては
日本が打ち上げた、EXPRESSカプセルが有名ですかねえ。 予期せず、ガーナに着地してるのです。

日本の宇宙開発の歴史 [宇宙研物語]より
「カプセル、ガーナにて発見」
t.co/X0tQVOvzab

カプセル、ガーナにて発見 | 日本の宇宙開発の歴史 | ISAS
17:18:38

RT @lizard_isana: COSMOS 482 の現在位置はこちらから。いくつか注意していただきたいことがあるのでスレッドで続けます。 t.co/PaqZTUXMyv

17:18:38

RT @lizard_isana: そろそろ落下が想定されている時間ですが、15:04 JSTの時点でドイツのレーダーに捉えられていたとのこと。その後の情報はまだなさそうです。cf. Reentry prediction Soviet-era Venera Venus land…

17:18:39

COSMOS482 もう、
データ上、近地点 125kmしかないんですね
落ちていてもおかしくない… t.co/nMKxTYr3bU

ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ (@nvslive) on X
18:03:47

RT @wdb201126: ステータス 5月10日 09:56 CEST

予想される07:32 UTC / 09:32 CESTの通過時に、降下船はドイツ上空のレーダーによって発見されなかったため、再突入がすでに発生している可能性が最も高い。
t.co/An

20:38:10

RT @lizard_isana: ロスコスモスによると、COSMOS 482は 15:24 JSTにアンダマン諸島の西側あたりで大気圏に再突入し、ジャカルタの西方のインド洋に落下したとのこと。

20:48:50

RT @tuatbm: 鯉のぼりを飛行機で牽引して飛ばしました。
4匹で合計200gを超えていますが、問題なく曳航できています!
色の違う4匹が連なって泳いでいて可愛いですね🎏
t.co/uylfnlV5ZM

東京農工大学 航空研究会 (@tuatbm) on X