RT @Astro_Onishi: 長い長い一日が終わりました。
朝6時半頃から準備を始めて、AnneとNicholeがエアロックを出て行ったのが午後1時頃、そして夜7時頃2人が無事に戻ってきてエアロックの片付けを終えたのが9時半くらいでした。
AnneもNicholeも本当に…
RT @Astro_Onishi: 長い長い一日が終わりました。
朝6時半頃から準備を始めて、AnneとNicholeがエアロックを出て行ったのが午後1時頃、そして夜7時頃2人が無事に戻ってきてエアロックの片付けを終えたのが9時半くらいでした。
AnneもNicholeも本当に…
RT @satellite_jaxa: 【6月24日打上げ🚀】
温室効果ガス・水循環観測技術衛星「GOSAT-GW」(ごーさっとじーだぶりゅ)は、「しずく」と「いぶき2号」の後継センサを搭載されたハイブリッド衛星です🙌 https://t.co/YCItQERw3K
南種子町の広報誌「広報みなみたね」5月号に
MILSET からの挨拶文が掲載されてました。
H3ロケットの6号機のVOSの写真が。 3基の LE-9エンジン配置された機体がみれますので、是非どうぞ。
広報みなみたねは こちら!
https://t.co/e7Y8XXgJy6
H3ロケットですが、今のところ、名古屋の飛島工場出荷時には、LE-9エンジンがついていない状態です。
これは、種子島でエンジン領収試験をしている関係で、種子島宇宙センターについてから、取り付けているため。
参考:H3ロケットコア機体公開 #flickr https://t.co/ZPiVIST0mV https://t.co/MIdCoHIaQM
H3ロケット型 アフタヌーンティー
フェアリング: ケーキ
2段目: スコーン
1段目: サンドウィッチ
カップは3つ。
新プロジェクトX に対する期待はこんな感じ。
NHKさん取材すごいしてるのよね。 機体。 https://t.co/l8kUVqQDXF