11:18:31

RT @MHI_LS: 【 🚀】 
10回目は、飛島工場で行ったGOSAT-GWのミッションデカール貼り付け作業です。H-IIAの段間部は複合材製。デカールの貼り付けには結構コツが必要なんです。H3ではデカールの貼り付け場所が衛星フェアリングに変更となるため段間部…

19:28:33

ハイパーカミオカンデ、2023年にドーム上部掘削出来た際に、取材でお邪魔しておりますので、見学検討の参考にどうぞ。

【レポート】2023.10.29 ハイパーカミオカンデ ドーム部分の掘削完了をうけての報道公開
t.co/DupNSTHbca

19:28:34

2023.10.29 ハイパーカミオカンデ ドーム部分の掘削完了をうけての報道公開 t.co/4PT1suB4Wy

2023.10.29 ハイパーカミオカンデ ドーム部分の掘削完了をうけての報道公開
19:28:34

RT @nvslive: 東京大学宇宙線研究所のリリース:
ハイパーカミオカンデを設置する空洞が掘れた事による、一般見学会が6月29日(日)に開催。
全国枠300、飛騨市枠300で抽選。

詳しくは
ハイパーカミオカンデ空洞掘削完了記念見学会 | 東京大学宇宙線研究所附属神岡宇…

20:13:12

RT @bigburn: すでに指摘されてるが、PC Watchなどのインプレス記事は過去の記録を残す貴重な資料なので(Windows XP発売やMacworldでのジョブズ発言など)なんとか持ちこたえて欲しい…。 / “インプレスが上場廃止を発表、事業の再構築や戦略の見直しに…

20:13:12

RT @hiropon_hp2: それにしても、20年以上前の記事がそのままサクッと出てくるあたり、毎度のことながらインプレスはスゴイと思う。新聞社や雑誌社含め、世のウェブサイトはすべて見習うべき。

20:28:14

RT @GSI_chiriin: /
 一般公開

日時:5/21(水) 10時~16時
場所:東京都千代田区永田町1丁目1番
(国会前庭北地区) ※雨天中止

日本の土地の高さの基準となる日本水準原点。
今回、普段は閉じられている標庫の扉が開きます。
この機会…