00:08:36

思えば、ニューホライズンズが、2018年末から2019年に
冥王星の先の小惑星アロコスを探査したとき
アメリカの政府機関は予算成立しておらず、NASAアカウントもほとんど停止していました。

今回の休止も予算との関係でしょうか。
探査は予算つくと良いなあ…

01:23:45

RT @JAXA_curation: 【✨今年もあります、特別公開✨】
JAXA相模原キャンパスの特別公開が、今年も実施されます 🛰️
現地での開催日時は以下の通りです
📌2025年10月11日 (土) 10:00~16:30

もちろん も出展いたします!
昨年に…

12:13:13

RT @museum_kahaku: ✨5月20日は

メートル条約の調印が由来となりました🎉
ということで、地球館地下3階の展示をご紹介!

このエリアでは色々な単位を実際にはかって体験することができます。

メートルのコーナーでは、1mの長さを予想しては…

12:48:13

本日、5月20日13:30から、 GOSAT-GWの記者説明会です。 t.co/RJ2GyY3sC1

JAXA(宇宙航空研究開発機構) (@JAXA_jp) on X
12:58:49

13:30からJAXA公式チャンネルで

温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)記者説明会 t.co/xlL8QXdCtf @Youtubeより

13:03:56

あら、Falcon9 打上げ2:28でカウントダウンが停止して、現在、ホールド状態みたい。

t.co/oSZbTxiZov

13:03:56

本日の打上げは中止っぽい

16:53:45

RT @AIST_JP: 5月20日は世界計量記念日⚖️
日本の国家計量標準機関である産総研・計量標準総合センターが全力で解説します!

ちょうど150年前のきょう、「メートル条約」が締結されました。メートルやキログラムを世界共通の単位として普及させることが取り決められた日です…

16:53:45

RT @AIST_JP: 150年前(明治8年)の日本では、
長さは尺
質量は貫
という単位が一般的に使われていました。

メートル条約締結と同じ年に日本では度量衡取締条例が公布され、尺・貫という国内での “測る” の基準があらためて統一されました。… t.co

t.co / Twitter
16:53:46

RT @AIST_JP: 今では、メートルは光の速さ、キログラムはプランク定数が基準です。
“測る” の基準は科学の進化をもたらし、その進化は “測る” の基準を作り変えてきました。

産総研には、引き継ぐべき先人たちの思いがあります。

👇メートル条約締結150周年/度量衡取…

16:58:35

RT @GSI_chiriin: /
 一般公開

日時:5/21(水) 10時~16時
場所:東京都千代田区永田町1丁目1番
(国会前庭北地区) ※雨天中止

日本の土地の高さの基準となる日本水準原点。
今回、普段は閉じられている標庫の扉が開きます。
この機会…

16:58:35

明日5月21日、日本水準原点一般公開です。 t.co/0F9pVxCgZB

17:08:28

RT @GSI_chiriin: 【イベントのお知らせ】
では、2025測量の日「特別企画」 ~ 地図・測量に興味 深・新(しんしん)~を開催します。

参加・体験型イベントが多数、年に一度のチャンスをお見逃しなく!
詳細はこちら→https://t.c…

17:33:34

RT @mageshiman1025: >RP
今日のLE-9燃焼試験は無事に行われたとのこと。
約5分ほどのほぼフル燃焼だったみたいなので、データ取りも上手くいったんじゃないかな。
前回の試験が10秒でストップしたのは計測装置側の問題だった模様。
今日の試験からしてエンジン側…

17:38:27

RT @nvslive: 2015年に冥王星探査を行った、ニューホライズンズのアカウントが停止とのこと。 今後の活動は @NASASolarSystem でしますですって。

面白い旅を共有いただきありがとうございました。
まだまだ、健康に旅を続けてください。

17:38:27

RT @nvslive: 思えば、ニューホライズンズが、2018年末から2019年に
冥王星の先の小惑星アロコスを探査したとき
アメリカの政府機関は予算成立しておらず、NASAアカウントもほとんど停止していました。

今回の休止も予算との関係でしょうか。
探査は予算つくと良いな…

20:04:34

RT @ktslivenews: H2Aロケット50号機に搭載の衛星が公開 来月24日に種子島宇宙センターから打ち上げ予定 t.co/iKPHLORXgs

H2Aロケット50号機に搭載の衛星が公開 来月24日に種子島宇宙センターから打ち上げ予定|FNNプライムオンライン
20:04:35

RT @Yomiuri_Online: 最後のH2Aに搭載、CO2やメタン観測する衛星「GOSAT―GW」を報道陣に公開 : 読売新聞オンライン t.co/Zp4zI4AtPv

最後のH2Aに搭載、CO2やメタン観測する衛星「GOSAT―GW」を報道陣に公開
20:08:30

RT @makkisse999: 5月20日 16:15~16:21 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験。旧中型射点前で撮影。平日で、雨降りでしたが関係者の見学が多かった。南西風で噴煙は奥方向へ流れる。試験は約270秒と前回の短時間に比べなかなかの長時間で見ごたえあった。…

20:08:30

RT @makkisse999: 【動画】5月20日 16:15~ H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験。録画は燃焼試験前後を含みノーカット6分30秒。4K画質、2カメラ

t.co/ecNiBl1dmo

2025年5月20日 H3ロケット用LE-9エンジン燃焼試験
20:13:50

本日5月20日の種子島は、GOSAT-GWの衛星公開と
LE-9の燃焼試験があったようです。
打上げの準備と開発、両方すすんでますね

23:04:29

MBC南日本放送さんが質問してくれたよ。

GOSAT-GWに愛称はありますか?
→今検討中です。 一生懸命考えています。
とのことです。

良い愛称発表されると良いですね。

温室効果ガス・水循環観測技術衛星(GOSAT-GW)記者説明会 t.co/D1czOpHoEu

23:43:34

展開を楽しみにしているアニメ「アポカリプスホテル」
7話予告で液体ロケットエンジンの燃焼試験が出てます
読めない展開なので、どうなるか…

今夜、第7話は深夜1時59分放送開始✨ t.co/hNt4Xlg9hp

TVアニメ「アポカリプスホテル」公式|毎週火曜深夜 放送・配信中! (@Apo_Hotel) on X