@etwarl $patternに何入ってるのかが知りたいなあ
Kuzilla Carryingbird
@etwarl 文字コード何使ってる?preg_matchのパターンは?ちょっと気になった
@arlez80 それはありがたいけど、使いこなせる自信がない
preg_matchってUTF-8の場合はuオプションつけたほうがいいの?
@mosa_f いいなぁ
にゃーん Λ_Λ
JavaScriptって本当使いやすいな。使いづらい仕様のところもかなりあるからそこを直したいけど、っていうかアイデアは浮かんでるんだけど高速で処理するようなJITコンパイラとか作る方法知らなあしまず構文解析分からない
@arlez80 言語は作ってないー。作ろうかと考えてるけどやることが多すぎて…
それにしてもヘッダファイルに直接書いて行くのはちょっと汚いなあ。外部のテキストファイルをヘッダファイル内の定数に落としてくれるように出来ないのかなあ。Visual Studio 2008で
今日のJavaScriptエンジン拡張の成果: alertメソッドとconfirmメソッドが呼べるようになった
あー
やーふー
@sakuden ひぇー
さて、そろそろPC離脱するか
C++とC言語を混在したプログラムがすき
URL短縮サービスがあるのにURLを無駄に長くするサービスはないの?
おもいおもい
Twitterもたいへんだね
ボットには無理矢理名前呼ばせる必要は無いと思う。ReplyのIDの部分でもう名指しはしてるんだし二重だと何か不自然
@xrekkusu 鍵で暗号化して向こうに送るわけだから接続先間違えても鍵悪用されることは無いよ。何のための鍵認証だよ…
テキストファイルに簡単な識別コードもどき、正確には弱すぎる暗号化をかける部分書くかな
おーちたおちた 狐にあらずが落ちた
あー。プログラム組んだ後の正しく動くか怖い気持ちは異常
まだかなまだかな
どっかのプログラミングの問題解けたかもしれない。現在バグを炙り出してる
足しかにロックとかは必要って場合があるかもしれないけど、それはゲームではほとんど無いかな
ファイルハンドルとかいらないような気がするんだよね
File.loadString()とFile.writeString()が必要かな
まずはファイル入出力かな
さて、必要な関数をどんどん追加するか
それにしてもJavaScriptはちゃんとJavaScript用のエディタ使いたい
昨日作ったMsgBox.show関数をラップしてalertとconfirm作った
うーん・・・数は合ったんだけどなあ
どこかのプログラミング問題回答ちう
ほかってきた
ほかってくる
めしってきた
めしってくる
寝る。おやすみー
エラー多発でよるほできなかった