06:44:08 @noellabo@fedibird.com
icon

ログボ

06:44:29 @noellabo@fedibird.com
icon

@_141421356_ おはよう、める

10:30:45 @noellabo@fedibird.com
2023-06-10 10:17:10 画眩님의 게시물 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

10:30:47 @noellabo@fedibird.com
2023-06-10 10:17:13 画眩님의 게시물 ggagen@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

13:08:09 @noellabo@fedibird.com
icon

@poc_popoyama AからBをフォローする際、

A --> B : Follow
B --> A : Accept(Follow)

で成立します。

A --> B : Follow
B --> A : Reject(Follow)

で拒否されます。

A --> B : Follow

という、返事が来ないのでリクエスト中のまま、という中間状態があり、相手が本当に返事をよこさなければそのままになります。

成立したら、Aのフォロー中リストにBを追加。BのフォロワーリストにAを追加。

以降、Bが投稿した際にフォロワーリストのユーザーのいるサーバに、投稿を送付するようになります。

ざっくりそんな感じ。

この仕組みをお互いに同じ書式と手順で行う(プロトコル)ことで、MastodonやMisskey、Calckey同士がフォローしあえるようになっています。

14:54:31 @noellabo@fedibird.com
Attach image