icon

@Gardening_V ガ嬢はやいね! おはよー!

icon

ログボ

icon

投稿を編集する機能は、これまで不変であることを前提としてきた投稿を更新できるようにする破壊的な機能です。

Mastodon v3.5で内部的な機能の整備を行い、v4.0で実際にユーザーが編集できるように解放されました。

これは、編集に対応したサーバでないと、編集した内容やその経緯が認識されないため、v3.5時点で導入して、対応サーバを増やしておく必要があったからです。

それでも、まだまだ多数あるMastodon v3.4以前のサーバは未対応のままですし、Mastodon以外のFediverseサーバでは、まだこの機能に対応していないし、今後対応するかどうかも任意(Mastodonの独自機能を無視したっていい)なので、必ず反映されるとは限らないものであることを覚えておいてください。

そして副作用です。

内容の意味が変わらない、ちょっとした誤字の訂正やハッシュタグや補足の追加ぐらいであればいいのですが、

文意の異なる内容に変更されることもありますし、突然過激な主張や宣伝、スパムに化けることもあります。

お気に入り・ブーストされやすい内容で拡散させておき、差し替える手法です。

icon

もちろん、Mastodon v3.5以降の編集に対応したバージョンでは様々な配慮がされており、編集履歴を確認できるし、ブーストした人に投稿が編集されたことを通知することも行われます。

悪質な編集を行うアカウントはブロックしたり通報して運営レベルで排除してもいいですし、ブーストした人も取り消すことができますが、

多くのユーザーを巻き込んで対処しなければいけないやっかいな機能でもあります。

そして、未対応のバージョンであるMastodon v3.4以前および他のFediverseサーバでは、

そういった悪質な投稿をブーストした人はそれを拡散した状態のままになります。

お気に入りしたり絵文字リアクションで好意的な反応をしたことも取り下げられません。

おっと、自分が会話に参加したリプライツリーのことも忘れてましたね。

従来のWebサイトやブログでも編集可能という意味ではまったく同一なのですが、SNSだからこそ起こる拡散や評価の問題が重いのです。

まあ道具ですので、上手に使っていけば大丈夫です。悪質な利用を封じ込め、良い面をうまく活用していきましょう(すごい便利だしね!)

icon

なお、従来からある『削除して下書きに戻す』は、こうした問題とは無縁の機能です。

すこし時間の経ったものを削除してしまうと、ブーストしてもらったりお気に入りしてくれた人に申し訳ないと思うことはあるかと思いますが、

まあ削除せず訂正を返信でぶら下げるとか、そこは犠牲にして訂正するとか、判断すればいいわけです。

実は、今回の投稿編集機能の実装にあたって、この『削除して下書きに戻す』機能は削除されました。

これについて、絶対に残すべきである、メニューがややこしくなるなら、編集のUIを工夫してでもどちらか選べるようにすべきである、と私も反対を主張しましたし、同意見もかなりあったのではないかと思います。

リリースでは無事にメニュー内に残されることとなり、使い分けできるようになったという次第です。

どちらの機能も上手に使い分けていただければ幸いです。

icon

@nues それ自体はたいしたことないですね。

データ構造が少し複雑になっていることと、通知が増えていることはありますが、まあ誤差みたいなものです。

全体からみたら、編集なんて滅多に行われないですし。

icon
Web site image
のえる (@noellabo@fedibird.com)
Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

@kamisuke おはよう、王

icon

@H2N_moon_ そういう話で言えば、勤め先を選ぶのと近いかな。給料は出ないがw

2022-11-17 08:57:17 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-11-17 08:57:20 画眩の投稿 ggagen@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@hyuki0000 シンガポールはシンガポールで落ちるので、もうどっちもどっちですw

icon

@chiffon これはホントそうだよね。落ちる直前の投稿とか確認できるw

icon

「私の両手は私物なのですが、キーボードに触っていいのですか?」

icon

@hikara これがログインボーナスBotだよ。

@LoginBonus

きんつばさんが作ったもので、めいすきーのアカウントがあるの。

アカウントのプロフィールをみてね。

icon

@hikara めいすきーに、だった。誤字。

icon

@hikara たぶん絵文字リアクションで○つけてくれるのはお気に入りで届くと思うけど、使えると思うー

icon

最後のシ者はどなたですかな?

2022-11-17 10:15:21 髪切れの投稿 kamikire@misskey.u0conveni.club
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@Gardening_V おはよー3

icon

@rosylilly ウチは会話(メンション)の履歴出せる機能作りました。公開もDMもたどれるやつ。

Attach image
icon

退却ー! [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
2022-11-17 05:52:44 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

投稿を編集する機能は、これまで不変であることを前提としてきた投稿を更新できるようにする破壊的な機能です。

Mastodon v3.5で内部的な機能の整備を行い、v4.0で実際にユーザーが編集できるように解放されました。

これは、編集に対応したサーバでないと、編集した内容やその経緯が認識されないため、v3.5時点で導入して、対応サーバを増やしておく必要があったからです。

それでも、まだまだ多数あるMastodon v3.4以前のサーバは未対応のままですし、Mastodon以外のFediverseサーバでは、まだこの機能に対応していないし、今後対応するかどうかも任意(Mastodonの独自機能を無視したっていい)なので、必ず反映されるとは限らないものであることを覚えておいてください。

そして副作用です。

内容の意味が変わらない、ちょっとした誤字の訂正やハッシュタグや補足の追加ぐらいであればいいのですが、

文意の異なる内容に変更されることもありますし、突然過激な主張や宣伝、スパムに化けることもあります。

お気に入り・ブーストされやすい内容で拡散させておき、差し替える手法です。

2022-11-17 05:53:08 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

もちろん、Mastodon v3.5以降の編集に対応したバージョンでは様々な配慮がされており、編集履歴を確認できるし、ブーストした人に投稿が編集されたことを通知することも行われます。

悪質な編集を行うアカウントはブロックしたり通報して運営レベルで排除してもいいですし、ブーストした人も取り消すことができますが、

多くのユーザーを巻き込んで対処しなければいけないやっかいな機能でもあります。

そして、未対応のバージョンであるMastodon v3.4以前および他のFediverseサーバでは、

そういった悪質な投稿をブーストした人はそれを拡散した状態のままになります。

お気に入りしたり絵文字リアクションで好意的な反応をしたことも取り下げられません。

おっと、自分が会話に参加したリプライツリーのことも忘れてましたね。

従来のWebサイトやブログでも編集可能という意味ではまったく同一なのですが、SNSだからこそ起こる拡散や評価の問題が重いのです。

まあ道具ですので、上手に使っていけば大丈夫です。悪質な利用を封じ込め、良い面をうまく活用していきましょう(すごい便利だしね!)

2022-11-17 06:02:24 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

なお、従来からある『削除して下書きに戻す』は、こうした問題とは無縁の機能です。

すこし時間の経ったものを削除してしまうと、ブーストしてもらったりお気に入りしてくれた人に申し訳ないと思うことはあるかと思いますが、

まあ削除せず訂正を返信でぶら下げるとか、そこは犠牲にして訂正するとか、判断すればいいわけです。

実は、今回の投稿編集機能の実装にあたって、この『削除して下書きに戻す』機能は削除されました。

これについて、絶対に残すべきである、メニューがややこしくなるなら、編集のUIを工夫してでもどちらか選べるようにすべきである、と私も反対を主張しましたし、同意見もかなりあったのではないかと思います。

リリースでは無事にメニュー内に残されることとなり、使い分けできるようになったという次第です。

どちらの機能も上手に使い分けていただければ幸いです。

icon

缶、そうなのだが、なんか新しい語感だな……

icon

一斗缶とか携行缶とか

icon

む、要メンテの気配……

icon

@omupino もうあまり見てないまでありますね……。

すべてのカテゴリを表示するようにして、通知の種類別に切り替えられるので、主にメンションをみています。たまにフォロー通知。あ、これはWebUIです。

クライアントアプリの場合は、それぞれの実装次第です。公式アプリは表示が大きいので、何回も通知されるとまずみえないですね……。

2022-11-17 13:19:03 🍊ぽんかん :blobcatfluffowo:の投稿 pomcan@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

美味しそう [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

メール送信が制限にかかり、しばらくメール送信ができておりませんでした。

現在、復旧しております。

新規アカウント作成時の確認や、セキュリティコードの確認などで、メールが届かず対応できない事態が発生していたことと思います。

ご不便おかけして申し訳ございません。

※ SendGrid → Mailgun

icon

ちなみにSendGridはさくらのVPS利用者向けのやつで、2万5千通までOKだったんですが、敗北いたしました。普通は足りると思うヨ

2021-05-24 09:16:57 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

:tootle: ちょっとTootleの課金で困っている人を定期的に見かけるので、この投稿を見た人は教えてあげて!

Tootle、アプリ内課金で広告が消せるし、便利に使っているから払いたいなという人が多いと思うんだけど、課金画面に入るとアプリが落ちます。でも、これ対処法があります。

課金の画面に入ってからすぐに、上か下にフリック(スクロール)してください。

なお、Tootleは、新しいMastodonの投稿通知(誰かの投稿があったときに知らせる通知)に対応していません。

通知カラムを開くと落ちるのは、この投稿通知が原因です。

WebUIで通知を削除するか、10数件ぐらい別の通知を発生させて、問題の起きる通知を流してしまえば解決します。

icon

@moz_ 公式アプリなら、右下のアイコン長押し

icon

Sidekiqの再試行とか時々みるんですが、各ジョブの再試行回数が多いよね。こういうの、接続先が死んでる。

Sidekiqダッシュボードの再試行
Attach image
icon

Mastodon公式アプリも最近ちょっと滞ってたみたいだけど開発者入って更新され始めたし、

Metatextも動きはじめたね。

Tootleも再始動して欲しいけどその様子は見えず。

Tootoiseは期待してる。忙しいかもしれないけど!

星プテラノは更新来た。

icon

IssueやReviewに 🤔 とかつくやつだな……

icon

@mikanshibano WebUIからの閲覧であれば、閲覧注意を最初から開くオプションはあります。

ほんとに全部開いちゃうので、アカンのもみえちゃいますが!w

閲覧注意コンテンツ外観設定
Attach image
icon

vi、そんな機能あったんだ、っていうのと、そうやって使えば簡単にできたんだ……っていうのがあって、楽しいところある

icon

mstdn-jp.site とか dtp-mstdn.jp って、Chromeでこういう扱いうけるんよね。まあ分からぬではないが……。

mstdn-jp.siteに対する警告
Attach image
dtp-mstdn.jpに対する警告
Attach image
icon

@HattoriRey 黙っていると何も出てこない場所なので、色々試してみて下さいねー

icon

ねႫゅƖ ıねー

icon

確かにピークは過ぎてて、今週はfedibird.comでせいぜい650〜800人増ぐらいだと思うけど、止まってはいないんよね。先に来た人たちが呼び寄せてる。

icon

@sabachan まぁ感覚が麻痺してるというのはあるけどw

2022-11-17 16:23:09 ❤️海水🔥🐊の投稿 kaisui221117@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@kaisui221117 CWを使うと伏せらられるので、ネタバレにはそれ覚えておいて!

私はデレステは ハッシュタグつけてるよ。

ポケモンはみんな、どんなハッシュタグつけてるかなー。

2022-11-17 16:28:37 パタテライフの投稿 scherzonptt@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

そういや、Infinity向け強化して臨んだ方がよさそうだね。まだやれてないのだ……

icon

@gaby 本文中の絵文字、名前の表示名に使う絵文字は、届くものと思って大丈夫です。

icon

@lahaina_RMX3561 出ないんです……(未対応)

icon

@lahaina_RMX3561 Webお勧めですが、公式アプリ以外にもあるのでお試しを。おすすめはYuitoとSubwayTooterかな。

icon

もしかして:ポケマスまだ落ちてる

icon

びーっ!びーっ!びーっ!(警戒)

icon

投稿編集機能のやつあげとくか

2022-11-17 05:52:44 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

投稿を編集する機能は、これまで不変であることを前提としてきた投稿を更新できるようにする破壊的な機能です。

Mastodon v3.5で内部的な機能の整備を行い、v4.0で実際にユーザーが編集できるように解放されました。

これは、編集に対応したサーバでないと、編集した内容やその経緯が認識されないため、v3.5時点で導入して、対応サーバを増やしておく必要があったからです。

それでも、まだまだ多数あるMastodon v3.4以前のサーバは未対応のままですし、Mastodon以外のFediverseサーバでは、まだこの機能に対応していないし、今後対応するかどうかも任意(Mastodonの独自機能を無視したっていい)なので、必ず反映されるとは限らないものであることを覚えておいてください。

そして副作用です。

内容の意味が変わらない、ちょっとした誤字の訂正やハッシュタグや補足の追加ぐらいであればいいのですが、

文意の異なる内容に変更されることもありますし、突然過激な主張や宣伝、スパムに化けることもあります。

お気に入り・ブーストされやすい内容で拡散させておき、差し替える手法です。

2022-11-17 05:53:08 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

もちろん、Mastodon v3.5以降の編集に対応したバージョンでは様々な配慮がされており、編集履歴を確認できるし、ブーストした人に投稿が編集されたことを通知することも行われます。

悪質な編集を行うアカウントはブロックしたり通報して運営レベルで排除してもいいですし、ブーストした人も取り消すことができますが、

多くのユーザーを巻き込んで対処しなければいけないやっかいな機能でもあります。

そして、未対応のバージョンであるMastodon v3.4以前および他のFediverseサーバでは、

そういった悪質な投稿をブーストした人はそれを拡散した状態のままになります。

お気に入りしたり絵文字リアクションで好意的な反応をしたことも取り下げられません。

おっと、自分が会話に参加したリプライツリーのことも忘れてましたね。

従来のWebサイトやブログでも編集可能という意味ではまったく同一なのですが、SNSだからこそ起こる拡散や評価の問題が重いのです。

まあ道具ですので、上手に使っていけば大丈夫です。悪質な利用を封じ込め、良い面をうまく活用していきましょう(すごい便利だしね!)

2022-11-17 06:02:24 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

なお、従来からある『削除して下書きに戻す』は、こうした問題とは無縁の機能です。

すこし時間の経ったものを削除してしまうと、ブーストしてもらったりお気に入りしてくれた人に申し訳ないと思うことはあるかと思いますが、

まあ削除せず訂正を返信でぶら下げるとか、そこは犠牲にして訂正するとか、判断すればいいわけです。

実は、今回の投稿編集機能の実装にあたって、この『削除して下書きに戻す』機能は削除されました。

これについて、絶対に残すべきである、メニューがややこしくなるなら、編集のUIを工夫してでもどちらか選べるようにすべきである、と私も反対を主張しましたし、同意見もかなりあったのではないかと思います。

リリースでは無事にメニュー内に残されることとなり、使い分けできるようになったという次第です。

どちらの機能も上手に使い分けていただければ幸いです。

icon

お手本よりたくさんの
イチゴのせたショートケーキ

的な [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

@HattoriRey フェディバードです。どこにも書いてないかな、そういえば……。

icon

@HattoriRey フェディバって言われることが多いんですが、

FediverseというMastodonなどを含むネットワーク全体を表す言葉があって、これもフェディバって言っちゃうことがあって……

icon

エバーノート(ミサト読み)

icon

ちえん🥺

icon

オオオニバスみたいな(大葉っぱ)

icon

カニは許された [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
icon

AccountPinをケアすべき時が来たか……(FeaturedTagを先にやっつけた)

icon

@zyunotaku いるよ

icon

@zyunotaku 1Kぐらいだったら相当たくさんいるんじゃないかな。

icon

@zyunotaku ウチだったらJujaさんとか。

mstdn.jpの中でFedibirdから認識されている人で確認してみたら、122人いたよ

icon

@zyunotaku ちなみにmastodon.socialは733人認識してる。日本より格段にコミュニティが大きいね。

icon

@taiyo @zyunotaku 最大って話だと、Pawooサポートがトップかな。513K……。

icon

@zyunotaku でもなーサーバ管理者はサポート垢兼任だったりするから、私もEugenさんも該当しちゃうんだよなーw

icon

@taiyo @zyunotaku いまもそうかはわかりませんが、自動フォローだと思います。

ほとんどがサーバ内であれば、配送負荷はそれほどでもないな……。

icon

@hibine_sub テーマかな? 何を使ってます?

icon

@manchee902 すごく強引な方法ですが、WebUIで、ユーザー設定 その他で表示する言語を中文にして、連合タイムラインをみるっていうやり方があるかな。

つながりができはじめたら、そこからは人の繋がりでみつけられるかもしれません。

icon

テスト

icon

@hibine_sub あー、missingはアイコンが出なくなるっていう特殊テーマなんです。missing以外は大丈夫なので、どれか変更してみてください。

icon

みなさん タグをつけて投稿したときに、HashtagRelayにブーストされた通知でてますか? 出てるならちょっと手を入れないと……。

なお、ハッシュタグリレーは私の設置している連合リレーの一種です。

icon

@Tommy うーむ、そうか……ありがとう!

icon

@takeda_upopo 武田さん、すみません。ご不快な思いをさせて申し訳ありません。

サーバ間でハッシュタグ付き投稿を共有する仕組みがハッシュタグリレーです。

通知については本来不要のものですので、対策をとります。

icon

みんな通知の件ありがとうー。なんとかするねー

icon

@tatsuya0902 今v4.0にマージしてるので、それができたら取り込むと良いよ。

icon

@tatsuya0902 それはすぐ対応できるな。ちょっとまってね

icon

@tatsuya0902 これがv3.5.5に引用だけ追加したやつ。
github.com/fedibird/mastodon/t

git remote add fedibird github.com/fedibird/mastodon.g
git fetch fedibird quote-v3.5.5
git switch quote-v3.5.5

でいいかな。

yarn install
bundle install
bin/rails db:migrate

などは公式の手順と一緒ね。

Web site image
GitHub - fedibird/mastodon at quote-v3.5.5
Web site image
GitHub - fedibird/mastodon: Mastodonの機能開発への貢献と、様々な理由で標準搭載されていない機能を共有するためのリポジトリです。
icon

@_ 以前も同様に、先に基本機能を仕込んだバージョンを普及させ、それが十分に行き渡った頃にユーザーに利用可能にするというアプローチをとったことがあります。

引っ越し機能です。

icon

Mastodon v4.0.2がリリースされ、誰もがハッシュタグをフォローできるようになりました。

Fedibirdも、本家より先行して、ハッシュタグをフォローする独自機能がありました。

ハッシュタグリレーは、Fedibirdが開発されるよりもさらに以前に作られた、ハッシュタグをサーバを超えて共有するために作られた連合リレーです。

このリレーは、ハッシュタグのついた投稿だけを対象に、登録サーバ間でその投稿を配送しあいます。

また、ハッシュタグをフォローしたい人に、その指定したハッシュタグ付きの投稿をブーストすることで配送する機能を併せ持っています。

たとえば タグをつけた投稿をフォローしたい人がリレーに自分を登録すると、リレーが受け取った投稿をブーストしてその人に届けてくれます。

この時、ブーストが投稿者と同じサーバへ届くと『リレーがブーストした』という通知が行われます。

仕組みとしてはそういうものなのですが、

ついに本家でフォローできるようになりましたし、リレー機能はともかく、ブースト機能は役割を終えたかなと思います。

icon

@tatsuya0902 どこでうまくいかなくなりますか? 具体的にわかれば。

icon

@tatsuya0902 えっと、assets:precompileしてないかな。

icon

@tatsuya0902 もうここまでやってあれば、いつでもいいよ。要するにJavascript部分が更新されてないのね。

実行後、WebとSidekiqを再起動すればOK

icon

@tatsuya0902 ふむ。

まず、git status して、現在のブランチがquote-v3.5.5になっていること。

git log して、Bump version to 3.5.5 ではなく fixup! Fix quote to be compatible for Mastodon v3.5 が最初にでてくること。

あたりからかな。なってればOKです。

あと、assets:clobberしてからassets:precompileするといけるかも。