This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@hanage999 プライバシー設定として、プレビューカードの即時取得を行わないようにする項目があると完璧ですねw
プレビューカード、後でリンク先の内容が変わる可能性を考えたら、やはり定期的にキャッシュは消して取り直すべきなのかなぁ。
@hanage999 @kPherox んじゃ、fetchしたあとにもう一回cache_collectionから取得(該当行をコピペ)でとれるんじゃない?w
@hanage999 @kPherox 中身みてないけどw、どこかで非同期処理になってない? 再読み込みすると表示されるなら、だけど。
@audio_oekaki おでっちさんとこの子、オナカヘッテンマイヤーさんの本を買ったんですよ。DLsiteのPDF版なんですけどね。これはとても良いモノです。
https://dlsite.jp/howtw/RJ253249
昔から、こういうテイストのイラストとか漫画とか好物なのです。軽妙なノリで明るくて楽しいよね! あと、とりにく美味しいよね!
ハッシュタグで書きためたイラストがたどれるので、自鯖のタグタイムライン(には大抵配送されてきてないので)、Pawooのタイムラインを参照すると良いよ。(タグを間違えていたので再投下するよ!)
#オナカヘッテンマイヤーさん
https://pawoo.net/tags/%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%81%95%E3%82%93
QT: [https://pawoo.net/@audio_oekaki/102109840747920821]
@Namashi_no_Rakubei 印刷用紙のコートって、単純に白くするのと、オフセット印刷などの適性を良くするのがあって、用途が合えばバッチリなんだけど、
家庭用インクジェットプリンタなどの水性インクとは相性が良くないんだ。十分に染みこまないで弾いちゃう。
@Namashi_no_Rakubei 紙はあんまり扱わないんだけど、コートボールはよく使うんだよ。
27kgの方だと、切り抜いて折り曲げると、ケーキの箱みたいなの作れる。
53kgのは厚みがありすぎて、曲げるとコート面の紙が割れちゃうんだよねぇ。
ウチはフラットベッドUVプリンタがあるから、印刷は簡単なんだ。量産には向かないけど、パッケージダミー作るには最高だよ。
@kPherox status取得したタイミングから最大60秒(ランダム)の遅延が入るので、最新を追いかけていると表示されないんですよね。
取得済みなら表示されるんだけど、WebUIなどで更新がかからないと出てこないので、お気に入りした瞬間とかに出てきます。
@hanage999 どちらかというと、自分トコの鯖への攻撃が捗るというかw
もともと遡りTL取得が重いので、そこに一度にプレビューカード取得が入ってくるとさらに重くなるよね。まぁ人が少なければどうということもないので、気にしなくていいと思うけど。
@hanage999 もう、古くて削除されているプレビューカードの取得の場合、考え方を変えて、リアルタイムに取りに行っちゃった方がいいかもしれないね。
プレビューカードの取得APIで取りに行っちゃう。
あるいは、TLの取得で指定された範囲に、WorkerをガシガシKickしちゃう。
@hanage999 ワーカー走らせるのは簡単だけど、タイミングだね。
基本的に、ユーザーがコンテンツを参照しにいくタイミングを隠蔽するためにキャッシュしているので、適切な場所はtootctlかもしれん。
@Namashi_no_Rakubei 家庭用プリンタでも、水平搬送できるタイプなら板状のものに印刷できるよ。昔だとCD-Rに直接印刷する機能のあるヤツとか。
画質は概ね汚いよね。水性顔料タイプで、あまり濃くない内容ならなんとか。水性インクと相性が良くない。
@Namashi_no_Rakubei あなたが探しているのはコートボール(マリコート)53kgへの印刷ですか? 27kgへの印刷ですか?
この二つのどちらかについては常備在庫があるから、何か印刷したいものがあったらデータと仕様を送りつけたまい。先の案件が遅れているお詫びにオマケでやっとくぞい。(どっちがオマケかわからない説)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
一人暮らしを始めた頃、
自炊が面倒くさくなって、スーパーの出来合いの惣菜やコンビニ弁当に逃げることが増えるので、打った対策。
着手から5分で食べられる料理のレシピを増やす。5分なら耐えよう、と自分に言い聞かせる。コンビニに行って帰ってくるより楽にする。
鉄板だったのが、焼そば。キャベツと豚バラしか入れないが、まぁそれでいいのだ。
思ったよりも、2017年と2018年に分散している。2018年意外と多い。2019年が少なすぎるかもしれない。
まぁ28票で母集団もアレですが、それでも十分面白い。
QT: [https://support.m.to/@staff/102103098803351766]
This account is not set to public on notestock.
本日のコーヒーは、Nelson Coffee Roasterさんのミケランジェロです。
しばらくご無沙汰してたんだけど、ちょっと消費量が増えてきたのでローテーションに組み入れるよ!
私自身はその日の気分で色々飲むのが好きなんだけど、毎日同じものが飲みたい人もいるので、定番のブレンドは何か一つ用意しておきたいよね。 #ncr
@nyomo おや、超久しぶりw
ここにFreeBSDでMastodonのトピックがあるので参加したまい。
https://forum.fedeloper.jp/t/topic/112
This account is not set to public on notestock.