00:15:17
icon

練習問題5まで

00:21:20
icon

ウクライナ語忘れてる

00:21:38
icon

いや覚えてないだけか…

00:22:33
icon

寝息の音、すぴー(спи)

00:31:37
icon

模倣するほどの絵柄が確立してないので何をか言はん

00:39:20
icon

正直技術には興味あるけどそれをサービスとして提供してるのはどーでもいい…

00:57:14
icon

著作権保護期間死後50年でも長過ぎると思ってる

01:16:37
icon

しかし、顔はともかくとして、体や背景といったあんなスパースなものを描画できる様にしたのは言葉の力、ってのが示唆的わね

01:17:36
icon

まあ言葉はラテントベクタを生成する種なだけかもしんないけど

08:27:49
icon

沖縄にあるのはサトウキビ畑、北海道にあるのはトウキビ畑…

08:51:33
ダイオードが…
icon

大往生…

12:56:38
icon

しかしあれだ、現状、AIへの指示が言語ベースなので、人に指示するのと変らんといふか、自分で創作する人にとっては自分で描いた方が早いんだらうな

12:57:49
icon

AIが世界を席巻したとき、誰も声を上げなかった。スピーカーがついてなかったので。

13:11:52
icon

たまに自分で描いた絵見るとあれ、上手いのでは???になる
時間かければ、資料を見れば、それなりのものは描けるんだらうな…

13:12:11
icon

時間かけたくないんですよ

13:13:38
icon

顔検出で検出されなかった顔を見てる

13:15:57
icon

正直、クリエータからすると顔なんて自動生成する必要なくないか?どこに需要があるのか?

13:16:37
icon

画風変換があると画風真似る際にいいんだらうな、画風真似る利点があるのかは謎

13:17:29
icon

ランダムあくせくメモリー

13:18:21
icon

まにまにまにまにまに間に合はない

13:20:46
icon

創作に限らず、ものづくり、自分の生成物を気に入れるかどうかで上達するか決まる感じがある

13:25:26
icon

動画を自動化する試みはかなりやられてると思ふ、サイエンスサルだとFlash(今Animateだっけ)のシェイプトゥイーン機能とか実用してたはず(ルーのうたとか)

13:26:29
icon

現状で実用レベルにある動画自動補完では対応を指定してやる必要があり、セットアップが結構大変っぽい

13:35:14
icon

カウンターで戦ふ人、カウンターファイター

18:30:30
icon

わらすぼ長者

18:51:36
icon

残暑残残暑残暑
残暑残残暑残暑
残暑残残暑暑残暑残暑
暑残暑残暑残残暑

19:37:16
icon

肉野菜炒めをペペロンチーノの味付けにしたらうまい!!

19:44:19
icon

豚小間切れ肉に味塩胡椒を振り、酒を軽くふりかけておく。フライパンにオリーブオイルを熱し、刻んだにんにくと輪切り唐辛子少々を入れて2分ほど弱火で炒める。豚肉を入れ、だいたい色が変る程度に炒める。薄くスライスした人参と椎茸を加へて1分炒める。キャベツを加へて3分炒める。シャンタン(鶏ガラスープの素とか)で味をつける。

19:46:47
icon

母校は比較的入りやすく出やすい大学で助かったな…

19:48:46
icon

謎の運で生きてるみたいなとこある

20:53:55
icon

ガマガエロヒム

23:13:46
icon

どうでもいいがどうせ画像生成AIのfine tuningだらうから仕組みとかブログで公開したりfine tuning前のモデルを公開してくれたりすると再現できるわけだが、それはそれとして、15枚でまともなfine tuningできんの…? (やったことないので判断ができん)

23:22:28
icon

つーかマジですぐに結果がでないやつは「やってます!」みたいな表示出しとけば実際に何もしてなくてもばれないのか

23:24:43
icon

しょーもないことに、しょーもな、しょーもなって繰り返した後に
うちが一番しょーもないわ…
って言ふのやりたい

23:24:53
icon

やらんでいい

23:46:26
icon

あーメール書いた。えらい。

23:46:56
icon

それは引用ではないんよぅ