日常が始まってるんだが? #神様になった日
グルミク、プロのDJの人雇って繋ぎ調整してるって聞いたが、全通り試してる訳ではなささう。どうやってんのかな。
ハサミで粘着テープ切ったら刃がベタベタになっちゃふなあと思ったけど、別にアルコールで拭けばいいかと思ってそのまま切った。やはり有機溶媒は便利。
グルミクで繋がろう!
今のセトリはこれ!
DJ「nxnk」の
「セットリスト1」を遊んでみてね!
URLからこのセトリをプレイしよう!
🎵D4DJ GroovyMix ⇒ https://stfg.adj.st/groovy-mix?adjust_t=rnvk8ex&engagement_type=fallback_click&fallback=https%3A%2F%2Fd4dj.bushimo.jp%2F&adj_deeplink_js=1&p=ktRiDMYAAAANwJMBzhzllFWkbnhuaw
👤oDgpcYR9
#グルミクセットリスト
ソシャゲの利用規約でも、一人1アカウントまでってなってるのと、1端末1アカウントまでってなってるのがあるっぽい。
グルミクのメドレーライブ、同じ曲何度でも入れられるのか。最初と途中と最後とどこに入れるかで使はれる曲の部位が変はることがあるっぽい。
金属の冷やっとした感触が嫌なので時計もペンも手に触れるところがプラスチックとか非金属のものを選びがちだが、あまり高級感があるものがないのでなんだかな。
キャラコンテンツでよくある、中国人っぽいキャラの名前に普通話の発音に近い形で読みが振ってあるの謎なんだが……日本に来てる中国人は普通は日本読みで名乗るので……
旧ソ連圏で非スラヴ語をキリル文字で書くことがそれなりにあるけど、元となるロシア語の文字表記が、子音の硬軟(口蓋化の無・有)を母音文字の硬軟の区別で表現するといふロシア語に最適化された仕組みになってるので、非スラヴ語を書くと結構無理してるな〜って感じがする。
グルミクで繋がろう!
今のセトリはこれ!
DJ「nxnk」の
「12/14」を遊んでみてね!
URLからこのセトリをプレイしよう!
🎵D4DJ GroovyMix ⇒ https://stfg.adj.st/groovy-mix?adjust_t=rnvk8ex&engagement_type=fallback_click&fallback=https%3A%2F%2Fd4dj.bushimo.jp%2F&adj_deeplink_js=1&p=ktRiDMYAAAANwJMBzhzllFWkbnhuaw
👤oDgpcYR9
#グルミクセットリスト
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ギリシア語の接頭辞のἀ-, α στερητικόν(否定・欠如のα), α ἀθροιστικόν(連結的なα, e.g. ἄλοχος「妻(=臥床「λέχος」を共にする者)」), α ἐπιτατικόν(強調のα, e.g. ἀτενής (< τείνω)「しっかりと張った,緊張した」)などと3種類ありきびしい.
ラッカーシンナーは買ってきたけど有機溶媒用防毒マスクはあんまり品揃へよくなかったので別の店行かないといけないっぽい。
さういや、以前ギリシャ語講読でゲラ刷りの新約聖書辞典使ってルカ伝をちょっと読んだことがあったけど、あの辞書は今どうなってるんだらうか…
パチンコで1万円負けたけど、損した分の1万円で商品を買へばプラマイゼロ!実質持ち出しなし!お得!
みたいな理屈で売りつけてくる(実際は2万円の出費になる)。押し売りって最悪だな。
マイナス40度の世界ではほとんど風邪を引かないと聞いたことがあるが、本当かどうかは知らない。春先になって寒さが緩んでくると風邪を引くんだとか。
ロシア語においてギリシャ語由来の語のθ (th)がф (f)になるの、PIEの*dʰにギリシャ語tʰ、ラテン語fが対応することがあるらしく、tʰ→fみたいな変化はあるっぽい。
https://corpling.uis.georgetown.edu/amir/IE_Correspondences.php
QRの放送用のリモート収録システム、オープンソースソフト?を改造したキューリモってソフトを大部分で使ってるのか… #agqr
セイルチェア、値段上がってる?2018年には公式オンラインストアで一番安いのが8万あれば買へたんだが…
最近一日中ずっと体調悪い気がする。酒飲むと怠さを感じる神経が鈍るのかなんか調子良い様な気になるけど、そんなことないんだよな。
去年あたりは一日に700mLのストロングゼロ飲んでさらに追ひウォッカしてたが、最近はビール350mLでもまあいっかといふ気分になってる
初代ストリートファイターの力の強さを測るボタン、シンセキーボードみたいにベロシティとってんのかな?それとも圧力?
>サービスには「提供側が客を満足させようとするほど、客は満足しなくなる」というジレンマがある。提供側が「客を喜ばそう」と頑張ると、客は「この人は私を喜ばそうとしている」と受け止める。この瞬間に上下関係が生まれる。客の立場は上になり、提供者は立場が弱くなる。つまり客は、下の立場からのサービスの価値を低く感じてしまう。だから、高級サービスほど高飛車な姿勢が必要になるのだ。
https://toyokeizai.net/articles/amp/394113
なるほどなあ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「お気に召していただき」は(敬語が重なってるので)やり過ぎな気もするが、他にいい言ひ方も思ひつかないな。
Philadelphiaってφιλο-(愛する) + ἀδελφός(兄弟)から来てて、兄弟愛の街って意味なのか…マジか…
Peter T. Daniels, William Bright “The World's Writing Systems”って本欲しいが、高価いな…
ついでにこの前読んで面白かったからゴルギアースについてどう言われているかも見てみたけど「今日からみれば如何にしてこのような文が人を狂喜せしめたか理解に苦しむ程」「現代の我々には滑稽に響く甚だ技巧的な美文」「ギリシア散文の将来,引いてはギリシア文学全体の将来に大きな悲しむべき影響を及ぼすに至った」と散々な言われようで笑った(p.159)
D4DJ、キャラ紹介に家族構成が書いてあるの特徴的だと思ふんだけど、一人親家庭なのむにちゃんだけなんだよな。
Amazonで防毒マスク買はうとすると、
「以下の商品の購入および使用は、必要な専門知識と経験があり本製品を適切に扱うことができる事業者のみを対象としています。一般消費者の方は購入および/または使用いただけません。」
って警告が出るんだな。チェック入れれば普通に買へるが…
親と同居してる人が、親と別居してる人を「帰省しないなんて親不孝者」「帰省して感染リスクを増やすなんて親不孝者」ってダブルバインドで煽れるので面白いな。
あ、マニュアルモード何曲フルコンボ、ってやつ、曲単位だからeasyでフルコンしてもexpertでも同じなんだ。
>>●Excel+Wordで、明細付きの顧客別差込み印刷をする方法(PDF) https://euc-access-excel-db.com/mag2charge/pos/meisai_every_customer.pdf
面白さう。
御嶽海を木曽や中信の人が応援してるのは分かるんだが(地元なので)、他の都道府県の人が応援してるのを見ると、人気あるんだなあと思ひますね。
ITエンジニアのための中国語入門 - インプレスブックス https://book.impress.co.jp/books/1119101029
こういう本が出るの、いかにも2020年代だなあ…。
ビットコイン払ひ、送金が承認されるまでラグがあるけど、大丈夫なのかな?取引が承認されないことってあるのかな。
まじで脱炭素社会実現に向けて、炭素を含む物品の生産・販売・譲渡等を厳罰化してほしいな。米作ったら死刑とかで。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>(免責事項)
>第16条 当機構は、細心の注意を払って、本サイトに情報を掲載しておりますが、この情報の正確性及び完全性を保証するものではありません。本機構は予告なしに、本サイトに掲載されている情報を変更することがあります。利用者がこの情報を利用されたこと、もしくは何らかの原因により利用することができなかったことによって生じるいかなる損害についても、当機構は一切の責任を負わないものとする。
>(リンク)
>第17条 本サイトは、自由にリンクしていただいて差し支えありませんが、本サイトをリンク元Webサイトのフレーム内に表示させることは、利用者に誤解を与える恐れがあるため、禁止する。リンクに関するご連絡は不要とする。
#agqr の「裏方」って番組が(おそ)松(さん)スタッフの話聞く番組と化してるんだが、松を見てないのでよくわからない話もある。
野球用語のフォースアウト、fourth outぢゃなくてforce-outなんだな。fourth outは第4アウトと訳されるらしい。
чтобы / чтобで導かれる従属文の動詞が、主文と主語が一致する場合は現在形、主語が異なる場合は過去形になる、のか。何でやねん。
完了体動詞過去形+было (アクセントなし)で、予定され開始されたが完結しなかった動作を表すらしい。 #ロシア語
ハッシュタグ付けとこ。 #ロシア語
>чтобы / чтобで導かれる従属文の動詞が、主文と主語が一致する場合は現在形、主語が異なる場合は過去形になる、のか。何でやねん。
形動詞は修飾する名詞の性・数・格に一致。
関係代名詞которыйは、性・数は先行詞に一致、格は従属文の要求する格になる。 #ロシア語
作品を作るAIは研究されてるけど、感想を言ふAIはあんまりなささう。人間が創作し、AIが消費するみたいな世界が来たら面白いが…
ὑποτιμάομαιの訳として「より少ない刑を求める」みたいに言ひたいんだけど、「減刑を求める」だと、すでに刑が確定して、それの刑を軽減することを求めてゐる様に聞こえる?「刑を軽くする様求める」ならまあいいか。
グルミクで繋がろう!
今のセトリはこれ!
DJ「nxnk」の
「12/19」を遊んでみてね!
URLからこのセトリをプレイしよう!
🎵D4DJ GroovyMix ⇒ https://stfg.adj.st/groovy-mix?adjust_t=rnvk8ex&engagement_type=fallback_click&fallback=https%3A%2F%2Fd4dj.bushimo.jp%2F&adj_deeplink_js=1&p=ktRiDMYAAAANwJMBzhzllFWkbnhuaw
👤oDgpcYR9
#グルミクセットリスト
Jitsi Meet、勉強会で使ってるけど困ってないし、無料+登録なしで使へるので楽ではある(公式のサーバーを使ってる)。他の会議システムと比較してないのでわからないが、多少の遅延があるのと、スピーカーを使ってる人の声が、他人が喋ってるときにノイズキャンセリング?で消えてしまふのが問題点とはいへるかもしれない。
Jitsi Meetのショートカットは一つのキーを押すだけなので、それに慣れてからZoom触ったら単独キーのショートカットほとんどなくて何?って思った。Mでマイクオンオフできりゃいいのでは?
>「赤ちゃんは小さい嫌と大きい嫌の区別をつけるのが苦手だから何でも大声で泣きわめいちゃうんですよ〜」って説明見て「Twitterって赤ちゃん向けSNSだったのか」ってなった
https://twitter.com/vaaaaanquish/status/1340238172395999235
これすき
メドレーライブでWish You Luck入れたいけどうまくつながらないな~と思ってたけど、Wish You Luck (1曲目)→メイン・タイトル(世にも奇妙な物語)でそこそこ違和感なくつながるっぽい。
お歳暮で届いたふぐ刺し食べたけど、いまいち味がよくわからんな。思ったより身が硬かったし、さっぱりしてる様で結構味がした。美味しいかと言はれると、まあおいしいとは思ふんだが、敢へて買ふかはわからん…
<ruby>みんなの夢を叶える場所<rt>スクールアイドルフェスティバル</rt></ruby> #虹ヶ咲