達さないでくれ…

☐私は利用規約を読みました
☐私は利用規約を読んでません

みたいなチェックボックスを用意した場合、両方にチェック入れる人間も出てくるのだらうか。

「働かない」に含まれるтаракан…🙄
haTARAKANai

最近考へてるのは、
トマトペーストはダシとして使へる…では、トマトペーストを味噌汁のダシにしたらどうか?
不味くはならなさうだが、どんな味になるか想像がつかん

Japanese Jōyō Kanji Hyōが自動字幕でJapanese joyous kanji showになってるのを見てにっこりした

あ、ベロゴリア戦記消えたか…
うーむ

しばらく取り組んでたことが別にやらなくても良かったのでは感出てなんか微妙な気持ちになってる

うーんまあ

そーいやミラベルと魔法だらけの家、怪力の魔法が使へる人間が巨体でムキムキなんだが、魔法なんだから別に巨体である必要ないんだよな。まあムキムキに鍛へてるのは説明がつくのでいいとして。

対比して、アラレちゃんみたいに小さい子供が怪力使ったら面白いみたいな世界観もありさう

窓を開けたら湿度が下がった

うんちが赤く染まってたのでびびったがボルシチの所為

まじであれっすね、自分がやりたいやりたくないに係らずtime-divisionで一日のやること決めとかないとなんもやらずに終るな…

ウミガメのスープみたいなキャラクターメイキングできるかね

分け入っても分け入っても深い沼

ユーリィ・クノローゾフがマヤ象形文字を解読した方法、面白いなあ

マヤ象形文字のUnicodeコード化、Ideographic Description Charactersに近い仕組みを使ってるのか。面白いなあ。

エジプト象形文字の入力見たけどすごいな

お、今日は久しぶりに冷えさう

<big><big>主語</big></big>

ラジオビジネス英語、英文メールの書き方やってるが、別に日本語でも使へるところがある気がするな