23:59:19
2022-08-30 23:56:43 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:58:27

湾岸ミッドナイトの北見淳だったかな?「フェラーリはお粗末なクルマだけど、それに大金だして買えるオーナーがすごいから尊敬されるんだ」的なこと言ってたの
ある意味高級車の世界ってそういうものなんだなと

23:56:04

確かにそう
だからこそワタシのようなチキンはある意味(?)人生賭けてそういうクルマを買った人をバカにしないで、「すごいね~」みたいな感じで遠くから眺めるべきなんかな?
知らんけど

23:54:01
2022-08-30 23:53:44 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:53:58

あとは、それなりの価格帯のクルマってそれなりの維持費がかかるし……

23:52:53

住宅ローンね

23:52:19

不毛な話をするけど、ワタシならその400万で郊外に駐車場付きの中古一軒家借りるか、一部をローンの頭金にして、安いクルマを弄って遊ぶかも

23:50:26
2022-08-30 23:50:01 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:49:10

これ斜め読みしたけど、いくら貯金があってもさすがにワタシは自分の年収よりも高いクルマを買う度胸はないな

23:48:17
2022-08-30 23:42:30 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:47:31

@DesuMasu @orange_in_space Пожалуйста, пожалуйтесь на Дональда Трампа и Джо Байдена. Но не волнуйтесь, я не ненавижу русских людей и культуры.

23:33:28

@DesuMasu @orange_in_space Хотелось бы быть фанатом американского грузовика?

store.steampowered.com/app/270

23:29:57

ロシア人にアメトラの良さを布教している(?)

23:28:37

あ、そっかぁ……(安い中古のテンゴーしか乗ったこと無いネコ)

23:28:03
2022-08-30 23:25:50 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:25:05

金銭感覚おかしくない?

23:24:54
2022-08-30 23:24:08 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:16
2022-08-30 23:19:43 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:24:13
2022-08-30 23:21:17 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:23:07

エリーゼの板金は保険屋がヤバイって言うレベルなので
バスタブシャシ恐ろしや
あと、バンパーとかも地味に修理が大変

23:21:42
2022-08-30 23:20:12 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:21:26

@DesuMasu ”Незуко”の方が正しいですね
間違えました🙇‍♂️

23:19:45

そこからさらに修理代(一番怖いのは板金)が発生したらさらに金かかる……

23:19:06
2022-08-30 23:17:23 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:16:25

安くて300万スタートとかよね

23:16:12
2022-08-30 23:16:05 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:15:24

エリーゼS1って昔は100万円台で買えたのか……

23:14:56
2022-08-30 23:11:49 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:14:45

そうそう、なんならメーカーがレストアしてくれるサービスもある

23:14:24
2022-08-30 23:11:54 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:13:59
2022-08-30 23:12:35 くりむ・パンクの投稿 klim0824@mstdn.nere9.help

ヤーポン法を滅ぼせる代わりに、代償として尺貫法も滅ぼす必要がある未来

  • ヤーポン法を滅ぼす12
  • ヤーポン法を残す2
23:10:58

ブリッティシュグリーンの初代をノーマルで乗りたい
もうクラシックカーだからレストアが必要そうだけど

23:10:06
2022-08-30 23:09:17 ガスマスクの人の投稿 Azukyuda@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:10:00

ヤーポン法は帝国主義の象徴なので滅ぼすべき文化(?)

23:09:26
2022-08-30 23:09:20 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:08:52

でも、霧の立ち込める早朝とかにうすら寒い風を受けながらオープンにして走ったら気持ち良さそうね

23:08:06

(それはそう)

23:07:56

バイクみたいなこと言ってる

23:07:48
2022-08-30 23:07:16 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:07:47
2022-08-30 23:06:59 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:07:33

最近保存機巡りに目覚めてから航空機の機体名も覚えたいね

23:06:57
2022-08-30 23:03:13 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ちなみに、ぬるい軍用機ファンであるオレンジが画像だけ最初パッと見たときは「トーネード?><; でもアメリカだから違うしそもそもこんな長くないよね?><」って思って、F-111って知って「ああああああああ><;」ってなった><(?)

23:05:39

しかし、何故イギリスではオープンカーが人気だったんやろか?

23:05:05

@Kro I’m jealous.

23:03:37
2022-08-30 23:03:17 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:03:09

ロードスターはイギリスさんの二番煎じでしたね(?)

23:02:19

大衆オープンスポーツカーの元祖はイギリスさんでしたね(忘れてた)

23:01:50

あ、そういえば(汗)

23:01:41
2022-08-30 23:00:56 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:34

あ、そっかぁ

22:59:24
2022-08-30 22:58:25 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:17

置物すぎる

22:59:10
2022-08-30 22:58:48 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:00

イギリスの気候じゃオープンにできる日なんて年に数回じゃん(言い過ぎ)

22:58:08

イギリス……雨が多い国なのに何故?

22:57:50
2022-08-30 22:57:44 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:57:18

ヨーロッパだと2000年代まで色々なメーカーがB/Cセグのカブリオレ出しまくってたんだけど
南ヨーロッパとかは気候的にオープンカーが売れる地域なんかね?

22:56:01

日本、そもそもハッチバックベースのオープンカー自体がレアだもんねぇ……

22:55:37
2022-08-30 22:55:27 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:54:11

あ、これかぁ!
というかgoogleマップにちゃんと載ってるのね
日本だとこういうの機体名まであんまり載ってないのに

22:52:50

プントは価格帯が違うけど、クラス的にはマーチと真っ向勝負すべきライバルになりそうやね
ロードスターは……
やっぱり、価格帯と車格のどれかが近いオープンカーをとりあえずリストアップしましたって感じなのかな?

22:50:56
2022-08-30 22:50:48 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:50:55
2022-08-30 22:50:29 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:50:12

もうあの頃から2LクラスのFRクーペって枯渇してたんやなって……
ロードスターがライバルじゃなかったのは謎
客層が被らないと見込んだのかな?

22:49:01
2022-08-30 22:47:48 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:48:47

ね、車格からしてライバルになりにくくね?と思うんだけど、当時(というか今でも)マーチカブリオレとガッツリ被るライバル車なんておらんかったし、一番価格もサイズも近いサイノスをとりあえず販売上の競合としたんかな?

22:46:28
2022-08-30 22:45:35 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:46:18

ちょっと前TwitterにS15の販売マニュアルが出てたな
確かセリカとの比較表みたいなのが載っていて、セリカに対して勝ってる点をとにかく強調して売れ的なことが書かれていた

22:44:37

これ、販売マニュアルか?

22:44:19
2022-08-30 22:43:15 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿 BarackObama@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:43:52

他の写真 

22:43:26

アーティージアにあった謎の戦闘機
元ネタの機体わかる人いる? 

22:37:24

Iowa 80 Truckstop
youtube.com/user/IOWA80WLT

IOWA 80のYouTubeチャンネルあるんだ 

21:50:02
2022-08-30 21:49:28 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:47:08

"Nigel Mansell OnBoard Lap Spa 1992 F1 Williams FW14b" を YouTube で見る youtu.be/7ldgHKh_th8

マンセルラインってこゆことか

Attach YouTube
21:41:28

レースシム的にはスパの1コーナーって(レベルの高いレースならさておき)クソほど荒れるので、スタート後にヤバそうだったらとりあえずランオフに避難できたんだけど、あそこのランオフが廃止されたら逃げ場が無くなる

21:39:18

jp.motorsport.com/f1/news/vers

改修後のスパ、レースシムにもそのうち実装されるんだろうな

改修スパ、ターン1の攻防は控えめに? フェルスタッペン「スタートはより慎重になるはず」
21:36:01

あのコーナーはラ・ソースって名前だったんだ

21:33:11

あ、去年はアスファルトのランオフ残ってる
今年になって改修されたんか

21:31:49

今年のスパ24時間の時点でこうなってたのね

21:31:11
2022-08-30 21:27:35 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:25:55

ええええええええええ!
ワタシの知ってるスパと全然違うじゃん!
確か2020年まではサンドとロレックスのところがまるまるアスファルトだったよ!?

21:23:45

F1を1ミリも見てないから知らない

21:23:26

え?今のスパって1コーナーのランオフ無くなったの?

21:23:03
2022-08-30 21:18:34 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:23:02
2022-08-30 21:17:55 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:22:37

"Spa F1 Circuit History, Crashes and Onboard Old layout (FULL LAP 1962)" を YouTube で見る youtu.be/Gv0iZ49nhuY

この動画ならなんとなくわかるかも?

Attach YouTube
21:15:49

えーと、レイアウトちょいちょい変わってるので詳しく把握はしてないけど、確か2020年あたりのレイアウトだとアスファルトのランオフエリアがあってその先の壁際はグラベルだったような記憶がある

21:14:15
2022-08-30 21:03:40 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:23:34

半日とはいかないけど、workshopのmodをいくつかサブスクライブした状態でrFactor2をインストールすると無限に時間がかかる

19:11:57

激重ゲームあるある

19:11:44
2022-08-30 19:08:57 阿蘇あくらふの投稿 Aqraf@m.aqr.af

MicrosoftFlightSimulator2020InstallationBattle、ほんとに半日かかる

18:40:56
2022-08-30 18:40:36 山さん@けつあなが雑魚の投稿 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:37:51

目が赤い女の子ってキリッとした時に獲物を狙う狩人みたいに見える二面性がとても良いよね(何言ってんだコイツ)

18:36:18
2022-08-30 18:34:13 山さん@けつあなが雑魚の投稿 hinata_jeeper@mstdn.poyo.me

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:31:29

Volvo Trucks - The new Volvo VNL youtu.be/YlQMTCYaGNs

はーやーくーこーいーこーいーVNL MY2023~♪ 

Attach YouTube
18:28:47

American Truck Simulator - Volvo VNL Scanning Session youtu.be/cEhBj8KD6gI

ピックアップトラックで周りをぐるぐるしながらレーザースキャンでもしてんのかな?

Attach YouTube
18:23:39

Recently, we were honoured to have the opportunity to visit Volvo Trucks North America at one of their facilities located in the state of Virginia. steamcommunity.com/games/ameri

今更気づいたけど、どうやらSCSのスタッフががボルボ・トラックス・ノース・アメリカの施設を訪れて2023年式(?)VNLの取材を行ったらしい
まだプロジェクト自体は始まったばかりなので大分先にはなるそうだけど、ATSに念願の最新型VNLが収録されるぞ! 

Steam :: American Truck Simulator :: Visit at the Volvo Facility in the US
17:24:47

スズキ スプラッシュ1.2 社外メモリーナビ ワンセグ ETC (ブルー)
carsensor.net/usedcar/detail/V

スプラッシュ 1.2 社外メモリーナビ ワンセグ ETC(栃木)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
17:23:51

フォルクスワーゲン up!move up! ETC 車検5年10月 修復歴なし (ライトブルー)
carsensor.net/usedcar/detail/A

足車にこれでも買おうかな(?)

up! move up! ETC 車検5年10月 修復歴なし(千葉)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
17:22:25
2022-08-30 17:10:18 もりしーの投稿 Mori__C@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:37:28

マルチプレイでの荷物の積込みがカオス過ぎる最新の物流シミュレーター【アフロマスク】 youtu.be/bSHMoBsllGg

これ面白いんかな?

Attach YouTube
15:07:30

store.steampowered.com/sale/Ae

STEAMでAerosoftのパブリッシャーセールやってる

14:45:46

そういえば何ヶ月か前に原告の高校生(当時)がTwitterの更新やめる宣言してたけど、あれは何だったのか

14:44:49
2022-08-30 14:31:34 クラウザーさんの投稿 krauser3@gorone.xyz

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:44:48
2022-08-30 14:13:55 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red

ゲーム条例は「合憲」と高松地裁 | 共同通信
nordot.app/937206386796888064

エエーッ

ゲーム条例は「合憲」と高松地裁 | 共同通信
13:59:27
2021-12-30 04:18:28 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

UNIXって今ほどPC UNIXが普及する前の1990年代前半には、神話的にUNIXこそが本物のOSでありPCのおもちゃのようなOSとは違うとか、ワークステーションこそ偉くてPCは暖房器具とか(たしかSunのスコットマクネリが言ってたかも)、
「UNIXってこう、堅牢で失敗したら人が死ぬ分野の思想で作られてるんだろうな>< よくわからんけど><」
って、神話につられて思ってたけど、知れば知るほど『もっと偉くてやたらデカいほんとのほんとに失敗したら人が死ぬ分野で使われる計算機環境』のような安全性の追及は全く無く、安全よりシンプル、安全よりも目先の性能重視で、全然堅さが無くて、それどころかPCのOSで(も)あるNTの方がまだ安全優先の発想(DECのカトラーがVMSの後継のように作ったんだからある意味当然)が所々見えて、なんじゃそりゃって思うかも><

13:58:54
2021-12-30 03:47:19 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ていうかシェルってシェルであってOSそのものでは無いんだから、シェルスクリプトの実行時にそのファイルをロックするようにも出来るだろうに、なんで自動ロックする設定を設けた上でそれを標準にしないのか、意味不明すぎかも><

13:56:17
2021-12-30 03:44:16 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ファイルロック - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

"UNIXではオープン中のファイル(および実行中プログラム)は自動的にロックされない。..." "...強制的にロックをかける設定にできる場合もあるが、UNIXのファイルロックは基本的に advisory(助言、補助)である。つまり、プロセスはロックに従ってファイルアクセスを抑制することもできるが、プログラムによってはロックを無視してファイルにアクセスすることも可能である。"

前にもこれ読んで呆れた記憶ある><;

%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF
13:48:23
2022-08-30 13:43:09 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

UNIXのシンプルがダメだった事案、最近もあった気がするけどなんだったっけ?><;
って探してやっと見つけたけどこれだ><

【エンジニアの悪夢】日本HPE、京大スパコンのデータ77TBをLOST、全面謝罪▶理由を読んだ皆さん「インタプリタ怖い」「胃が痛くなる」 - Togetter togetter.com/li/1822762

【エンジニアの悪夢】日本HPE、京大スパコンのデータ77TBをLOST、全面謝罪▶理由を読んだ皆さん「インタプリタ怖い」「胃が痛くなる」
13:47:20
2022-08-30 13:45:49 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

「大丈夫だから、大丈夫だから!」って言って踏んでる

13:47:19
2022-08-30 13:45:23 mzpの投稿 mzp@mstdn.nere9.help

自動運転でのファントムブレーキに何度か遭遇したので、怪しそうなとこではアクセル踏む準備をするようになった

13:46:36

余ってた8GBメモリx2を追加して32GBにしてみた
結果、ATSで頻繁に発生したフレームレートのドロップがあまり気にならなくなった
酷い時は60fpsから瞬間的に0fpsまで落ちることがあったので、それが無くなっただけでも良かった
でも、60→50fps前後まで落ちる現象は時々発生するね
VRAM足りてないんかな?もしくはHDDの読み込み速度が遅いのか 

13:19:12
2022-08-30 13:16:28 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

UNIX陣営を筆頭とするシンプル最優先派の人々は、軍用のシステムの開発環境(さっきtootのリンク張ったホーアの話が直接的にそれ)やNASAが行うようなやり方を批判してる><
(もちろん、多くの場面でシンプルであることは重要であるので、宇宙工学分野や兵器や航空機の開発の場面でもKISS原則はよく用いられる>< それをどこにどのようにどういった範囲で用いるか?>< という話><)

13:16:24

理想的にはそうなんだろうけど、現状の技術じゃカメラだけでレベル3以上の信頼性を確保できるわけないじゃん!

13:14:59
2022-08-30 12:49:52 Arĝentakatoの投稿 silverscat_3@misskey.sc3.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:14:13

一応、アクセルを踏み直すとオーバーライドする仕組みにはなってるよ

13:13:23
2022-08-30 12:54:13 Arĝentakatoの投稿 silverscat_3@misskey.sc3.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:10:13
2022-08-30 13:09:00 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

有名な議論のひとつがこれとか><

The Rise of "Worse is Better" chasen.org/~daiti-m/text/worse

13:09:52

マリオカートDSをやってた頃、レインボーロードが好きすぎてカスタムレースで無限にレインボーロードを走り続けた

13:09:10
2022-08-30 13:08:33 たこす(入緑したいね)の投稿 Tacos@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:08:45
2022-08-30 13:08:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

まさにこの、rmコマンドで簡単にシステムを破壊できた元々の仕様が有名な事例かも><

13:08:43
2022-08-30 13:06:39 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

基本的にはそうとも言えるけど、主に計算機周りのシンプル論争とでも言うような文脈では、「正しさ」と「シンプル」のどちらを優先するか?>< という話にも及んで、
特にUNIX陣営側のシンプルを優先する思想では、プロテクションであっても複雑化の原因になるのであれば避ける宗派になっている><

13:08:09

うん、前にこの話題マストドンで話してたわ

13:07:51
2022-02-08 21:17:59 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

え!マジ!?
ナビスターってトレイトンに買収されたの!?

13:07:45
2022-02-08 20:53:59 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

VW商用車「トレイトン」、米ナビスター買収で最終合意…電動化や自動運転の技術開発を加速 | レスポンス(Response.jp) response.jp/article/2020/11/11

VW商用車「トレイトン」、米ナビスター買収で最終合意…電動化や自動運転の技術開発を加速 | レスポンス(Response.jp)
13:07:37
2022-02-08 20:53:36 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

MANがVWグループでInternationalというかナビスターとVW商用車部門で提携してて、さらにナビスターがVW傘下になるっぽい?><;

13:06:25

自動車関連のニュースを浴びるほど読んでると一度読んだ記事を忘れることがよくある

13:05:46

VW商用車「トレイトン」、米ナビスター買収で最終合意…電動化や自動運転の技術開発を加速
response.jp/article/2020/11/11

あ、ナビスターって知らんうちにトレイトン傘下になったんか
待てよ、この記事前に読んだような気がするな(痴呆症)

VW商用車「トレイトン」、米ナビスター買収で最終合意…電動化や自動運転の技術開発を加速 | レスポンス(Response.jp)
12:59:37
2022-08-30 12:59:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:58:07

車の人(声優) - ニコ百 dic.nicovideo.jp/id/4467472

これを思い出しました

車の人(声優)とは (クルマノヒトとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
12:57:28
2022-08-30 12:55:01 西野つかさの投稿 X@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:22
2022-08-30 12:54:46 もりしーの投稿 Mori__C@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:20
2022-08-30 12:54:04 らっぱ💩の投稿 0418@mstdn.jp

豊田セリカ

12:57:18
2022-08-30 12:51:51 もりしーの投稿 Mori__C@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:17
2022-08-30 12:51:16 もりしーの投稿 Mori__C@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:15
2022-08-30 12:50:33 もりしーの投稿 Mori__C@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:57:06

なるほど
やっぱり別の概念じゃんとなりました

12:56:41
2022-08-30 12:56:16 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:56:32

あと、何でもかんでも統合制御してソフトウェアを複雑化させた結果、自分たちですらマトモに制御できなくなってしまったテスラってむしろKISSの原則すら守れてなくね?って気がしなくもない

12:54:51

KISS原則ってなんや?と思ってwikipediaを斜め読みしたけど
要するに複雑過ぎる操作方法や機構によるヒューマンエラーや機械的信頼性の低下を防止するための単純化ってことでおk?
だとすると、そもそも冗長化/多重化によるフェイルセーフとは矛盾する概念ではない気がするが……

12:50:29
2022-08-30 12:50:18 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

KISS原則を理由に冗長化/多重化による安全システムを排除してはいけない><

12:49:11

✕価格低減は
○価格低減や

12:46:28
2022-08-30 12:45:51 Arĝentakatoの投稿 silverscat_3@misskey.sc3.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:45:51

まあ、全文読んでないのであえて批判はしないけど
価格低減は誤検出を防止するために冗長性を切り捨てても良いみたいな論調で書くのはどうなんだ?とは思ったけど
全文が読めない限りは池田直渡がどういう考えに基づいてこの記事を書いたのはジャッジするのは難しいなと

12:43:16
2022-08-30 12:41:16 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

意見の主流が変わったいま説明しても信じてもらえない「自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)なんてつけて誤動作したらどうするんだ! そんなものをつけるのは危ない」って意見が優勢だった時代のそういう意見とわりと似てるんでは?><
もっと言えば、オレンジ的にもボーイング派のエアバス叩きのひとつである「プロテクションが多すぎる!」という話にも似てるように感じる><

12:43:14
2022-08-30 12:36:51 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

コメントから推測すると、「ファントムブレーキの原因が増えるので、いいとは言い切れない」みたいな展開の話かも?><
もしそうだとしたらかなりアホだと思うけど><

12:42:42

まあ、ふそうからは日産にキャンター供給してNT450アトラスとして売ってたからそのバーターとして日産からふそうにキャラバンを供給してる?

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A

%E6%97%A5%E7%94%A3%E3%83%BBNT450%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9
12:40:53

日産と三菱ふそう、商用バンのOEM供給の正式契約を締結
mitsubishi-fuso.com/ja/news/20
>今回の契約は、2010年4月7日に発表した、ルノー・日産アライアンスとダイムラーAGとの戦略的協力関係に基づくものとなります。

キャンターバンなんてクルマの存在をこの前初めて知ったんだけど、「どうしてベンツじゃないの?」と思ったらこういうことか

12:28:17

twitter.com/trucknakanohito/st

いすゞ エルフが日野にOEM供給されたバージョン(Sシリーズ)、いくら調べても写真がこれしか見つからない……
本当に売ってんの?
日野の北米法人のサイトにも載ってないよ?

12:17:11

いすゞ自動車からの北米向け車両OEM 受給について 【日野自動車】
guide.jsae.or.jp/topics/333340

いすゞ自動車からの北米向け車両OEM 受給について 【日野自動車】 | AEG 自動車技術者のための情報サイト Automotive Engineers’ Guide
12:00:15

aisin.com/jp/news/2022/005675.

うわめっちゃ行きたいな
愛知まで行くお金もお休みも当分ないけど

コムセンター特別展示企画「クラウンとアイシン」開催 | 株式会社アイシン 公式企業サイト
11:58:42

寒いよ

11:58:38
2022-08-30 11:58:32 keynoteの投稿 keyno@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

11:58:30

テスラの「レーダー外し」をつらつら考えてみる business.nikkei.com/atcl/gen/1

興味深い記事だけど、有料会員じゃないと全文読めないのが残念

テスラの「レーダー外し」をつらつら考えてみる
11:39:07

@tora お、そうだな

10:54:45

日野自動車がいすゞからトラックをOEM調達する事情|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社 newswitch.jp/p/28194

去年こんなことがあったのね

日野自動車がいすゞからトラックをOEM調達する事情|ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
10:48:54

ここで兄弟車のシトロエン C3とDS 3クロスバックを見比べてみましょう

10:45:56

どちらかというとDSブランドをシトロエンから独立させたことを良いことに好き勝手気持ち悪いデザインのクルマ作りまくってる気がする(偏見)

10:44:56
2022-08-30 10:41:48 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:12:40
2022-08-30 00:33:26 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

トラック野郎USAの人の会社だ! 

10:09:02
2022-08-30 05:52:35 matrix07012 :thotpatrol:の投稿 matrix@gameliberty.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:08:07
2022-08-25 22:58:36 FIZ-ROTの投稿 fizrot@baraag.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:04:15
2022-08-29 23:17:48 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
10:03:20

英の自動車番組「トップギア」人気司会者クビにファンが戦車で抗議活動 - Togetter togetter.com/li/798539

こちらはトップギアの人気司会者ジェレミー・クラークソンが降板させられたときにファンがBBCに戦車を乗り付けて抗議活動したときの様子です

英の自動車番組「トップギア」人気司会者クビにファンが戦車で抗議活動
09:58:20

もしかして、戦車持ってきた?

09:58:11
2022-08-30 09:39:04 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:58:09
2022-08-30 09:29:54 らっぱ💩の投稿 0418@mstdn.jp

【城南聯合ニュース】日本のスマートフォン向けゲーム「ウマ娘 プリティーダービー」の韓国ユーザーが29日、同ゲームの韓国配信を行うカカオゲームズの運営方針に反発し、同社本社(京畿道城南市)周辺で馬車を走らせ抗議した。
s.wowkorea.jp/news/read/361762

発想がおもしろい

「ウマ娘」韓国ユーザーが馬車で抗議 「日本よりサービス劣る」と配信会社に反発
09:54:44
2022-08-30 09:42:34 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:33:26

トラック野郎USAの人の会社だ! 

00:30:12

やらかした
ATSで久しぶりにすっ転んだわ 

00:29:16

#221 X/6 (92%)
🟩🟨⬛⬛⬛↙️
🟩🟩⬛⬛⬛⬅️
🟩🟩🟩🟩⬛⬆️
🟩🟩🟩🟩⬛↖️
🟩🟩🟩🟩🟨⬇️
🟩🟩🟩🟩⬛↖️
worldle.teuteuf.fr

千葉県にしか見えない