23:24:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
23:06:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
crucial P2 CT1000P2SSD8JP 価格比較
23:00:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
21:59:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 21:42:39 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿
munyumunyu@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:58:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 21:53:32 つぁいにゃおの投稿
cai@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:38:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@tora とりあえず、ヒートシンクくらいは買っておきますかね
ちなみに、おすすめのメーカーとかはありますか?
単純に値段だけで選ぶべきかどうか……
21:21:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ネコバスは恐らく“自動車の車台が屈折して操向する構造の自動車”に該当するように思えるので、大型特殊自動車?
ただ、灯火類が保安基準に適合しない気がする
21:18:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 21:17:24 酸性雨 in Pleromaの投稿
acid_rain@pleroma.amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
21:17:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
@tora HDDに比べたらチャリとスラストSSCくらい違いますからね(言い過ぎ)
NVMe対応なら何でもいいか
ちなみにTBWは気にするべきだと思いますか?
21:02:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
M.2 SSDを買うときって何を基準に選べば良いんだ?
容量と値段とサイズと端子の規格とNVMeと……
TBWは気にするべきなのか?
PCIe 4.0と3.0でそんなに読み込み速度変わる?
そんなに変わらないなら3.0でもよくね?
20:57:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 20:57:29 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:57:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:57:37
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 20:55:49 Giraffe Beerの投稿
giraffe_beer@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:40:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
20:38:21
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 20:26:42 モンテカルロキャサリンたかしの投稿
foomidori@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
20:37:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:39:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
(NCP131ではブリスクのプレミアムEVO使ってた)
19:39:06
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:38:57
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:38:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:38:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
外側電極の形状を変えたり、数を増やすことで四方八方から従来型よりも強力な火花を発生させることができ、中心電極を片減りさせることなく360°まんべんなく使うことができる
これにより強力な点火と同時に(理論上は)従来型の4倍長持ちさせることができる #frfr
19:38:45
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:38:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:38:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 19:38:06 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:38:26
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
まえ乗ってたHT81Sは買ったときに着いてたデンソープラグの電極が消失してました
19:37:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:37:27
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:37:06
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 19:36:25 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:35:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
まあ、太さが似てるホースを間違って繋げるのはまあまあありそう
19:35:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:35:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 19:33:08 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:34:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 19:32:41 BokeGaYO🇲🇹🇷🇺の投稿
BarackObama@kirishima.cloud
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:33:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:33:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:29:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
小学生のときから意味なくろくろを回す癖があった
たぶん、小泉純一郎の影響
19:29:13
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
お客さんと話するときとかにろくろを回さないからなぁ。業界人じゃなかった・・・。
19:29:07
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
-
回す5
-
回さない3
-
意識したこと無くて分からん13
19:26:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
HA25V、安いし見た目かわいいし良いんじゃね?になってる
19:25:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
逆にHA23VはLSDの入手性が絶望的なので、HA25のミッションをくっつける人がいるとかいないとか……
19:24:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
HA25にはアルトワークスのLSDが付くという情報を今日初めて知りました
19:23:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:23:18
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
花屋敷トロリーバスは、廃線あとの道路が残ってるというかなんというか、あれかも><
19:23:14
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:20:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 19:11:59 𝕥𝕩𝕩𝕩𝕩𝕩_𝕥𝕖𝕒𝕔𝕙𝕖𝕣(JP)の投稿
txxxxx_teacher@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
19:12:44
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:05:25
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:03:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
19:01:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
%E9%96%A2%E9%9B%BB%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%83%90%E3%82%B9
18:59:14
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%89%84%E9%81%93%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7
18:57:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
そういえば、日本最大の鉄道会社はトロリーバスを運行している関西電力と聞いたことがあるけど、本当か?
18:43:20
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:42:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:42:11 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:42:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:35:35 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:40:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:38:46 たこす(腰?)の投稿
Tacos@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:40:38
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:38:10 たこす(腰?)の投稿
Tacos@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:40:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:39:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:39:01
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:37:13 たこす(腰?)の投稿
Tacos@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:39:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
つまり、営業距離0kmだから日本一路線が短い鉄道事業者は和歌山県?
18:36:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
%E9%9E%8D%E9%A6%AC%E5%B1%B1%E9%8B%BC%E7%B4%A2%E9%89%84%E9%81%93
18:35:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:33:50 たこす(腰?)の投稿
Tacos@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:35:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:33:02 たこす(腰?)の投稿
Tacos@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:34:53
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
つまり、営業距離0kmだから日本一路線が短い鉄道事業者は和歌山県?
18:32:38
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:31:34 たこす(腰?)の投稿
Tacos@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:32:28
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:32:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:31:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:31:19
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:30:44 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:30:42
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
そういえば、関電のトロリーバスも私鉄に含まれるよね?
18:30:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:29:48
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:29:28 たこす(腰?)の投稿
Tacos@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:29:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:28:44
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:28:22
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:27:39
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:25:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:24:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:24:26 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:24:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:24:27
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
鉄道の世界も定義がテキトーな用語が存在するんすね(?)
18:23:58
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:23:08 たこす(腰?)の投稿
Tacos@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:23:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:23:15
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:23:10
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ややこしい用語として、委託じゃなくて設備を貸すのが目的の第三種鉄道事業も(いっぱい)ある>< 借りる方は第二種><
18:23:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:22:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:22:55
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:22:51 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:22:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
うーん、じゃあ私鉄って一般的には(公営も含んだ)JR以外の鉄道って意味なんだ
18:21:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:21:44 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:21:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:21:04
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
私鉄ってJR以外の公営鉄道も含むの?
ますます意味がわからんぞ
18:20:23
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:19:02 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:19:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:19:32
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:19:22
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:19:07
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:16:21 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:19:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:18:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
オレンジの知識の範囲では知らないしたぶん無い気がする・・・><
18:18:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:18:09
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:18:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
私鉄は私企業で、第三セクターは半官半民><(鉄道に限らない用語かも><)
18:17:52
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
あれ、ほとんどが廃止かバス路線に置き換わったから簡易軌道がルーツの鉄道会社ってそもそも残ってなさそう……
18:17:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
村営鉄道が私鉄になった例ないの?
と聞いたのは北海道の簡易鉄道を思い出したから
18:16:18
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
民営化云々別として、村営の鉄軌道ならば北海道に簡易軌道がたくさん(?)あったかも><
18:16:17
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
%E6%B0%B4%E5%B3%B6%E8%87%A8%E6%B5%B7%E9%89%84%E9%81%93
18:15:55
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:15:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:15:17 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:15:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:15:05
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
要するに、自治体が民間企業に委託して運営している鉄道みたいな感じ?
18:14:24
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:10:28 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:10:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
新交通システムとか、地下鉄が民営化されて私鉄になったパターンが多い?
18:08:30
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:05:47 SN80
の投稿
LTD_EXP_3780@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:07:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:01:52 SN80
の投稿
LTD_EXP_3780@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:07:08
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:06:45
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:06:18 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:06:05
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ワタシがJRと私鉄の概念を間違って理解してるのでは?と一瞬焦ったよ
18:05:08
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
(ツッコミ入れるなら元のトゥをちゃんと読んでからにしてくれ……)
18:04:13
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:04:07 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:03:56
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
というか、一般的にJRを私鉄とは呼ばなくない?
だから、元のトゥにも”私鉄”と書いたんだけど……
鉄道マニアの世界だとそうでもない?
18:02:59
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:02:41
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:00:17 藍碌 (landodon)の投稿
yustier@heislandmine.work
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:02:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
どっかの村営鉄道(あるのか?)が私鉄になった事例とかある?
18:01:49
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:01:40
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:01:32 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:01:28
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:01:07
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
18:01:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:00:34 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
18:01:01
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 18:00:07 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:59:08
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
元々公営だった私鉄ってあるの?
公営の路線を民間が引き継いだとかではなく、組織自体のルーツが公営だった会社
17:58:02
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 17:54:36 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:58:01
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 17:54:00 れるらば(Fedibird)の投稿
RRRB_F@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:58:00
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
2022-08-19 17:53:04 じゅりえっとの投稿
Juliet_GXLa@fedibird.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
17:57:46
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
同じグループの企業だし、プラットフォーム(?)は共通化するよなそりゃ
17:56:12
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
じゃあ、違いはデザインとブランド程度の違いと考えても……
17:55:36
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
ベッド回りの内装が2022じゃなく2023仕様のCascadiaなので、たぶん全体的に2023仕様?><
17:55:33
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
57X、分解してみたとかではもちろん無いけど、
エンジンもAMTも同一、キャビンの各部のパーツがわりと共通(窓は違うっぽい)でスリーパー上部背面の三角も健在、LCD式メーターパネルがほぼ同じ、ハンドル回りは昔から共通、内装のベッドの所もロゴとか色以外ほぼ同じ、CascadiaのAero Xパッケージ(低燃費エアロパーツセット)がそのまんまついてる
ので、ほぼ同じかも?><
17:53:07
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
17:48:03
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
でも、液晶のメーターパネルとかブラインドインジケーターとかカスカディアよりもハイテク満載な気がするけど
カスカディアでも既に採用されてる?
17:44:47
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
17:43:44
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
5700XEと57X
5700XEが意図的にモダンなやつとクラシカルなやつの中間モデルとして作られてたけど、その結果、一部コンポーネント共用してるCascadiaと比べるとキャビンが狭かったり内装の細かい所が不便で、youtubeで実際に乗ってる人のレビュー動画見てもあんまり好評じゃなかったし、「アメリカらしくてカコイイの為にそこまで便利さが犠牲にされるのは・・・」って感じっぽかったかも><
57Xは、ほぼCascadia 2023なので、使い勝手はアメトラ最高水準のCascadiaで、細かい内外装がWestern star的な雰囲気にされた形なので、5700XEの不便さに躊躇してた層にはかなりウケるんでは感><
17:43:43
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
実質的にCascadiaのWestern starバージョンとは記事に書かないのか・・・><;
17:43:35
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:36:31
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
Blog|EVオーナーが語る現実派サイト|EVオーナーズクラブ
01:28:03
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
01:05:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:59:54
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
00:52:51
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help
お値段なんと1億8000万円!! メルセデス・ベンツ アクトロスがベースの「走るホテル」が日本上陸!!【ジャパントラックショー2022】
00:46:17
nezuko_2000
@nezuko_2000@mstdn.nere9.help