https://twitter.com/Guitarist_dh/status/1564119174364147712?s=20&t=Zwqp09qlVqpiwIZFP2VVWQ
夜中にクソほど笑った
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://twitter.com/XADO_JAPAN/status/1564237696163205120?s=20&t=Zwqp09qlVqpiwIZFP2VVWQ
XADO、ウクライナ侵攻の影響が物流や製造に響いてるってのもあるんだろうけど、しばらくは添加剤メインで展開していくのかな?
日本だと一部に金属表面改質剤で知られてたこともあるし
【ABC特集】“ヘイトクライム”で放火された街 京都・ウトロ地区 23歳の被告が言う「不法占拠」とは?(ABCニュース)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/04a77bc4fce04db8558052ed821d219166345e1f
日産 NV100クリッパー660 DX 4WD (ホワイト)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8920705019/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
店の名前がけいよん!!だった
ダイハツ ミラ660 TX 5速マニュアル車 (シルバー)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7558887764/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
OSAKAかぁ~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
後期の授業担当者がまさかのフォロワーなのガチで意味わからん過ぎて変な声出た
関係ないけど、労働安全衛生法を1ミリも知らない人に危険予知の考え方を話しても理解してもらえないことがあった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みんなガッデム!読め
OVAも見ろ
1. ガッデム・サバイバルチェイサー(1-1) https://nico.ms/sm1146766?ref=twitter
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ダイハツ エッセ660 カスタム マニュアル5速 タコメーター キーレス (シルバーメタリック)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU8148701669/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
むかーしむかし、あるところにエッセという車に興味のないオバちゃん御用達の中古車が10万くらいで転がっている軽自動車がありました
ある日、エッセは高出力のKF-VEエンジンと700kgの軽い車体がクルマ好きの悪いお兄さんたちに目をつけられました
結果2009年式、走行距離2.2万kmのエッセに91万円の値が付くようになりました
めでたしめでたし
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スズキ アルトワークスRS-R ターボ (ダークブルー)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7270489838/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
190万!?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
多分、ハチロクと言ってもAE86と86とGR86が存在する現在では車を多少知っている人でもどれを指しているのか分からない可能性が微レ存
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もはや国内でプレステ需要など消え失せているという現実を突きつけるグラフがもはやグロ画像「売ってないしな」「PCがあれば問題ない」 https://togetter.com/li/1935531
完全に一致とまではいかなくても、ドリキャスがPS2に敗北した頃を思い出す
道路運送車両法 : その成立の歴史と背景
https://kwansei.repo.nii.ac.jp/?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_detail&item_id=22618&item_no=1&page_id=30&block_id=85
そうそう、調べている途中で見つけたこのPDFがなかなか興味深い
自動車が日本で普及し始めた当初は保安基準にあたる規定は各都道府県ごとに策定されていたのね
対象は自家用車(当時はそんなもん殆ど存在しなかったけど)ではなタクシーやバス(乗合自動車)ってのも面白い
ウィンカーの灯火の色に関する規定はこっち
1960年3月31日まに製造された自動車はリヤウィンカーが赤色でもOKだったらしい
それはそうと、フロントウィンカーが白色/乳白色でもOKだったというのは初めて知った
昭和39年12月31日ってことは1965年以前か
「赤色又は橙色」という記述なのはそれまでの時期に北米からの輸入車や進駐軍が持ち込んだ車を考慮に入れた結果?
https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000007.html
国土交通省のHPで公開されている方向指示器の項目には色に関して橙色としか書かれていないっぽいんですよねぇ……
”昭和〇〇年以前に製造された自動車はこの限りではない”的な記述が見当たらない
保安基準って「いつまでに製造されたやつはおk」みたいになってたはずかも・・・?><
道路運送車両法でウィンカーの色が橙色と定められたのっていつ頃なんだ?
法令を過去に遡って調べる方法がよくわからず困ってる
【速報】ホテルの駐車場で停車中の観光バスが燃える 乗っていた人はおらずケガ人なし 大阪・泉大津市(読売テレビ) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/405b322ca1a08009ae8401512c2978b0a90f5467
US仕様に様変わり!?テール交換せずともウインカーが赤色に変わるバルブキットが登場! https://motorz-garage.com/topic/detail/4571
たまたまこんなのを発見した
ちょっと違うけど、アメリカのブレーキランプ兼ウィンカーも日本でも使えるようにすればいいのに><
ブレーキランプ 兼 テール 兼 方向指示 兼 ハザードって全部兼ねてるやつ><(トラクタ(セミトラック)の後ろにもついてるやつ><)
http://plugconcept.jp/plug_dla/
しかし、OBD2の設定を書き換えればアニメーションライトを有効化できるらしい
あ ほ く さ
世界一派手なテールライトを作ったら 国土交通省にブチギレられた...【販売中止します】 https://youtu.be/Aq5x08rcw74
ちなみに、国交省がアウディに「コレダメ」って言ったのはこのテールランプらしい
日本、数年前までは欧州で認可されていたDRLを認可しなかったり、灯火関係の法令厳しすぎない?
という気がする
アウディのアレだって、本国じゃ認可されてるし……
あと、純正で内装にフルカラーLEDテープが仕込んであって、車の制御コンピューターからも制御できるようになってて、キーオンに連動したり、バッテリー状況をカコイイエフェクトで表したりとか><;
https://www.trdparts.jp/product/archive/tank/aero.html
あんまり派手じゃないけど、こういうのとか
あー
それならオプションのエアロパーツにDRLを電飾的に追加するやつが日本メーカーでけっこう見るかも
エアロパーツもありだけど、カコイイ電飾を取り付けるためのエアロパーツとか><;
ちなみにこの車種だったかは忘れたけど、アウディのオープニング演出があるテールランプが去年だったかに国交省から怒られた(汗)
EVで、こう「EVです!」って感じでサイバーな感じに地球に優しいですってアピールする仕様車とか><(電飾の分、余計に環境負荷が高い)
ふと思ったけど、見た目チューン(?)であれば、車検対応純正ゲーミング電飾(?)コンプリートカー(?)って無理なのかな?><;
ワタシはもっぱらStartpage使ってるけど、これも検索アルゴリズムがだんだんゴミと化している気がする
最近質が低いサイトが多くてGoogle離れが加速している→ではみんな何で検索しているのか? https://togetter.com/li/1934158
最近GoogleよりもYouTubeの方が有益な情報を得るのが容易になったと個人的に感じていたんだけど、Google(などの検索エンジン)で知りたいテーマについて検索しても関係ないECサイトやアフィリエイトサイトばかりヒットするのに対して、昨今のYouTubeはその道のプロが特定のテーマに対して当事者目線で話す動画を(検索機能はゴミだけど)比較的容易に見つけられるので、最近調べ物をしたいときはテーマによっては真っ先にYouTubeで扱ってる動画が無いか調べて、それから裏付けになる資料を探してるかも
「耳をすませば」の天沢聖司の行動は図書館倫理的に考えるとちょっとヤバいというお話 https://togetter.com/li/1937152
図書館の貸出カード
ワイが中学生の時はまだ生き残ってた
あと、セブンのコソコソ貸出記録入手した描写ってちょっとしたシーンだけど、その辺キッチリ念頭に入れた描写だったのね
「エコカーだってスポーティに!」プリウスPHV・GRスポーツ用の攻撃的エアロに注目 - web option(ウェブ オプション) https://motor-fan.jp/weboption/article/57013/
…………
カーチューンかこれ?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この方の過去の配信でNSFWじゃなくて興味深いのこれかも><
"【 初期費用 公開 配信 / 切り抜き 】 3分でわかる ! 個人Vtuber の 初期費用 全額 公開【 落花みだり / 新人Vtuber 】" を YouTube で見る https://youtu.be/XPhJiR_k3Zs
これ見るとVTuberをやるのがどのくらいお金かかるかわかるし、まともなクオリティでやるならば大金を注ぎ込み続けるんじゃなければ「趣味で細々と・・・」なんて感じにできるものでは無いってわかる><
(超低クオリティでよければPC持ってればほぼただで出来るけど)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ワイが真っ先に思い浮かべたのはこの4人です
三星ナナミは確か、落花みだりと同じ箱だったような……
さくぱんに関しては元ガールズバー嬢なのでちょっと毛色はちがうけど、ゲーム実況を投稿してる男性YouTuberと結婚したこと配信で発表したり、キャラが濃くて色々と面白い
あと、藤村さんは現役のお風呂屋さんらしい
三星ナナミ
https://www.youtube.com/channel/UCO-n4ZDDXKPKK29c5eaytpA/featured
紫藤ナナ
https://www.youtube.com/c/%E7%B4%AB%E8%97%A4%E3%83%8A%E3%83%8Ananashidou
金美館通りの藤村さん
https://www.youtube.com/channel/UCWjVy9lv8oRAOaKlfoCXQJQ
さくぱん!
https://www.youtube.com/channel/UC-nGRkqwcbCu2QOFDikyb_Q
具体的に言うと、このVTuberさん><
"落花みだり / Rakka Midari" を YouTube で見る https://youtube.com/channel/UCiZ8IsXZveMN2XZbufIMaVw
配信内容は完全にNSFWなので注意><;
RTX 3000シリーズが値下げ~!とか言ってるけどまだ高いじゃん
RTX 3060が3万円台になったら起こしてください
日本人VTuberさんでも居るよ><
エロ系の内容の配信の人なのであれだけど><
フォークリフトをブランコに 8歳女児が死亡 群馬・前橋(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/e82c5f92a7bcd74532d39d5b370fedc62487d40f
??????><;
それはそうと、アイドルの恋愛禁止や女性VTuberに恋人が居た時に騒ぐアレといい、オタクの処女信仰は見ていて正直キモいなと思う
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Amazon Music内で電音部 & 日高零奈 (CV: 蔀 祐佳) & 東雲和音 (CV: 天音みほ) & 茅野ふたば (CV: 堀越せな)のHand Over (Prod. TEMPLIME)を見る
https://music.amazon.co.jp/albums/B095T15FJ8?trackAsin=B095T2L92H&ref=dm_sh_4mx7eD0s90kE6PmJcgjgC8Zhc
この曲が今日一日ずっと頭の中で流れてたけど曲名が思い出せなかった