23:59:25
2021-10-22 23:58:12 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:58:07
2021-10-22 23:57:54 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

エンスーだってなにやらの当該についてのおたく,という感じはするけども

23:58:01
2021-10-22 23:57:03 ととの投稿 tos8@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:57:50

GTロマンか?

23:57:40
2021-10-22 23:56:11 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

エンスーって、座席位置が極端に低いスポーツカーに乗ってて、地面でタバコの火が消せないような(低くない)クルマには乗らないこだわりがある人が典型例みたいなイメージ><
タバコ消せるの話はなんか漫画の台詞が由来だった気がする><(その漫画自体は読んだことない><)

23:57:07

つーかなんでインテークが進行方向じゃなくて横向いてんの?
しかも2つ穴が空いている
謎すぎる

23:55:50

2000CSのエアクリボックスが異常な形状してて笑ってます

23:55:11
2021-10-22 23:54:19 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:54:30

つまり、ワタシってオタクよりエンスーを自称したほうが良い気がしてきた

23:54:29
2021-10-22 23:52:04 nezuko_2000の投稿 nezuko_2000@mstdn.nere9.help

エンスーって熱狂的信奉者くらいの意味で理解してるけど、突き詰めすぎたオタクとエンスーって距離的に近いんじゃない?
と思った次第

23:53:24

orangeさんやえじょさんほど多趣味じゃないけど、趣味は最近徐々に増えつつあるかも

23:52:04

エンスーって熱狂的信奉者くらいの意味で理解してるけど、突き詰めすぎたオタクとエンスーって距離的に近いんじゃない?
と思った次第

23:50:38
2021-10-22 23:47:51 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

エンスーは今もエンスーじゃないの・・・?><(元からそれほど広くは通用しない言葉っぽさが><)

23:50:30

自分をオタクと言えないわかる

23:49:41

@tos8 イエネコに就職します

23:45:17

久々にハマコー見て笑い倒した

23:45:02
2021-10-22 23:29:35 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

ハマコー先生の国会議事堂ツアー(2000年当時の姿) youtu.be/zECxMBB2l5c
これか

Attach YouTube
23:44:07

ちょっと関係ないけれど、”エンスージアスト”に当たる言葉って現在だと”クルマオタク”になるのかな

23:42:40

あ、そっか

23:42:19
2021-10-22 23:42:11 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:41:45

マヌルネコ辞職した俺はなんだ?

23:41:25

責任とってマヌルネコ辞職するか

23:40:59
2021-10-22 23:39:57 じぇいの投稿 souji@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:40:56
2021-10-22 23:40:14 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:39:48

罵倒をノリノリで採用するなw

23:39:16
2021-10-22 23:38:23 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:39:14
2021-10-22 23:38:21 じぇいの投稿 souji@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:37:42

ただのピンボールクソ万華鏡野郎になっちゃうじゃないか
いや、ピンボールクソ万華鏡野郎もどうなんだ?

23:36:05
2021-10-22 23:35:53 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:35:08

じゃあ、アイマスピンボールクソ万華鏡野郎でここは一つ(ハイパー失礼)

23:34:42
2021-10-22 23:34:31 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:34:31
2021-10-22 23:30:09 引っ越しましたの投稿 camo@kirishima.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:33:53

アイマスピンボールオタク?

23:33:52
2021-10-22 23:33:22 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:05:57

ミャンマーの自動車産業、言語の壁に阻まれてなかなか調査が進まない

22:02:11

50年近く昔のクルマの設計を流用するなんてそんなまさかね……ははっ

22:00:36

en.m.wikipedia.org/wiki/Innlay

ちなみにミャンマー国軍が使ってるソフトスキンの四輪駆動車は国内生産らしい
エンジンは中国製のを輸入してるみたいだけどトランスミッションは国産(しゅごい)
そして組立工場はマツダ X-2000を生産していたらしい?
もしかして、X-2000の基本設計を流用した?

21:52:34
U-NEXT(ユーネクスト)-映画 / ドラマ / アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで-│31日間無料トライアル
21:52:14
2021-10-22 21:50:46 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ミャンマーの軍とビジネスがどうのこうのとクーデター、この1993年の邦画があれで・・・あれかも><(語彙力)
バブルの頃の日本が当時の日本人にとってどう見えていたかのタイムカプセル的な映画でもある><(細部が結構荒唐無稽なストーリーの映画だけど好きな映画><)

僕らはみんな生きている : 作品情報 - 映画.com eiga.com/movie/39400/

僕らはみんな生きている : 作品情報 - 映画.com
21:51:28

うっすらわかったこととしては、MEHLとMEC系列の国軍系企業に自動車工場とタイヤ工場があるということ
ただし、いずれもユートンやトリスターなど中国メーカーの製品を製造してるだけで「なんだつまらん」といった感じ

21:28:53

ミャンマー国軍系企業をリストアップしたアプリを覗いてるんだけど、合弁相手の企業も含めてめちゃくちゃ多くない?
ミャンマー経済の大半を握ってると言われても不思議じゃない規模だ……

19:13:35

そう、多摩川の河川敷で小作農家する

19:13:20
2021-10-22 19:13:09 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:12:58

できれば賃貸のガレージ欲しいけどね~

19:12:28

レンタルだから主じゃないよ

19:12:17
2021-10-22 19:09:13 meyhemの投稿 meyhem@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:07:51

レンタルガレージ探そうかな

19:02:05

gazoo.com/column/daily/16/04/2

うーんこういう共同で借りるのもアリっちゃアリなのか
一緒に借りる仲間が居ないのと、自分が引っ越しなりで使わなくなったときに色々と面倒そう

みんなでクルマに没頭! 大人の週末ガレージライフ
18:48:16

郊外にガレージほしいね

18:48:03
2021-10-22 18:40:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

ソ連方式の週末の家名前なんだったっけ?><;ってググったらダーチャだった><
ダーチャ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8

18:48:01
2021-10-22 18:39:27 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

昔のソ連方式?><(週末は庭がある別荘にいて、平日は都市内の小さなアパートに住む方式><)

18:48:00
2021-10-22 18:18:15 雨宮凪沙/nagikoの投稿 BananaGiko_cle@felesitas.cloud

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:45:28

そういえば韓国には軽車(キョンチャ)という日本の軽自動車に近いセグメントがあって税金の優遇が受けられるんだけど、これば死ぬほど人気がない
理由は選べる車種が少ない
現行の乗用車は国産車の選択肢が3車種しかない
商用車はたった2車種だったのがつい最近生産終了して0になりかけたところに中国車を輸入する業者が現れてなんとか生き残ってるという状況
どうしてこんなに少ないかと言うと軽自動車に乗るメリットが少なくて買う人が少ないから
そもそも自動車の税金が安いから軽自動車で少しの税金をケチる必要性を感じる人が少ないし、韓国社会では自動車が未だにステータスの文化が残ってるので見栄が張れるミッドサイズ以上のセダンやSUVが人気

18:34:15
2021-10-22 18:34:02 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

スティーブ的視点のスティーブさんが言ってたけど、アメリカだと事故っても怪我人とかでなければ警察呼ばないし、もし呼んでもただ事故っただけなら来てくれないっていっててビックリした><;

18:32:04

アメリカではどうして大排気量のピックアップトラックが人気なのかと言うと税金が安いから
日本で言う軽自動車みたいな節約車ポジションがピックアップトラック
そして台数が多いから車両本体価格もパーツ代も安いので買いやすく、維持もしやすい

18:28:34

アメリカや韓国みたいなミッドサイズ~フルサイズのクルマが人気の国って税金が安いか、税率がクルマの大きさに比例しないシステムを採ってるから大きいクルマが人気(逆に軽自動車やコンパクトカーは不人気)になるんだよね
え?アメリカは保険料めちゃくちゃ高いじゃんって?
アメリカでは保険料がめちゃくちゃ高いから入らないのがデフォ。事故が起きたらその場で示談交渉しちゃう文化

18:23:22
2021-10-22 18:16:33 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

お値段と維持費と地球に優しくない問題を別としたら、日本で道狭い地域でフルサイズピックアップ乗るの楽しそうじゃない?><; こう、腕が要求される的な・・・><;

18:23:04

これ、ミッドサイズカーが人気の国の人たちにも同じこと訊かれたんだけど、日本では基本的に税額が排気量と重量が大きくなるほど高くなる仕組みなのと、メンテンスや修理にかかる費用も比例して高額になるし、それに伴って車両保険の料率も高くなる傾向にあるからクルマの大きさが変わると維持費が年間数万~十数万円も変わってくるんだよね
クルマに興味がない限りは必要最低限の大きさのクルマにしか乗らないか、そもそも買わないという考え方に必然的になるよね
日本人のミッドサイズカーアレルギーを解決したいなら税金と給与の金銭的問題を解決するのが第一だと思う

18:16:27
2021-10-22 18:14:34 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

免許無いけどゲームではデカい乗り物大好きなオレンジ的には、維持費とか税金の問題はわかるけど、それに限らず「デカいクルマそこまで嫌うのなぜ?><;」って思うけど、おもちゃじゃ無いってことなんだろうけど・・・あれかも><(?)

18:13:31

エンジン爆破してピストン飛んでくるの怖すぎ

18:13:02
2021-10-22 18:12:26 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:11:02

北米では右ハンドルのスポーツカーがステータスになっているらしいので新型Zは世界統一で右ハンドルなんてのはどうでしょう?
あ、法規の関係で新車は右ハンドルだめだったわ

18:07:19

わざわざ日本市場のためにノートの5ナンバーと3ナンバーボディ作り分けたり、デイズハイウェイスターのプロパイロットがついた最上級グレードを160万円台で用意したり、しかも軽EVもスタンバイしてるみたいだからコンパクトカーのセグメントでは相当に気合い入れてるんだろうな
ただ、ラインナップ全体にまで手を回す余力が残ってないからミッドサイズカー以上はいつ出すかも分からない新型車をいつまでも宣伝に引っ張り出して場を持たせてる
そんな気がする

18:02:42

少子高齢化とクルマ離れで自動車を買う消費者が減っている市場に投資できるほどの体力が今は残ってないということなのかもね
もしかすると、日本ではラインナップを絞ってEV、コンパクトカー、軽自動車で局地戦的に三菱自動車と共闘していくという方針なのかも?

17:54:16

日産の現行ラインナップ見て思ったんだけど、セダンが少ないのは仕方ないとしてSUVが(アリアを除くと)2車種しか無くてトヨタに比べるとやる気の無さが……というか中堅メーカーのスバルやマツダよりも少ない
SUV市場を開拓したメーカーがここまで分かりやすく落ちぶれるの諸行無常を感じる……というか日産の幹部が無能すぎる

17:39:54

北米で売ってたセントラnismoを日本でもシルフィnismoとして売ってくれても良かったのに
と言っても日本じゃセダンは売れないか?

17:34:49

全幅が1800mm超えちゃったらそら今までシルフィ乗ってきた日本のお年寄りは寄り付かないよね(汗)

17:33:29

B17(日本で売ってたやつ)が
4615x1760x1495
B18(さっきのやつ)が
4641x1815x1450

全長、全幅が広がって、全高が低くなった
日本市場を考慮する必要が無くなった結果デザインがカッコよくなったのかも

17:26:43

新型「日産シルフィ」を初公開しました。 nissan-global.com/JP/DESIGN/NI

中国仕様のシルフィ
「これシルフィか?」ってくらいムキムキマッチョで伸びやかなスタイリングに変貌してる……
これボディサイズ大きくなってない?
それとも中国人好みの車体がデカく見えるデザインなだけ?

17:24:10

happy-ds.co.jp/lineup

ここの教習所は高速教習にリーフとIS300hを使ってるみたい
というか教習車がEVとレクサスって何事?

ハッピードライビングスクール (旧成合自動車学校) 香川県高松市自動車学校
17:20:36

珍しい!リーフの教習車がやってきた!
blog.nissan.co.jp/DEALER/1800/

助手席にアクセルペダル!?
というかペダルが3つもあるの何?

日産プリンス香川 日産プリンス香川:ブログ
17:17:49

教習車にEV…全国13教習所に日産 リーフ 20台を導入
response.jp/article/2011/02/13

教習車にEV…全国13教習所に日産 リーフ 20台を導入 | レスポンス(Response.jp)
17:15:27

シルフィの教習車なんてあるんだ

17:15:17
2021-10-22 17:14:54 kuriuzuの投稿 kuriuzu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:15:09

AT限定用?それとも高速教習用か?

17:14:45
2021-10-22 17:09:25 kuriuzuの投稿 kuriuzu@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:14:36

ワタシの教習所は高速教習プリウスだったけど、田舎の友人はMTのクルー(しかもディーゼル)で高速教習やらせられたって言ってた

17:13:31
2021-10-22 17:09:36 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:13:08
クルー 2.0 E-L タクシークルー(静岡)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
17:12:26
2021-10-22 17:09:46 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

クラウンコンフォート探してたら、タクシーの中古車いっぱい売ってる謎の中古車屋さん見つけた><
スズキ エス サービス | 中古車なら【カーセンサーnet】 carsensor.net/shop/shizuoka/31

スズキ エス サービス | 中古車なら【カーセンサーnet】
17:10:42

インプレッサとランサーの教習車探したけど中古車無かった

17:09:11

ホンダ車はシフトがスコスコ入って気持ちいいよね

17:08:48
2021-10-22 17:07:52 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:08:44

carsensor.net/usedcar/detail/V

鼓動アクセラの中古車もあるんだ
教習車なのにラジオ付いてるのウケる
マツコネが付いていた場所にはめる丁度いいパネルが無かったんだろうね
流石にMAZDA2セダンベースのマツダ 教習車はまだ出回ってないみたい

アクセラ 教習車 教習車/助手席ブレ-キ/スマートキー/5速MT(埼玉)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
17:06:07

carsensor.net/usedcar/detail/V

思い出のアクセラ教習車
教習車なんて運転に慣れるのが精一杯で感想もクソも無いけれど、運転しづらいとは全く思わなかったな
アクセラに慣れたせいで高速教習のプリウスが大変だった

アクセラ 1.6 教習車 マニュアルシフト教習車.車検2年実施(茨城)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
17:00:45

carsensor.net/usedcar/detail/V

グレイスの教習車も出回り始めてるな
MTは教習車にしか用意されてないからレア
というか、教習車にi-VTECってなんかウケるな

グレイス TRNG 教習車パッケージ フロア5速MT 1500cci-VTEC ガソリン車(埼玉)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
16:58:21

2013年式だからトヨタ 教習車に改名する前のモデルか

16:56:43

carsensor.net/usedcar/detail/V

トヨタ 教習車(カローラアクシオ)の中古車あるやん!

カローラアクシオ 1.5 X /5速MT/教習車/助手席補助ブレーキ/1オーナ(埼玉)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
16:53:23

carsensor.net/usedcar/detail/V

はいこれ!
ちゃんと助手席にブレーキペダル付いてるモノホンの教習車だよ

コンフォート 教習車 2.0 FR車 フロア5速MT LPGタンク検査付(埼玉)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】
16:50:58
2021-10-22 16:50:19 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:50:57
2021-10-22 16:49:35 机バンナーの投稿 desk_crusher@handon.club

教習車コンフォート買って教習車のふりするやつやりたいな

16:50:25

ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B

元ネタこれなんや!
これ何丁も持ってるってことはモーティマー大佐相当な武勲立てた英雄なんじゃ……
どうして悪党のインディオもこの銃を持ってたかと言うと
ネタバレだからやめよう
銃一つで物語の別の側面が見えてくるの面白いな

16:44:17

文章が酷い

16:43:44

imfdb.org/wiki/For_a_Few_Dolla

モーティマー大佐が使ってた例の銃はBuntline Specialって言うのか
それに延長グリップを追加したからライフルみたいなフォルムになってんのか
というか、インディオも同じ銃使ってたのか
はぁ~~~~~~ここも繋がってたのね

For a Few Dollars More - Internet Movie Firearms Database - Guns in Movies, TV and Video Games
16:25:04

「夕陽のガンマン」をU-NEXTで視聴 video.unext.jp/title/SID002977 @watch_UNEXTより

最近「夕陽のガンマン」を見て”トゥクカムリ”が”トゥーカムケアリ”と訳されていて「お?」となったり
ATSのテキサスDLCが待ち遠しくなったり
モーティマー大佐の使っていた銃身の長い拳銃が気になったりしてました

U-NEXT(ユーネクスト)-映画 / ドラマ / アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで-│31日間無料トライアル
16:20:52

I am CAT'S CHILD
この腐敗した世界に堕とされた♪

16:17:57

ゲームに知らんクルマが収録されてるときは絶対調べる
あと、最近ATSやるようになってからゲームの舞台になった土地を調べたり、そこで撮影した映画見るようになった

16:15:56
2021-10-22 16:13:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

あとゲームの攻略(?)でオレンジらしい感じなの、ゲームそのものよりも元になった現実の方を調べる事が多いかも><
ETS2/ATSでも実際のトラック業界やその国の交通事情を調べたり、FPSでも現実の戦術やモデルになった武器を調べたり><

16:14:34

Final E500で寝ながらASMRとかシチュボ聴いてるけどカナル型だから寝る体勢が限定される

16:13:07
2021-10-22 16:05:25 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

VTuberの普通の配信聴きながら寝ようとするとエンディングでなぜか起きちゃう現象><

16:13:05
2021-10-22 16:03:48 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

たぶん世の中の寝る時イヤホン勢ってASMR聞いてそう(イメージ)だけど、オレンジは対人恐怖でASMR基本的にとてもつらいので、普通のVTuberの配信聴いてる><(?)

16:12:23

スポーツみたいに相手に勝ったり、目標を達成した喜びを追い求めることもあれば自分を試して楽しむこともあるし、作りたいものを作ったり、ストーリーを楽しんだり、癒やしを求めたり
いろいろあるよね

16:08:18

相方に最適じゃん

16:08:00
2021-10-22 16:07:39 ぐぅの投稿 Goo@misskey.goochiegoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:07:36

これに近いと思う

16:07:26
2021-10-22 16:06:56 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

オレンジも攻略サイトすごく見るけどやり方を見るんじゃなくデータとか見て作戦立案に活用みたいな感じかも><

16:05:48

ゲームの楽しみ方って人それぞれっすよ

16:04:44

たまに「攻略サイトなんて見てるの?」みたいなリアクションされるけど、数学の考え方を学校で勉強するのと同じじゃない?
と思ってる
攻略法を知ることがゲームの楽しさをスポイルするとは思ってない

15:57:48

あとは、ネトゲのレイドボスだと自分の立ち回りが全体に影響するから予習してから挑むことが多いかな

15:56:08

シングルプレイの経営ストラテジーゲームとかだと自分で方法考えてそれを試していくって遊びはするかな

15:52:19

攻略サイト見るのは考え方の理論を身につける感じかも
一口に攻略と言っても人によって合ってるやり方は千差万別で
そのどれかを100%真似しても良いけれど、それよりは色んなやり方を参照してその中で自分に合った方法を構築していく感じ?
参考資料とか教本をたくさん読み込むみたいな

15:44:15
2021-10-22 15:34:52 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

作戦立案するゲームとしてフォートナイトのPvEモード(タワーディフェンスっぽいPvE FPS)がすごく好きだったけど、人気無さすぎでやる人居ないし、野良だとうまくいかないゲームだしでやらなくなった・・・><

15:44:11
2021-10-22 15:29:00 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

オレンジはゲームする時「オレンジが考えた独創的な作戦が通用するか試したい!><;」が真っ先に来るので、頭脳戦で勝たないと勝っても「・・・・><」ってなっちゃう><
なので、攻略とか調べても参考にはしてもそのまま使わずに「オレンジ方式!><;」って自己流のを考えること多いというか、自己流を考える立案する事こそゲームで一番楽しい場面みたいになってる><;

15:23:17

確かに本気でやり込んだゲームとかは攻略法片っ端から読んだり、動画サイトで上手い人のプレイ見て参考にしたりとかはやってた

15:20:29

これすき

15:20:24
2021-10-22 15:18:42 4ioskd@lufimianet.jpの投稿 4ioskd@lufimianet.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:15:40

『エース』タイプが私のゲーマーブレイン。MVPでありVIP。 - ゲーマーは、ゲームをしない人よりも頭の回転が速く、賢いらしい。 omen.com/jp/ja/gamer-brain/the

つまり、バーサーカー?

15:08:48
2021-10-22 14:20:37 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
15:07:14

Yakitate!! Japan Ending 2 youtu.be/Y3QBeRCKnE0 @YouTubeより

今考えてみると「やきたて‼ジャぱん」のEDがSOUL'd OUTなの謎すぎる

Attach YouTube
13:55:16

ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
ニコ生配信当時「エンコ殺し」の異名持つOPが高画質で見れて嬉しい
改めて見ると知ってるネットミームのパロディ多いねこの作品
ちなみに原作の元ネタはS県月宮

13:06:56

川崎区で有名になりたきゃ人殺すかラッパーになるか横浜でドリフトしろ

13:05:50
2021-10-22 13:04:34 西野つかさの投稿 X@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:05:47
2021-10-22 12:47:55 ‪ヨネ(コーギーのすがた)の投稿 pao_3@fedibird.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:05:21

video.unext.jp/title/SID002382

ネトゲ嫁久々に見るか

U-NEXT(ユーネクスト)-映画 / ドラマ / アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで-│31日間無料トライアル
12:56:54

車上荒らしや車泥棒で使われる車は私物だとアシが付くから大抵盗難車が使われる

12:55:39
2021-10-22 12:37:36 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:54:53

スリーピングドッグスかな?

12:54:41
2021-10-22 12:43:03 Arĝentakatoの投稿 silverscat_3@misskey.sc3.fun

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

12:35:55

"【速報】大阪・天王寺で警察車列が襲われる 車上荒らしに使われた証拠車両をレッカー中" を YouTube で見る youtu.be/RaT4xTFp7d8

大阪府警クオリティ

Attach YouTube
12:35:19
2021-10-22 11:51:37 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:56:00

@Kurohitsuji 惜しい